• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武チャンのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

再開と解禁

とうとう2月も終わり、明日からは3月になってしまいます。

長かった冬?も終わり、そろそろ春本番と言ったところですね。

という事で、雪解けと同時に様々な事が動き始めます

友人の結婚式などなど色々とあったもので、2月後半は放置気味と言うかROM専でした。

仕事の合間など時間を見つけては覗く様にしてましたが(^^ゞ

とまぁ。そんな話はおいといてと。

とりあえず、ガゾリン価格の高騰が影響ってワケではないですが、片道10キロの自転車通勤再開です。

コレはトレーニングやダイエット的な効果が期待できるので、コレからの時期が頑張りどころですね。

冬の間にリバウンドしちゃったので、最低でも戻った分は減らさないとね(^^;A

それに伴い、新車を導入しようかと本気で考えてますが…。

今年も同じ自転車にお世話になるのかなぁ?

それとも普通に安い自転車買っちゃうのかなぁ?

って悩んでる時点で、買わずに冬までってパターンが濃厚ですが(^^;;

どうせ買い換えるならカーボンフレームとか良いヤツが欲しいなぁ…。

話は変わりますが、車高の低い車や夏タイヤを装着した車を見かけるようになってきたので、頃合を見て夏仕様へとシフトしなくては…と思ってます。

それから、最寄りのサーキット?でもある仙台ハイランドが3月18日から営業再開するそうなので、仕事を休んで走りに行こうかなぁ。

な~んて考えてます。狙うは平日の走行ですね。

上手く行けば貸切状態で走れるかも知れないし(^m^)

なんでも路面改修をしたそうので、次に走りに行く時が楽しみです。

何分ドライバーがヘタレなので、タイムを気にせずスポーツ走行を楽しむ事を最優先にね。

あまりヒートアップすると車を壊す可能性が極めて高いですからね(^^ゞ

ノーマルECUでもアイドリングが500~1500回転でハンチングするようになっちゃったんで、ソコをなんとかするところからですけどね。

って既に車の調子悪いじゃんよ(^^;A
Posted at 2011/02/28 23:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月15日 イイね!

こんなカタチで雪害が…

このところ日中は天気が良いのですが、夜になると雪が降るってパターンが続いてますので、久々にナイターへ行ってみました。

春が近くなって気温が上がってきているからなのか、湿り気のある重たい雪へ雪質が変わってきた様な気もします。

さてさて、昨夜は普段雪の降らない太平洋側でも雪が降りましたねぇ。

あちこちで雪による影響が出てたみたいですが、やはり雪に不慣れな地域だけに大事になっちゃいますね。

電車や飛行機まで動かなくなっちゃうし…。

コチラでは、いまだに3メートル近い積雪のところもあったりしますが、いつもの事ですからあまりビックリしませんよ(^^;;

それでも日中はだいぶ暖かくなったみたいで、雪の方も一気に溶けたみたいです。

そんななか思わぬ形で雪害に見舞われました(*_*)

私のセカンドカー兼家族の車でもあるデミオが、デミオが…。

屋根からの落雪でルーフ部分がベッコリ凹んでしまいました(T_T)

その影響で助手席側のドアが開かなくなっちゃうし(^^ゞ

幸いにしてガラスまで割れなかったのでとりあえず良かったかな?

おそらく板金20万円コースってトコでしょうかね(^^;A

車両保険で対応できればイイんですけど、想定外の出費なのでホントに痛いです。

とりあえず保険代理店に電話してみようかと思います。
Posted at 2011/02/15 20:11:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2011年02月07日 イイね!

ボディーブローの様にジワジワと

このところ遠出と言うモノをしていないので、ウレシイ事にガソリンがあまり減りません。

冬場は暖気をしたりするので、燃費が悪くなっちゃうんですよねぇ。

それについつい踏みすぎる傾向があるので…。

まぁ。コレばっかりは仕方が無い事なので諦めますが(^^ゞ

それでも通勤に使うだけなら2週間以上ガソリン入れなくてすんじゃうんです。

だからなのか、最近はガソリンの値段が上がっているような感じがします。

って言うか、確実にガソリン値上がりしてますよね?

仕事帰りに立ち寄るスタンドではそんなに高くなったって感じませんが、某系列のスタンドではハイオクで150円の看板出てました。

ジワジワとですが、確実に値上がりしてますね。

来月になれば路面凍結の心配も減るでしょうから、安心してちょっとソコまで出かけられそうです。

と言いながら、本日仕事が休みだったモノで、久々に片道100キロのロングラン?ちょっと山越えしてみました(^^ゞ

シャーベット路面でハンドルとられて走りにくかったなぁ。

いっそ凍結路面の方が運転しやすかったかも…。

わだちではガリガリと思いっきり除雪車になってたし(^^ゞ

チョッチ話がそれてしまったので、本題に戻すとして(/ロ゜)/

暖かくなってガソリンの値段も下がってくれれば、今年も積極的にアチコチ出歩けそうなんですけどねぇ。

このまま値上がりして2008年水準の180円超えなんてなったりしたらドライブ好きには死活問題ですな。

そうなれば、今以上にチャリが活躍しそうです。

さてさて、今年はちょっとソコまで感覚でドコまで行くのやら?
Posted at 2011/02/07 22:01:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2011年02月01日 イイね!

ポイ捨てはイカンでしょ!!

もう2月になっちゃいましたねぇ。

今日は2月1日→201でニオイの日らしいですね。

いろんなニオイがありますが、昨年末から事務所はスルメの影響で独特のニオイが…。

そんな話はどうでもイイんですが(^^ゞ

ボチボチ春に向けて準備をしたいところですが、どっさり降った雪がいつになったら消えるのやら…。

原材料費の高騰でタイヤの値段も上がっちゃうみたいなので、今年も輸入タイヤで遊ぼうかと思ってます。

さて、冬の寒さも一段楽したのか、今日は比較的暖かかったようです。

なので午後から買出しがてら市内を徘徊してきました。

大通りに関して言えば、だいぶ雪も消えたので走りやすくなりましたね。

この調子で道路の雪が消えてくれればイイのですが。

それでは、今日の本題に行ってみましょうか。

その買出しに行った時に目撃したんです。

信号待ちしている時の事なんですが、高級車に乗ってるオッサンがタバコのポイ捨てするところを。

しかもそのタバコは火がついてるじゃないですか!!

車は高級でも、乗っている人の品格が無いのでは話にならないですね。

平気でこんな事をする人は、走行中でも平気でタバコのポイ捨てするんでしょうね。

私はタバコ吸いませんから、喫煙者のマナーが余計に気になります。

この行為って『健常者が平気な顔して車椅子用の駐車場に停める』のと同じような恥ずべき行為だと私は思うんですよねぇ。

タバコのポイ捨てって言うと、コンビニの駐車場とかでもポイ捨てされたタバコ目撃しますねぇ。

なかには『コレ灰皿ひっくり返しただろ?』って感じの不自然な量なものもありますね。

大人がポイ捨てしたのでは子供の見本にならないですから、ポイ捨てではなく決められた場所に捨てるぐらいしましょう。
Posted at 2011/02/01 20:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「納車7ヶ月で20000キロを達成しました。」
何シテル?   08/15 07:52
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation