• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月28日

確定申告してきました

久々の更新になります。

久々繋がりですが大きな地震ありましたね。

最大震度で5弱でしたし、スマホの緊急地震速報がなったりでさすがに慌てましたよ。

最初は疲れで目が回ってるのかと思いましたけど(^^;;

ちなみに最低でも月1更新を心がけているんですが…。

冬は引きこもりがちになるので…。

ネタが無かったんです。

ほんとマジな話なんですよぉ。

2月もそろそろ終わりですね。

この時期になると確定申告やらで地味に忙しくなったりします。

申告会場に行って毎年してますが、相変わらず待たされる時間が長いですね。

入力そのものは10分もあれば終わるんですけど…。

そこに着くまでの待ち時間が約3時間とかかかっちゃうので半日作業だと思ってます。

時間かかっても申告会場に行くのは、税務署職員が確認してくれるので申告漏れが起きにくいとこですかねぇ。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/02/28 19:33:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2017年2月28日 19:48
震度5弱地域に居て緊急地震速報鳴らなかった💧
被害は特にありませんでしたが、この時期の地震はつい身構えてしまいますね。

確定申告の気持ちわかります。私もネットではなく申告会場でやってました。何かあったら確認担当者のせいに出来そうな気がして…(笑)
コメントへの返答
2017年3月1日 19:11
なまずのアイコンのアプリを最大震度4で通知が来るように設定していたから鳴ったようでした。

そうなんですよね。ネットだと間違ってた場合あとから通知が来てめんどくさくなっちゃったりしちゃいますし(^^ゞ
2017年2月28日 20:14
僕も今年から確定申告をしましたが、会場が恐ろしく混むと聞いて、簿記を頑張って勉強しまして…、なんとかほぼ自力で提出することができました。なかなか大変な作業だなと…。
コメントへの返答
2017年3月1日 19:14
計算とかは慣れればすんなりなんですけど、間違った場合が恐ろしいので会場の方に出向くようにしてます。
会場で職員に検算してもらうと間違えは起きにくいので。

プロフィール

「納車7ヶ月で20000キロを達成しました。」
何シテル?   08/15 07:52
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation