• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武チャンのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

とりあえず春まで放置プレーだな

とりあえず春まで放置プレーだなオートサロンから帰ってきてからテンション下がり気味で、何をやってもなんだかなぁ?って感じですね(^^;;

昨夜は山形も平野部で、氷点下8℃近くまで冷え込み寒いのなんのって。

まぁ。今はまだ寒の真っ最中ですから仕方ないですね(^^;;

しかも、今年は全国各地で記録的な雪が降り続いてますからねぇ。

除雪しても除雪しても追いつかない状態だったりします(^^;;

今年は、どこに雪を片付けたらイイのかなぁ。って状態になっちゃってます。

ナイターの帰りに濡れタオル振り回してみました。

流石に氷点下10℃を下回ると、見事にタオル凍ちゃいますね(^^;;

あまりの雪の多さと寒さにウンザリしてたりもするんですが…。

さてさて。雪に対するボヤキもコレくらいにしてと。

先日、縁石にバンパーを軽く引っ掛けちゃいまして、バンパーとフェンダーをやっつけちゃいました(>_<)

普段は引っ掛けないような所だったので、気の緩みで目測を誤ったのかと…。

パッと見じゃわからないですが、あちこちヒビが入ってますが、とりあえずくっ付いてるって感じなので…。

春までガムテープ仕様で冬を乗り切ろうかと思います(^^;;

さらに、一昨年の3月にメーターのLED化をしたのですが、画像でもわかる様にスピードメーターのところが…。

高速域ならさほど支障ないけど、流石に低速域のところは不便で仕方ないよねぇ(^^;A

とりあえずデフィのメーターにスピード表示出来るから、春になるまで放置かなぁ?

気分転換って事で全部白色にしようかなぁ。
Posted at 2012/01/29 20:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年01月19日 イイね!

2012東京オートサロンに行ってきました

2012東京オートサロンに行ってきました1月13日(金)

前日からの24時間勤務が終わり、自宅で一休みして夕方から仙台へ。

そうです。私にとっての恒例行事『東京オートサロン見学ツアー?』の開始です。

新幹線の時間に間に合わないかも知れないということで、2泊3日のプランになってしまいました。

山形から始発の新幹線で行けばイイんじゃね?とかツッコミ無しでお願いしますね(^^ゞ

鉄チャンっぽいツアーですし、東北新幹線E5系に乗ってみたかったもので、今回のみたいなプランになったんです。

で、金曜日のウチに仙台へ向けてバス移動です。

『鉄チャンっぽいツアーならば、仙台まで鉄道使えよ!!』と言われそうですが、山形と仙台を結ぶJR仙山線は1時間に1本。尚且つ雪や風、さらには落ち葉でも止まってしまう路線です。

土曜日の始発を使えば新幹線に乗れるはずなんですが、遅れてしまっては、全く持って意味がないですからね。

交通機関が土日ダイヤにシフトする事をすっかり忘れて居た事もありまして…。

そんなこんなで、金曜日に仙台で1泊する事になっちゃったんです(^^;;

同じ仙台経由でも、仙台で1泊の方が朝はゆっくり出来ますからね。

で、宿泊先のホテルではBSが見れず、ちょっぴり残念だったかな?

まぁ。基本的にTVとか見ない人なので、私はあまり気にはなりませんでしたが(^^;;

個人的に昨年はデビューした新型のE5系の代名詞『はやぶさ』に乗りたかったんです。

今回の新幹線は同じ型ではありますが、『はやて』だったりします。

本当はE5系にしかないグランクラスに乗りたいところですが、18席しかないですし、結構なお値段ですから今回は普通に指定席と言う事で。

1月14日(土)

イベントが近くなると寝れないお子ちゃまな私は、4時頃に目が覚めてしまいまして、朝風呂へ。

まぁ。ホテルの部屋風呂なので、浸かるだけと言った感じになりますが(^^;;

朝食を済ませ身支度をし仙台駅へ。

距離的には歩いてもさほど時間はかからないのですが、ホテルの近くに地下鉄の駅が。

近くにあるのなら、利用しない手は無いと思い、一駅だけ。

で、仙台から新幹線に乗り込み東京へ、そこから列車を乗り継いで会場へ。となるワケです。

10:00頃から見学して回ったんですが、時間的な余裕もあったので、いつもよりゆっくり回る事が出来ました(^^)v

今年流行るであろう車の弄り方やパーツも見れましたし、ケツフェチ(この場合、人ではなく車)の私としては、とてもイイ勉強が出来たのかと。

程よく歩きつかれたところで会場を後にし、今回の宿泊先の東京新阪急ホテル築地へ。

折角築地にいるので、夕食も築地でと言う事で、場外市場へ繰り出してみました。

まぁ。時間帯が悪かったので、あまり店は選べませんでしたが、とりあえず、適当に入ってみる事に。

マグロ、うに、いくらが乗った丼をいただきましたが、美味しかったですよ。

ちなみに、私の泊まった部屋は37Fでしたので、部屋からの眺めは良かったですよぉ(^^)v

1月15日(日)

宿泊先が築地だったと言う事もあり、朝食は場外市場でと決めて居たので、チェックアウト後は築地へ直行。

流石に日曜日って事もあり、営業しているところは限られてしまうワケですが、ここはやはり寿司だろう。と勝手な思い込みで回転寿司へ。

初競りで5600万でマグロを競り落とした事でニュースになった『すしざんまい』へ。

雰囲気的なモノもあるのかと思いますが、やっぱり美味いですね。

と、朝食を程々にして同行者たっての希望で秋葉原へ。

お目当てのお店が営業前でしたし、今年は仕事ばっかりで初詣に行ってないので神田明神で初詣もして来ました。

お賽銭は『いいご縁がありますように』と願をかけ115円で(^^;;

その後ブラっと一回りして、同行者念願の『メイドカフェ』へ。

と言う事で、私も一緒にメイドカフェデビューしちゃいました(^◇^;)

開店直後に行ったんですが、物凄いアウェイ感で、入店せずに帰ろうとも思いましたが、折角来たのでそのアウェイ感を満喫して来ましたよ。

メイドさんと一緒に『美味しくな~れ』を恥ずかしがりながらもやってきましたよ(^^;A

はじめのウチは変な汗をかき、心拍数は右肩上がり?でしたが、徐々に店内の雰囲気にも慣れ、帰る頃にはようやく平常心に。

お客で女性の方や外国の方なんかも居ましたし、年配の方も居ました。

店内撮影禁止だったので、画像はさっぱり無いんですよ。ホントに申し訳ないm(_ _)m

10年ぶりに秋葉原に行ったんですが、私が知っていた街とは全然違ってました。

その後も秋葉原でお土産等の買い物をして夕方の新幹線で山形へ。

時間も時間でしたし、お昼はうさたんパフェしか食べてないので、東京駅で買った弁当を夕食に。

この様子はフォトギャラの方にUPしておきます。

フォト1   フォト2   フォト3   フォト4   フォト5
フォト6   フォト7   フォト8   フォト9   フォト10
フォト11  フォト12  フォト13  フォト14  フォト15
フォト16  フォト17  フォト18  フォト19  フォト20
フォト21  フォト22  フォト23  フォト24  フォト25
フォト26  おまけ
Posted at 2012/01/19 21:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年01月11日 イイね!

今週末は…

いよいよ今週末は、幕張メッセでカスタムカーの祭典『東京オートサロン』が始まりますねぇ。

最初は『行ってみようか?』って軽いノリでしたが、今ではすっかり恒例化しちゃいました(^^;;

例年は日曜日に行ってたんですが、今年は土曜日に行ってみる事にしました。

そんでもって、ついでに東京観光なんかもしてきちゃったりしてね(^^;;

列車の都合で2泊3日のスケジュールになっちゃいましたが、まぁ。年に一度の事ですから。

と言う事で、金曜日に仙台で一泊し、土曜日の朝の新幹線で東京へと言った感じのスケジュールに。

そして、帰りは日曜の夜と言った感じで遊びに行ってきま~す(^^)/

と言う事で、少しでも雰囲気が伝わるように、今回も画像大量UPしちゃう予定ですよぉ(^^)
Posted at 2012/01/11 19:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月04日 イイね!

新年のご挨拶申し上げます。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

年末年始も休まず仕事に励んだ私です。本日から通常通りに戻ったので少しゆっくりと言ったところです(^^ゞ

タイミング的には少し遅い?ですが、皆様あけましておめでとうございますm(_ _)m

と言っても、昨年は東日本大震災などもありましたから、『おめでとうございます。』と言って良いものなのか?と思いましたが、新年早々辛気臭いのもどうかと思うの(^^;;

ここは気持ちを切り替えて明るく行きましょう!!

そして旧年中は大変お世話になりました。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

とまぁ。新年の挨拶はコレくらいにして、2012年の抱負をちょろっとね(^^;;

昨年末に2012年も基本的に『有言実行』をモットーにしたいと思います。と言ってましたが…。

で『有言実行』と言っただけでは、ナニをやるの?って感じになっちゃいますからね。

そこで、いくつか『最低限』の目標と、『可能であれば』の目標を掲げてみます。

昨年は順調に?体重が増えてしまったので、減量に力を入れたいと思います。

目標は10キロ減ですが、最低でも5キロは減らしたいところです。


次に車遊びの方ですが。

昨年、再投入したパワーFCですが、やはり現車合わせしてこそ本来の力を発揮できるので、現車合わせに出したいと思います!!

期限を決めないとダラダラ先延ばしにしちゃいそうなので、12年上半期中にしたいです。

ココからは可能であればの話になっちゃいますが、4点式シートベルトの導入もしたいですし、ディフューザーの装着なんかもして見たいですね。


次に今年は東北以外の土地にも『ちょっとソコまで』感覚でお出かけしたいですが、まずは私にとって未踏の地の青森県に行く事は最低限達成したい事であります。

で、肝心な事を忘れてました!!

2012年の秋の芋煮では前年以上のモノを提供する!!

コレは決定事項だ!!妥協は許さん!!と自分自身に言い聞かせてと(^^;A

とりあえず目標はこんな感じです。

最後に2012年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/01/04 20:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「納車7ヶ月で20000キロを達成しました。」
何シテル?   08/15 07:52
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
8910 11121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation