• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武チャンのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

第5回山形芋煮オフ~ムヒョッス、最高だぜ!!~

第5回山形芋煮オフ~ムヒョッス、最高だぜ!!~土曜日に行われた私主催のオフ会『第5回山形芋煮オフ~ムヒョッス、最高だぜ!!~』ですが、天候にも恵まれ秋晴れという素晴らしい環境で、タイトルの通りにオフ会には最高の天気でした。

翌日は筋肉痛になりながら、資材整理や画像処理でバタバタしてましたが、このオフレポUPしてやっと終わった。って感じですね(^^ゞ

終わりと同時にココから次回のスタートになるワケで…。

今回以上のモノを。より良いモノを。と、今から意気込んでます。

えっ?気が早いって?鉄は熱いうちに・・・と言うじゃないですか。

さて、オフ会の方ですが、サプライズ的な事は特になかったかな?

私を含め9名の方に参加いただきました。

参加者の皆さん。優秀過ぎますよ。遅刻者ゼロでしたから。と言うか、タイミング良過ぎますって(^^;;

全員揃った頃に丁度いい感じに芋煮も仕上がり、全員でいただきましょか。

と、その前に食後のおやつとして準備したはずが、食前のおやつになってしまいました(^_^;)

次回は保冷対策キッチリやって、食後まで保存出来るようにしないといけませんね。

食前のおやつも終わったところで、メインの芋煮の登場です!!

1杯目は芋煮をそのままで。

2杯目は芋煮にうどんを投入して芋煮うどんで。

3杯目は芋煮うどんにカレーを投入して芋煮カレーうどんで。

と、3度楽しめるスタイルにしました。

満腹にった皆さんは、ブルーシートで暫くお昼寝タイム。

一眠りした後で今度はジャイロで遊ぶ参加者の皆さん。

時間を忘れて走ったり、投げたり、飛んだりと。いい汗かいちゃいました。

この運動のおかげなのか、二次会の酒が進む進む(^^ゞ

自分ではそんなに強くない方だと思ってますが、結構いいペースで飲んじゃってましたね。(実は芋煮オフの前日も飲み会でした)

3連休の初日という事もあり、二次会の会場も混んでましたが、この混雑がのちの思わぬハプニングを演出する事に・・・。

毎年何かが起きる二次会ですが、今年も例外なく何かが起きたワケです。

その何かは参加した人の特権という事で(^_-)-☆

二次会の画像はありませんが、一次会の様子を少しばかりですがUPします。

次回も同じような時期になると思いますので、気になる方は一次会だけでも参加しちゃってくださいねぇ(^^)/


画像①     画像②
Posted at 2013/09/23 19:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・寄合 | 日記
2013年09月20日 イイね!

いよいよですよ。

今回はスマホから失礼します。
台風一過の影響なのか、晴天が続き日中は暖かいですが、朝晩は急に寒くなってきました。
暑いの苦手な私には丁度いい季節ですが。
さてさて。今週末はいよいよ「アレ」の日ですよ。
暑いよりは適度に寒い方が「アレ」はより美味しく感じるのかと思いますが。
ってか、アレって何?ってなると思いますが、アレはアレでよ。アレ。
あぁ。アレってのは山形の秋の風物詩の「芋煮」ですよ。
今回で第5回を迎える「山形芋煮オフ」です。
参加者の皆さん。思いっきり芋煮オフ楽しみましょう。
「おもてなし」の精神で楽しんでいただけるように頑張りますm(_ _)m
Posted at 2013/09/20 18:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月16日 イイね!

軽いノリでちょっとソコまで?

軽いノリでちょっとソコまで?世間一般的には3連休で、今日はその最終日ですね。私は仕事してましたが(^^;;

台風の影響もあって、出歩かずに家にいる人の方が多いんじゃないかと思いますが。

私は木曜から家に帰ってない&睡眠不足なので、若干疲労感が出てます(^^;;

じゃ、アンタ何してたの?って。

思いつきで富士急ハイランドに行ったりしてました(^_^;)

事の発端はホントにちょっとした事でして、電話で話してる時に『富士急でも行かね?』って事になりまして、そんなこんなで男4人のむさくるしいノープランな旅行が・・・。

一応、2泊3日のスケジュールになるんですが、個人的には0泊4日の気分です(^^;;

金曜日の朝に24時間勤務明けで家に帰らず、チョコチョコと用事を済ませ、友人の営業車のミニキャブで東京へ。

このミニキャブが連休中の足になったワケです。

夕方には東京に入り友人と軽く(日付変更チョット前まで)飲んでホテルで1泊。

横になっただけでほとんど寝てません。ってか寝れませんでしたけど(^^ゞ

渋滞に巻き込まれたくないので、5時にチェックアウトし富士急を目指して移動(前日飲んでない友人の運転で)、それでも高速の渋滞にハマっちゃいましたが(^^;;

なんとか開園後30分という比較的早い時間で入れたので、一日中富士急を堪能することが出来ました。

夜の絶叫マシンは景色が見えないですが、夜には夜なりの演出があって良いですね。

次回があれば夜の『FUJIYAMA』に乗ってみたい。そしてええじゃないかは日中に乗りたい。


その夜、御殿場へ移動し温泉入ってから御殿場駅前のホテルへ。

まともな食事も取らずに一日中遊び、ココでも軽く?飲みホテルに宿泊。

ちなみに私が寝たのは午前2時過ぎでした。まぁ、それまで飲んでたって事ですね(^^ゞ

朝は雨の音で目が覚め、外を見ると凄い雨。台風の影響も少なからずあったのかと思いますが。ホント凄い雨でした。

雨で足止めされるのもイヤですから、予定より早くホテルを出て東京を目指します。

帰り道は高速使わずに直行の予定でしたが、江ノ島によってお昼ご飯を食べてきました(^_^)v


まぁ。もともとがノープランな旅でしたから、好き勝手やりたい放題ですよね(^^;;

で、何が目的だったかというと、どうしてもシラスを食べたくて食べたくて


今年は生のシラスがなかなか食べられないとかで、お店のほうは混雑してましたね。

富士急で2時間も3時間も並んだあとだと気にならないかも(^^;;

ホテルで2泊してますが、木曜日の夜勤から全部で6時間も寝れたでしょうか?

ん~。ほとんど寝てない(~_~;)

連休最終日に仕事の私は一足先に新幹線で帰宅しました。

あまりにも行き当たりばったりで、少々疲れてしまいました(-。-;

みなさん旅行は計画的に。
Posted at 2013/09/16 20:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年09月11日 イイね!

発注してきました

職場のPCがお亡くなり業務に影響が出たり、私物PCのデータがぶっ飛びプログラムが正常に動かなくなったり、しまいには私のスマホが中国語入力しか出来なくなったりと身の回りの情報端末に振り回されています。

スマホは消しちゃイケないモノを消しちゃったみたいです(^^;;

先日、2020年のオリンピック開催地が東京に決まりましたねぇ。

私も現地でオリンピック見たいものです。特に日本選手のメダルが期待されてる競技の決勝は見て見たいです。

さてさて、前置きはこれくらいにして本題にいかないとね(^^ゞ

芋煮オフ用の食材や足りない資材を発注してきました。

今年も例年と変わらぬ感じで芋煮を提供出来ると思います。

コレといってサプライズはありませんので(^^ゞ



芋煮オフは12時~ってなってますので、遅れずに会場入りしてくださいね(^^)

一応、MAPのリンク貼ってます。

国道13号の立体化工事等で道路の混雑が予想されます。

高速道路をご利用の参加者さまは、山形北ICを童方面へ下りていただき、山形県立中央病院経由で会場へお越しいただくのが良いかと思われます。
Posted at 2013/09/11 20:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・寄合 | 日記
2013年09月02日 イイね!

9月になりました。

9月になり、早いものでスタッドレスタイヤのCMや年賀状の予約を見かけるようになりました。

何気に冬はそこまでやって来ていると言ったところでしょうか?

そして先日、山形では日本一の芋煮フェスティバルが開催されました。

6mの大鍋と重機で作る芋煮はネタとしてはこれ以上無いインパクトですね。

今週末で芋煮オフの参加受付を打ち切る事になりますが、食材を準備する時の目安にする兼ね合いですから(^^;;

その芋煮オフの事でいろいろと考えているんですが、なかなかイイカタチにならず困ってます(^^;;

DIYとか、車弄りじゃなくて、スイーツだったり、新たな試みだったりするんですけどね。

スイーツは昨年のモノがネタ的要素で投入したんですが、あまりにも見た目のインパクトを狙いすぎてしまいまして…。

昨年に比べたらインパクトは無いかもしれませんが、参加表明を承ってる人数分は御用意致しますよ(^^;;

スイーツはあとから追加も行けちゃいますから、前日くらいまでに連絡もらえればたぶんOK。

新たな試みとして、今年はゲームでも導入しようかと思ってるんですけど、普通にゲームしただけじゃ盛り上がりにかけるかなぁ?

なんて思ってネタグッズを景品にとか…。

いろいろ考えたんですが、予算的なモノで結構厳しいですから。

そんなこんなで、ゲームはチョッチ微妙かなって思ってます(^^;;

それと、いい場所取り隊が会場の確保に動き出しました。

今年は何事もなく無事に芋煮オフ始められれば良いんですが。
Posted at 2013/09/02 20:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車7ヶ月で20000キロを達成しました。」
何シテル?   08/15 07:52
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8910 11121314
15 16171819 2021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation