• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月16日

無事に車検終わりました

バケツひっくり返した様な豪雨が降ったと思ったら、今度はかんかん照りで身体が上手くアジャスト出来てるか不安です。


夏本番に突入して真っ先に夏バテたりして?


先日、135iの車検が無事に終わりました。


これで2年はナンバー付けて走れますね。


重大なトラブルが出たり事故にあわなければ、走り続けることは出来るでしょう。


まぁ。最近は細々と部品の交換時期になったり壊れたりで、地味に出費が続いてますが(^^;;


今回の車検では、春先から少しずつカウントダウンしてたブレーキ周りの部品交換をしました。


ホントはブレーキパッドにブレーキローターも一緒に交換するの予定でしたが、大阪の地震関係でローターの発送が未定という事に。


違うメーカーのブレーキローターも検討したんですが、1クーペはパーツが少ないようです。


専門店なんかに行けば見つかるんでしょうけど、何が何でも交換しなきゃいけないって言うものでもなさそうでしたし、今回は交換を見送りました。


それに納期の問題もあるので、流石に車検には間に合わなかったっぽいし、諦めてブレーキパッドとブレーキセンサーの交換を。


ブレーキセンサーは「パッド交換の際に必ず交換して下さい」的な事が書いてあったので、一応指示にしたがって交換してみました。


今回交換したブレーキパッドは、低ダストが売りのディクセルのタイプMに交換です。


純正パッドに比べて若干制動力が上がってるのかな?そしてブレーキダストが減ったっぽい?


ダストが減るとホイールが黒くならないからイイね。


って、お前の車はホイール黒やんけ?とか言わないでくださいね。


この辺は、もう少し使ってみてからのパーツレビューになると思います。


それと、リアタイヤがそろそろヤバいって事でしたので、ニュータイヤを投入してみました。


タイヤ屋曰く、ニューモデル安くするから履いてみない?


って事で、んじゃ〜。それ前後で。って事で買ってしまいました。


で、ここまでが車検の前の話です。


車検から戻ってきた最初の週末のことです。


タイヤの皮剥きとブレーキのアタリつけがてら高速をメインにちょっと走り回ってきました。


ちょっとって言っても800キロほどですが。


もはや皮剥きってレベルじゃないと思いますけどね(^^;;


流れに乗ってガンガン走りたかったんですけど、ブレーキのアタリ付けも兼ねてるので、スピードの出しすぎ厳禁です。


新品パッドでいきなりハードブレーキングとかしちゃうのはよろしくないと思うので、制限速度を守っておとなしく左側キープでね。


適度にブレーキを使いながら走行です。


ところどころSAに寄りながら…。ん?


トイレ休憩で2回しかSA入ってない…。


タイヤは前に使ってたのよりは硬くなった感じがしますねぇ。


ニュータイヤだからなのかウエット路面も結構イイ感じで走れました。


前のタイヤは雨の日に電制OFFで走るとケツが滑るんでした。


外したタイヤはスリックタイヤみたいになってたから、そりゃ雨降ったら滑るよねって。


路面のギャップでバタつく感じがありますが、それは慣れればそんなもんってなるかと。


ブレーキは消耗しきった純正パッドに比べたら段違いに使いやすいですね。


コントロールしやすくなった?気がする。


あくまでも気がする。なので(^^ゞ


もう少し使い込んでみてから頃合いみてタイヤとブレーキパッドのパーツレビュー上げておきます。

ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2018/07/16 18:04:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年7月16日 21:49
こんばんは♪
ウチのも同銘柄のブレーキパッドに変えましたが、かなり良いですね。
もう純正の感じ忘れましたがw、純正よりも効きがマイルドになって、コントロールし易くなったというか。
あとブレーキダスト。全然出ませんwww

あ、芋煮会、ウチのブログでも告知して良いですか?
コメントへの返答
2018年7月17日 18:32
ども、こんばんは。
お値段的にもお手ごろ価格でしたし、いろんなレビュー参考にして選んでみました。

芋煮会の告知ですかぁ?
日程くらいしか決まってないですが、じゃんじゃん告知してもらってイイですよ。

プロフィール

「納車7ヶ月で20000キロを達成しました。」
何シテル?   08/15 07:52
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation