• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武チャンのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

この時期ならではのヤツが来た

今日で5月も終わり、早いもので明日からは6月です。

暑くなったと思ったら、肌寒い日に戻ったりしてなんだか身体のリズムが狂いそうです。

日中が地味に暑くなるので朝晩の寒さが余計にこたえます。

うっかり窓を開けっぱなしで寝たら風邪ひきそうです。

私は、別の意味で身体のリズムがおかしくなってるかもしれませんが。

コロナの絡みとか、人事移動など会社都合などなど条件が重なってしまい、約3週間の連続勤務になってしまったりしてまして。

勤続疲労でヤバいかもです。

そんな状況をみて、皮肉たっぷりに鋼の連勤術師などと言われましたけど。

職場でも「3週間の連勤をこなしたヤツだ面構えが違う!」

そりゃ、違う意味で面構えは違ってきますよね。

さてさて。そんな話は置いといてと。

5月と言えば、車を所有している限り付いてくる例のアイツの存在を忘れちゃいけませんね。

そんなアイツ絡みの話題です。

初年度登録から13年を過ぎると課税率が増えるのは、いつになっても納得できないですけどね。

金銭的な都合等で督促状が届くまで支払いをしない。

という方いらっしゃるようですが、遅かれ早かれ納税しないといけないんで、私は即支払いを済ませました。

前に乗っていた車は13年を迎える事なく廃車になってしまった。と言うかしてしまいました。

当て逃げでされ破損した外装、駆動系と足回りの修理とかその他諸々で結構な金額になっちゃうのわかったんで、それならばと今の車に乗り換えたワケですが。

いまでも良い車だったと思ってますよ。

大規模修理が必要なければ、まだ乗っていたと思います。

増税になるタイミングで乗り換えを検討される方も多いのではないでしょうか?

その車に対してこだわりが無ければ、それは良いタイミングになるのかもしれませんね。

私は手頃なサイズ感のFR車でMT、そして直6エンジンとか変態だろ?

ってパッケージが好きなので、私は13年超過の増税は甘んじて受け入れることにしましたが…。

コレってやっぱりなんかおかしくない?

しっかりお金と手間をかけてメンテし、大事に好きな車を乗ってる人達からすると受け入れ難い問題ですよね。

ボロい車なんかいつまでも乗ってないで、新しいの買って日本経済の為に金回せよ!

って行政サイドから圧をかけられてる気がするんです。

車を持つことに対して世界でもトップクラスの課税と言われる日本です。

言葉は良くないかも知れませんが、古い大排気量車なんてお役人から見たら大口のお客様ですからね。

逆に大事にしないと貴重な財源が無くなっちゃいますよ。

電動化に伴い、ガソリン車の新車販売を無くす方向で国は動きたいみたいですけど、ガソリン車無くなると税金のシステムもその場凌ぎで変わるんでしょうかね?

現状の排気量を基準にした税制度は電動化しちゃうとね。

電動化を国として推すのはイイことかもしれませんが、その前にインフラ整備に国主導で取り組むべきでは?

現状、充電スタンドが圧倒的に足りてないとか、色々な状況が合わさって電動化シフトが思うように進まないし、充電環境の問題があっては購入候補として上がらないんだと思いますよ。

どうせなら自動車関連の税金は今後の車を取り巻く環境のことも考えて使ってほしいですね。

それで何に使ったのかがはっきり分かれば納税する側も納得すると思うんですけどね。

しょうもない愚痴でした。
Posted at 2022/05/31 20:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「アレは150とか160とか下手したらもっと出てたんじゃないの?
いつの間にか後ろに張り付いたと思ったら、あっという間に豆粒になったぞ。
高速とは言え100キロ巡行で走っててアレでは…。
結局料金所で一緒だったけどな。
あんなの速度超過で捕まっちゃえばイイよ。」
何シテル?   08/06 09:18
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation