• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月01日

2011 SUPER GT 第4戦を観に行ってきました。

2011 SUPER GT 第4戦を観に行ってきました。 昨夜は下書き保存にしたはずのブログをうっかりUPしてしまった間抜けです(^^ゞ

とうとう7月も終わり、今日から8月へと変わったワケです。

梅雨明したはずなのに、夏らしい天気にならない東北です。

涼しくて過ごしやすいですから、個人的にはありがたいですが。

私は7月30日、31日と宮城県のスポーツランドSUGOへ『2011 AUTOBACS SUPER GT 第4戦 SUGO GT 250km RACE』が行われましたので、チョッチ見てきました(^_^)v

SUGOは家からも近いと言う事で、予選・決勝と2日間通いで行ってきました。

震災の影響で例年の300kmレースから250kmレースになったワケです。

それでもたくさんのイベントがあったりするので、盛り上がったワケです。

予選日は行も帰りも高速。決勝日の行きは高速、帰りはのんびり下道と言った感じです。

実は今回デジカメを新調してしまったんですよ^^;

前のデジカメでも全く?不具合は無かったのですが、望遠が弱いコンデジだったのでサーキットでは若干役不足だったんですよ(^^;;

今度は、そこそこな倍率まで望遠で行けちゃうからチョッチ期待が出来そうかなと。

欲を言えばデジイチが欲しかったのですが、いろいろな事情があって今回もコンデジにしちゃったんですけどね。

と、デジカメの話はこれくらいにして本題に戻しましょうか。


まずは予選日からです。

山形は曇っていたので、SUGOも雨が降っていないと思いきや、現地に到着してガッカリ、雨が降ってました( ; ; )

完全に晴れる事は無かったものの、曇りまで天候が一時的に回復。

公式練習の時に完全ウエットだった路面もGTの公式予選が始まる頃にはドライコンディションに。

そしてスーパーラップが始まる頃には再びウエットになったりと非常に忙しい空模様でした。

そんな気まぐれな空模様の影響もあったのか、何度か赤旗中断に。

天候含め色々と見てる方も非常に忙しい予選日でした。


そして翌日31日の決勝日ですが、サーキットに行く前から何かが起こるのを暗示するかのように朝から地震が…。

幸いにしてこの地震では大きな被害が無かったようで一安心。

さてさて、予選日同様に山形を出たときは天候は曇りでしたが…。

山形道の笹谷トンネルを抜け宮城県入りすると、なんとなんとまたしても雨でした。

そんなこんなで、今年も雨男っぷりは健在のようですね。

こりゃ、秋のアノ企画も天候の方が心配だなぁ(^^;A

とまぁ。そんなこんなで朝から路面はウエットでした。

コース上では、ヴィッツレースから始まりGTの練習走行→ポルシェカップ→GT決勝と流れていくのですが…。

朝から荒れに荒れ、クラッシュやコースアウトが多いのなんのって^^;

ポルシェカップは2度も赤旗が出る荒れようで、大破したポルシェを見てロールケージの大切さを思い知った瞬間でした。

メインイベントのGT決勝レースは、500クラスも300クラスもTOPの一人旅状態になっちゃいましたが、各ポジション争いが熱いのなんのって。

さらには、いろいろとアクシデントがあって、今回はハラハラドキドキで寝るヒマを与えてもらえませんでした。

それでも、目をつぶれば音が子守唄になってたぶん寝れたと思う(^^;;

画像のも少し?ですがUPさせていただきましたのでそちらもご覧下さい。

と言うか、そちらを見ていただいた方が判りやすいかと。

フォト①   フォト②   フォト③
フォト④   フォト⑤   フォト⑥
フォト⑦   フォト⑧
ブログ一覧 | サーキット・レース | 日記
Posted at 2011/08/01 22:33:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年8月1日 22:44
こんばんは。

フォトギャラ見ました。

GTも痛車ブームですね。ちょっとうれしいです。

仙台の友人宅まで嫁さんの夏休みに行ってみようかと思いましたが、時間とお金がかなり必要とわかり無理フラッグ。

うむ~一人なら何とか新幹線で・・・・・

働いて稼でから行く事にします。
コメントへの返答
2011年8月2日 20:13
GTでも痛車が熱いですね。

新しいファン層を取り入れるのにも役立っているようです。
そして話題性も十分ですから、コレからも痛車から目が放せませんね。

そちらからですと仙台は結構時間がかかりそうですからねぇ。

プロフィール

「納車7ヶ月で20000キロを達成しました。」
何シテル?   08/15 07:52
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation