• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25たんたん25の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

ディストリビューターのキャップとローターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【03/11 122000km】
交換後の写真

NAP製(アーネスト)
ローター:HCDC-1001R
キャップ:HCDC-1001(ボルト3個、パッキン付き)

楽天で合計4000円くらい

ローターのビスは偶然にほぼ合っていたので、微調整として、オルタネーターのプーリーとベルトを少しだけ回して丁度になるよう合わせました。
2
ローターはだいたい半分まで摩耗し、先端はガタガタになっていた
キャップは削りカスが少々ある程度
3
使用した工具

・+のビット
・差込口1/4の8mmソケットと短めのエクステンションバー
・3/8への変換アダプター(1/4ラチェットを持っていないため)
・3/8ラチェット
・ピックツール(ゴムパッキン外すのに)
+のビットとピックツールの写真は忘れました。

基本的に+ドライバーで出来る作業ですが、ローターのビスは固いので、軸がブレたりで失敗すると大事になります。
そのため、+のビットをラチェットで回して外しました。(けっこう簡単に外せる)
ビスはほぼ同じ長さのボルトがあったので、それに交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモール塗装

難易度:

プラグ交換(44256km)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

プラグコード交換

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン 🔴エアコンフィルター交換履歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/523292/car/1141870/7740419/note.aspx
何シテル?   04/06 16:36
みんカラは車の管理に最適
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ アコード] フューエルポンプ交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 20:36:35
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:40:58
H-CRAFT ハイパワーコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:11:15

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴンCH-9の黒に乗っています。 そろそろ自動車税が上がる年式になりま ...
マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
昔乗っていた車です。 とても手のかかる車ですね。 この車はまた乗りたいです。 場所さえ ...
日産 180SX 日産 180SX
以前乗っていた車です。改造メインでしたねー… G県N町のTモーターから購入。 左フロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation