• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

ちょっとソコまで工具を借りに行ってきました

ちょっとソコまで工具を借りに行ってきました 昨日、久々にちょっとソコまで感覚で車を走らせて来ました。

前日の夕方に洗車までしたと言うのに、朝になったら黄砂まみれになってるじゃないか!!

夜のうちに雨が降ってしまったようで、私の努力はなんだったの?的な感じですかね。
 
私が洗車をすると雨が降っちゃうんですよねぇ(^^ゞ 

それで、今回の目的地は白テツ商会の整備工場です。

とあるマニアック?な工具を借りる為&私所有のマニアック?な一品を届けに片道160キロの道のりを走ってきたワケです。

いつもちょっとソコまでとか言って片道300キロ以上走ってるので、今回は比較的近い方かな?

それで、そのマニアックな道具ってのが、『スベレンチ』なる道具なんです。

車高調整などで大変重宝する道具なんですが、出番を待たずして作業が終わってしまったと言うオチ(^^;;

前は1回転分ほど、後ろは3回転分ほど車高を下げてみました。

どうせ下げるならガッツリ下げろよ!!って声も聞こえてきそうですが、あまり下げると職場の駐車場に入れなくなるので、ほんの少しだけです。

まぁ。ついでと言っちゃナンデスが、とある電子パーツの取り外しと、タンスの肥やし状態になっていたパワーFCに入れ替えてきました。

コレじゃどっちがついでなのか判りませんね(^^;A

一度データをリセットして、再度アイドリングを学習させたら普通にアイドリングするじゃないか!!

前回パワーFCを取り付けた時は、アイドリングが出来なくてまともに走ることすら出来なかったのですが、当時から比べたら仕様もだいぶ変わりましたから(^^ゞ
 
まぁ。この辺はウレシイ誤算ですね。

午前中から作業を始め、全ての作業が2時頃に終了と思いのほか早く終わったかも知れません。

途中でマキシマムザ良君が見学に着てくれました。

作業が終わって小腹もすいてきた事だし、作業を手伝ってくれた御礼もこめて、食事をする事に。

店まで行く間にハプニング発生!!

車の動きに違和感を感じたので、車を停めてアチコチ確認をしてみると…。

一箇所だけ車高調のアタマのネジが緩んでました(^^;;

とりあえず車載してあるトルクレンチで締めておきました。

その後は何もトラブルは無かったはずですが、パワーFCに交換したら別物の車みたいでコレはコレで怖いです(^^ゞ

食事も終わりどこか別のところへ移動と言う事で、地元の白テツさんに先導してもらい3台で再び移動開始です。

私は地元民のお二人がおススメするイチゴシャーベットなる絶品スイーツを食べて来ましたよ。

また何かあるとき声かけてくださいね(^^)/

雑用でも何でもしますから。


今回の様子は簡単にですがフォトギャラにもUPしてありますのでそちらもどうぞご覧下さい。
ブログ一覧 | オフ会・寄合 | 日記
Posted at 2011/05/16 19:00:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

セルシオ
avot-kunさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 19:21
一関のジェラート屋さんですね!
私も虎さんと土曜日に行って来ましたよ。
キウイシャーベットもおすすめです☆
コメントへの返答
2011年5月18日 10:14
キウイシャーベットも一口食べさせていただきましたが絶品ですね(^^)/
2011年5月16日 19:24
白テツ商会、僕も取引したいですw
すんごいマニアックな工具が有りそう(^o^;)
コメントへの返答
2011年5月18日 10:15
私は度々お世話になってます。
マニアックな話も聞けますよ(^^)
2011年5月16日 20:10
↑ソーさん!!『スベレンチ』位しかないです・・・・(^^;
あとは通常誰でも持ってる工具ですょ(ToT)

武さんお疲れ様でした★
毎度『ちょっとそこまで・・・』には脱帽ですけど・・・・・

結局業務用浸透剤の力が強かったのかスベレンチのお陰なのかタダ車高調のアルマイトコートのお陰だったのかは分かりませんが思ってたよりすんなり進みましたね★

パワーFCも吊るしにしては上等??な感じでしたし今回の作業オフは成功だったんではないでしょうか★

あっ!!色々ご馳走さまでしたm(_ _)m

またこんな感じですが御愛顧よろしくです★
コメントへの返答
2011年5月18日 10:19
何処で仕入れたか強力な業務用の浸透剤を持ってたじゃないですか。

私的にはホントにちょっとソコまでといった感じですよ。
スベレンチを借りに行ったのに、ほとんど出番無かったですね(^^ゞ

コチラこそ大変お世話になりましたから。
まぁ。アレくらいしかできませんでしたが。

また何か作業がある時は一声かけて下さいね(^^)/
2011年5月16日 22:01
スベレンチって言うんですね。

で何をするレンチ?車高調の皿回すんですか?

無知でスンマセン。
コメントへの返答
2011年5月18日 10:21
固着した車高調の皿を回すのにあると非常に便利な工具です。
使い方によっては他の用途にも使用出来そうですが。

コレは結構マニアックな工具だと思うので(^^ゞ
2011年5月16日 22:14
実は土曜日同じ所に行って同じ物を食べて来たと言う...(一番上の人参照w
タイミングが合えば、どこかですれ違っていたかもしれませんね。

あそこはシャーベット系がマジで美味いです!

コメントへの返答
2011年5月18日 10:24
24時間くらい早ければ、ジェラート屋さんでお会いできたかも知れませんね。

甘党の私としてもあのジェラート最高ですね。
シャーベット系は最強です。
雰囲気ものどかで私は好きです。
2011年5月16日 23:05
ポラーノ大人気ですね

ホント武さんの『ちょっとソコまで…』には脱帽ですヽ( ・∀・)/

ちょっとソコまでお疲れ様でした\(^ー^)/
コメントへの返答
2011年5月18日 10:26
ホントに大人気ですね。

あの位の距離なら『ちょっとソコまで』感覚でイケちゃいます(^^)

今度は呑みにちょっとソコまで感覚で遊びに行きたいと思いますよ。
その時は宜しくお願いします。
2011年5月18日 0:45
ちょっとそこまでで一関ですか!
さすがですね♪

自分もその感覚で千葉と山形往復したいものです(´Д`)
コメントへの返答
2011年5月18日 10:29
ハイ!ちょっとでソコまでで一関まで行ってしまいました(^^ゞ
盛岡市内までちょくちょく走っているので、それに比べたら遠く感じませんよ。

慣れてしまえば千葉と山形も『ちょっとソコまで』感覚で走れちゃいそうな気がします。

プロフィール

「納車7ヶ月で20000キロを達成しました。」
何シテル?   08/15 07:52
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation