• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azuraeruの愛車 [三菱 eKアクティブ]

整備手帳

作業日:2009年6月1日

アーシング取り付け+コンデンサ他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いきなりですがバンパー外しました・・・
エンジンルームの闇に入ったネジはどこ行ったー1本見つからないー
と言うわけで外してみて確認したのですが見当たらず・・・
外し損でした・・・
2
気を取り直してレッツアーシング・・・・
まずは基本の純正アースポイントに共締め
基本ですからね・・・まだ新しいからそこまで効果は出ないのかも・・・
3
ここも基本ですかね?
エンジンヘッドにも取り付け・・・
4
エキマニのとこだっけ?にも取り付け・・・
5
ATミッションにも適当に取り付け・・・
バンパーが外れていたので付けれました・・・
外してみたかったし良かった良かった・・・
大変でしたけど
6
巷でよく聞くボンネットにも1本入れてみました
実際どうなんでしょう?
7
ひとまず全部で5箇所つけました。
ターミナルはエーモンのなんか良いらしいターミナル
前車からのばらし品のひとつ・・・アーシング線もだけど・・・(某ホームセンターに売っていたので安いし買った物)
配線汚いままです・・・結束バンド買って直そ・・・
8
此方もホームセンターで買ったお下がり品謎のコンデンサキット・・・マイナスとプラスに噛ますだけで・・・
の品です実際こちらもどうなんでしょう?

そんなこんなで出来上がったのはPM6:00ぐらいだったかと約2時間半(ジャッキで遊んでたりバンパー外しにてこずっていながらもで効果のほどは測定器でバッテリーの電圧を測ってみたら結構前は不安定だったのに結構安定してきています。
電圧低下もエアコン全開にして見たときぐらい?しばらくしたら戻りますし結構効果が出ています。
やってよかったかなと思います。
まだ走っていないのでこんなとこです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーアース取付け

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

アーシング〜👍

難易度:

リア ブレーキホース交換

難易度:

アーシング〜👍

難易度:

車検…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ペットの熱中症を考える http://cvw.jp/b/523266/33670106/
何シテル?   07/27 06:50
こんにちは~ 改造やDIYが主の人間です。 機械の分解解体修理はお任せあれ(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
3月30日納車です。
その他 その他 その他 その他
親の持ち物ですが、車がない自分が今使ってます。 この前まで動かなかったのを、バッテリーと ...
日産 モコ 日産 モコ
親の軽カーです。 あまり乗ったことがないので、いじれません 別に乗らないからいいけど・・ ...
三菱 eKアクティブ 三菱 eKアクティブ
オカルトチューンなどの餌食?になります。 よい方向に向かえば良いですが、 壊れない様にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation