• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よっけのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

おやぢの悪巧みミーティング

おやぢの悪巧みミーティング連休も終盤の終盤
野望と暇をもて余した後期高齢者の闇会合が行われると耳にし、バレないように潜入を試みた

世界征服を企む悪の秘密結社“漫湖党”の総帥プロフェッサー・アッチョン・アターシャ・ベッチョスキー氏と、『悪質』を表看板に掲げるクレイジーライダーそば街道ローリングスペシャル氏
私はあくまでもひっそりと追尾して命懸けの写真撮影に成功

人目を忍ぶためであろう、会場はラーメン屋





一般客のふりをして中華そばをすすりつつ、耳をそばだてて得た情報は…

『ゼロの背に亀甲縛りでポールダンス』
(字余り)

一瞬なんのことか理解できなかったが、きっと世界が転覆するような壮大な陰謀なのだと思う

ことの詳細も気になるが、しかしこれ以上長く間合いに入ったままだと氏らのATフィールドに侵されてこちらの命が危ない
こ早く残りのスープをのみ干し、反転180度の緊急離脱となった

さても本日の最大の収穫は
毎度お馴染み『買ったらむちゃくちゃ高い』ポリカーボネート材


これでガレージのオブジェと化したウインドスクリーンを復活させるのだ
しかもせっかくだから“チョップド”にしてみようか
春の過ぎた“夏眠”の期間の工作用である♥️
Posted at 2024/05/06 14:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

開催決定告知ブログ遅延理由

開催決定告知ブログ遅延理由まずは、先ほど叫びました通り明日7日の日曜日の海鮮ツアーは決行することになりました

で、ナゼにあんな単語ひとつだけの告知になったかと申しますと…


20:00に通常通り帰宅して、風呂に入り、軽くおかずを摘まんで、
さてスマホでブログでも…と、探す鞄にスマホが無い

探せど探せどスマホが無い

ハニーのスマホで呼んでみても着信音の鳴る気配すらない

どこをどう見てもスマホが無い







あ…




職場に忘れた(大泣)





ブログはPCでも書けるが、明日の行程でスマホが無いのは致命的である(さらに泣)





仕方ない

片道70km以上ある職場だが取りに行くべ😢

つーことで着いた職場から速攻で告知ブログを上げ、やっと今しがた“再帰宅”した次第です😢


急いで晩酌して寝ます

皆さま明日は宜しくお願い致しますm(_ _)m






あ、アクアで参加ですが(爆)
Posted at 2024/04/06 23:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

海鮮ツアー

決行です!
Posted at 2024/04/06 21:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

【告知】北茨城周遊・サバイバル海鮮ツアー

【告知】北茨城周遊・サバイバル海鮮ツアー



全国一千万のサバイバル海鮮ファンの皆様おまちどおさまでした
毎度お馴染みウマイもん企画
筑波組名物 サバイバル海鮮丼ツアー開催であります



開催日:令和6年4月7日(日)
毎度ながら、前夜21時の時点で現地北茨城の降水確率が30%以下なら決行、40%以上で中止となります

車両レギュレーションは設けておりません
どんな車でもどんな仕様でも参加オーケーです♥️
当日は
『海鮮屋さんに11:00am頃までに到着する』というのが唯一の決めごとになります

最終目的地までの途中は点呼や安否確認などは行いません

なので途中数カ所有る目印のファミマにも寄ったり寄らなかったりしますw
各自のご都合や気分で寄ったり寄らなかったりしてくださって結構です
かなり気持ちの良い高速ワインディングもありますので"音速のカルガモ"も可能ですw
※ハイドラをONにしておくと生還できる確率が上がりますwww



以下、行程です

集合場所『そば処 山桜』
山桜を9:00am出発します
8時過ぎ頃いいあんばいにおいでください



"ビーフライン"をひたすら走ってR118に出たら左折(北上)
R118に乗ったらほんの1~2分で右手に第1チェックポイント『ファミマ常陸大宮上大賀店』
そこの信号を右折して『グリーンふるさとライン』を東へ





やがて県道29号とのT字路に当たります
それを右折(グリーンふるさとラインをキープ)





橋を渡った先の『松平』の信号を左折(北上)





常陸大宮消防本部北署を右折して"日立山方線"を東へ






そこを右折して、R461(通称 北茨城サーキットw)を東へ





山間のワインディングをしばらくブッ飛んでいき、常磐道をくぐったすぐ先の花貫渓谷入り口』の信号を左折で県道10号の地蔵坂を上がります




しばらく先の『木皿十字路』を右折するとやがて海岸沿いR6に当たるので
すかさず左折して いわき勿来方面へ北上





で、到着です(地図)


『味処 浜庄』



尚、帰路については全くのノープランです
とっとと帰って晩酌に勤しむもよし、初春の太平洋でウニやナマコと戯れるもよし
各人その時の気分と雰囲気で身の振り方をお決めください(笑)

さてさて、当日は果たして何人が無事にたどり着き、おいしい海鮮を食べることが出来ますか・・・
そいと、ここんちは料理をオーダーしてから来るまでが長い(30分以上?)のでご承知置きくださいm(_ _)m

どうぞ、お暇なら来てよね(は~と)
Posted at 2024/03/24 09:18:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリングとか | 日記
2024年03月22日 イイね!

ノギスvs.ガラス管 油面の怪

ノギスvs.ガラス管 油面の怪すったもんだ騒いだ挙げ句、解ったつもりで幕引きした『右タイトターンでのカブり症状』の駆逐劇
それが実は、三日前のソロプチツーの最中に再発を確認しちゃって…むっちゃブルーな後半戦になってたのです😢

でもって帰宅後の完全暖機状態でガラス管ゲージで油面を再計測してみたら前キャブ27mm、後キャブ26mm…
ち…ちょっとどういうこと(^^;?タカスキダベ
あれだけ念入りにノギスで寸法だしたハズなのに…

まぁ、ノギスもガラス管も結局は天気予報なんかと同じで『ヤ⚫ーとウェ⚫ーニュースどちらを信じる?』的な要素もあるに違いない(爆)

なにはともあれコーナーでのカブリは油面が高すぎるのが原因つーことで
7日の北茨城ツーまでにはもっぺん治しときましょ(^^;
Posted at 2024/03/22 18:36:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | せべん | 日記

プロフィール

「@naoya
ウチのに限って言えばそうですが…

左の逆ネジは、たしかナットの色(ナイロック?)が右用と違ってた気がします
試しに左右の色を確認してみては如何でしょう^^;」
何シテル?   08/26 18:09
セブンはガンバコ(棺桶)に入るまで乗り続けっぺと思ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

サイクロン集塵機の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:45:11
リアアクスルシャフトの、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:46:04
【ガレージ】カーオーディオをガレージで使う方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:22:43

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン ゼテック なな (ケータハム スーパーセブン ゼテック)
もともと“ノーマル”という概念が無いに等しい車でありますが、 とにかく機能性と見た目にの ...
ケータハム スーパースプリント1700 候太郎(コータロー) (ケータハム スーパースプリント1700)
壱号機“なな”に加えて2025年4月より新たな家族となりました “車種選定”で何故か設定 ...
タタ ナノ タタ ナノ
ハイドラ用
ホンダ その他 モン子とゴリ吉 (ホンダ その他)
生来の性格『イクとこまで逝ってしまえ』が発動され、まさに“逝っちゃう直前”仕様(笑)のゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation