• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆圭☆の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

プラグコード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近走行中にエンストするという事象が発生し原因をつぶして行こうと思いまずは点火系を疑いました。

デスビキャップやイグナイターは数年前に換えてるので、とりあえずは純正ケーブルもソロソロかなーっていう感じです。
2
どうせ変えるなら永井電子でしょ!っと思ってましたがNGK premiumRXを入れているので同じNGKのパワーケーブルにしました。

メーカーも火花130%UPと推奨してますからね
3
① ② ③ ④ を間違えないように入れ替えて行きます。間違えませんけどね。作業は簡単なもんです。
4
失火の可能性も疑い、プラグも清掃
とりあえず異常なし。

イリジウムや白金はブラシで擦ってはいけません。セラミックに金属粉が付くと火花リークになるそうです。

でもスス落ちないから擦ちゃった。
5
古い車なのは承知していますがH22A用が来て適合表にCH9がないので一瞬あせりました。

H23Aでもちゃんと付けれるのでご安心下さい。
6
あとはしっかりプラグ締めてケーブル止めを装着してアーシングを元に戻しました。
7
完成です。 

定番コメントとして

「青が素敵」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

プラグ交換(44256km)

難易度:

メインリレー交換

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ド素人なのでメンテナンス作業を地道にやっています。 知識は未熟なので見切り発射多数 皆さんの素晴らしいイジリ方を参考にさせていただいております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
未熟者なりに自分で頑張ってみようと思います。 皆様のイジリ方を参考にさせていただいてお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation