• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

年度が変わると環境も変わる

年度替りでバタバタしてましたが、4月も中旬ですから、だいぶ落ち着いてきました。

年度替りで新車投入しましたよ!!

今までの車に付いてなかったLEDのオートライトも今回は装備してますし、荷物もそれなりに積めるのは結構ポイント高いです。

今までは殆ど荷物積めませんでしたから(^^ゞ

そして今度は、6段変速で後輪駆動で排気量は3200CCくらい?

と、理想的な車両なんですが、所々残念な部分がありまして(^^;;

まぁ。それは改めて書くとして。

エコエコと言う時代ですから、燃費が気になるところですね。

燃費は、体力が続く限りです。

えっ!?体力と言うツッコミはなしでお願いしますねm(_ _)m

そうですよ。ええ。自動車ではなく自転車ですよ!!

直接的には化石燃料を使わないですが、私の肺活量=排気量になってしまうワケですね(^^;;

電気自動車のみたいにゼロエミッションでは走れませんが、かなりのエコですよ。

体力UPも期待できちゃうので、一石二鳥じゃないですか?

そして私のアルテッツァもそろそろ15万キロです。ボチボチ乗換えも考えてますが・・・。

私の友人もサーキットでエンジンブローし、車乗換えたなんて話も聞いてますから、明日はわが身と言う事で(^^ゞ

そのうちパーツ剥ぎ取りオフなんて事も考えなくてはいけませんかねぇ(^^ゞ

と言っても、あの車は売れるパーツ付いてんのか?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/04/13 14:18:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2013年4月13日 18:33
自転車の人多いですね。

大阪では一方通行逆走!車道を逆走!ほんと怖かったです。
コメントへの返答
2013年4月17日 20:22
自転車に乗る人増えましたよねぇ。

逆走したり道幅いっぱい広がったりマナー悪い人も見られます。

私は車や歩行者の立場を考えながら自転車乗ってます。
2013年4月14日 5:10
自分が自転車乗ったら・・・

肺活量7000ccだったので・・・・

かなりの高級車になるはず・・・・ww燃費も悪いですし・・・ww

乗り換えですか~~(^^;
それも確かに明日はわが身ですね(^^;
コメントへの返答
2013年4月17日 20:26
7000ccとはスバらしい!!

はい。乗換えも考えてますが、懲りずに6速MTでFRは辞めないつもりです(^^ゞ

芋煮ではNEWカーが投入されるかも・・・。

プロフィール

「納車7ヶ月で20000キロを達成しました。」
何シテル?   08/15 07:52
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation