• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CP22S改のブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

また忘れたから

また忘れたから倉庫で作業をしていると1日がとても短く感じます。
ですから休憩もせずにがんばっているのです。
作業が行き詰まり頭を抱えて悩んでいる時間が長いのかもしれませんが。
とにかくセルボのロールバーを組みに向かいました。

近くのコンビニに行くのですら面倒くさがり家から食料を持込

そんな事に気を取られ工具を積み忘れるとは。。

取りに帰るなら昼まで作業をして飯食うついでにしようと
倉庫にある武器だけでできそうな事となると
ブリッドのレールをバラして加工してレカロをギャランに着けるくらいか。

助手席なので超ローポジション加工もしたかったのですが
これは今日のメインではないので次回で。

とりあえず助手席が先にレカロになったギャランの
無名フルバケ運転席に座り一度帰宅。

工具を積み込み再び倉庫ヘ
午前中に気付いたが溶接時に使う面も積み込む。
なぜなら知っているのだ。
セルボのサイドシルの大穴に。


少々グロい画になりますが。。

Bピラー下のシートレール台座が腐食でもげてます。

シートのぐらつきはあったのですがここまでひどかったとは。。


切れっ端を点付け

薄いボデーへので下手くそな溶接で穴だらけになりましたが何とか固定はできた様子。
お見せする事はできないレベル。。
またもげたらまた考える。
浸水を防がなくてはまるで意味がないのだが穴はどうふさごうか
明日から雨なのに。




ギャラン用に買った実験材料も続々入荷しております。

あえての4穴ハブへ変更とかデチューンできるのだろうか。





Posted at 2013/10/10 22:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

足掛け10年

足掛け10年この車をもらってからもう10年
リヤキャリパーのオーバーホールをしました。

後ろのパッドなんてそんな減るもんじゃないしとの油断から
固着によりローターが削れるまでに放置していました。

少しでも磨いて再利用してみます。
思ってる以上に社外新品が高く中古もない状況。


ステンメッシュホースと黄色く塗られていた中古の不完全ながらO/H済みキャリパー装着で
試運転のため買い物に行ってきました。

とりあえず大丈夫そうなのですが来週からは次の修理へと進んでもいいものなのかどうなのか。


定期点検って大事なんでしょうね。


Posted at 2013/10/03 00:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「眠い」
何シテル?   04/13 03:02
札幌でなまらボロいセルボCと これまたボロいギャランに乗ってます。 もちろんボロいゴリラ、ギャグもあります。 2014年3月 ㈱七福工務店の代表...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボクラシックです。 便利な4つドアの4駆に4輪ディスクで4気筒エンジンが載った う ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
知り合いの方からのいただき車です。 免許取る前から所有してました。 ちょっと押しつけ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
道内より個人売で購入 往復で700キロほどの旅の復路はギャランのリヤシートに載せて
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
50ccの4ストでレーサーレプリカ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation