• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よっけのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

こんなに伸びちゃったの

こんなに伸びちゃったのECOモードとはいったい何だったんだろう…

ECOボタンを解除してパワフルになった走りを存分に堪能しつつのお気軽エコランだったのであるが…

過去最高の区間燃費記録である

表示よりほぼ5%落ちるのが実燃費であるが、そうすると35.4kmか…

あ、カタログJC08モード燃費を達成してしまいましたな(爆
Posted at 2012/10/07 18:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 稼ぎ頭号 | 日記
2012年09月29日 イイね!

区間燃費 ちょこっと記録更新

区間燃費 ちょこっと記録更新
本日 台風に備えて厳戒態勢の職場でございます



今朝は届け物があったので自店に出勤する前に系列店へ寄って回り道しました




で、またまた思い立ってアク坊@稼ぎ頭号の区間燃費を計測してみると…

リッター36.4km…
ス…スゴイ^^;

エバラギの山道をクネクネ飛ばして走ったっちゅーのに
なんちゅー燃費だ^^;
確かに先日よりエコランを意識したのは間違いないけど、それにしてもよく走るわ(笑

職場到着直前に気に食わないトラックと加速競争で踏んじゃったのが災いして惜しくも10.15モード燃費(リッター40km超)には届かなかったのが残念(爆
Posted at 2012/09/29 11:03:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 稼ぎ頭号 | 日記
2012年09月24日 イイね!

あぁ…こんなに… すごいわ…すごいわぁ~…

あぁ…こんなに… すごいわ…すごいわぁ~…本日お馴染みの定休日イヴである(笑

それにしても ゆんべは寒かった

久々に毛布と羽毛布団にくるまって寝ましたわ^^;




さて、鬼のように低い気圧と高い湿度
その影響をマトモに喰らって昨日は一日中腰が痛かったのであります(ーー;)

しかし今日は打って変わって爽やかなお天気(喜っ
だもんでとても気分もよろしいわけで(*^。^*)

いつもよりチョットだけ早起きできたので通勤路でのアク坊の区間燃費記録に挑戦してみました♪






ところが…というか、
やはりオイラ堪え性がないので…同クラスのクルマにチョット煽られたりチョット捲くられたりするとついつい踏んじゃうわけで(爆
でもまぁ「持続できない非現実的燃費」よりも『毎日維持できる実戦燃費』という生きたデータに意味があるという、実に言い訳的な論理で挑んでみたであります


その結果が冒頭の画像

通勤の片道70kmのうち61km走行でなんとカタログ燃費(JC08モード 35.4km/リッター)を超えちゃってます(爆

満タン計測法での実燃費はこの表示より概ね1キロほど落ちるんだけどそれにしても凄い^^;

この勢いで10.15モード燃費超えも狙ってみっかな♪




Posted at 2012/09/24 11:35:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 稼ぎ頭号 | 日記
2012年06月07日 イイね!

新・稼ぎ頭 アク坊 起動っ\(^o^)/

新・稼ぎ頭 アク坊 起動っ\(^o^)/

本日より4連休な☆よっけ で御座います

さても昨日、突然やってきた“納車”の知らせ





そう!我が家の新しい稼ぎ頭 アク坊 の納期が予想より早まったのである!







ディーラーさんで各種書類に署名捺印して…

コックピットドリルなんぞをレクチャーしてもらって…

なんやかんやで2時間ほどの手続きを終え、晴れて我が家の一員になったアク坊

実にオイラ的には四半世紀ぶりの新車であるからしてその期待も絶大なのである





しかしその嬉しさの裏には『前 稼ぎ頭パヂェ坊との別離』という悲しい儀式もあった

1年4ヶ月という短い時間ではあったが本当に世話になったパヂェ坊

着任直後に見舞われた震災のときもその走破力で橋梁を強行突破し(笑)、オイラを無事に自宅まで運んでくれたりしたその恩は忘れ得ぬ思い出となろう

次の新たな生活ではナンバー切ってクロカン三昧な生活でも送るのであろうか
息絶えるまで元気で居ておくれよな~(ToT)/~~~






さて、アク坊も納車にはなったが…





とてもじゃないが静か過ぎる^^;







乗り心地も良すぎる^^;;;







静かで乗り心地が良いとなれば、実はそれは非常に危険なのである(-_-;)



仕事で心底疲れ切って家路に就く、その移動距離がパネェのであるからして
上記2点は居眠りを誘発する極めて危険な要因なのである(マジ)






沈思黙考…













というわけで早速モディファイを決行することにした(笑



テーマは 『時代錯誤』 (爆)



とにかく車高を下げるために“車高調”は必須アイテム
バネのプリロードを管理できる“フルタップ式”を奢ることにして
とにかくペタペタに下げる(笑








でもって悩んだ結果足元はこの路線にケテ~イ(^^)v


厚めのタイヤを景気良く引っ張ることにするが、
燃費が落ちては元も子もないのでタイヤサイズは純正の175/65R15のまま
ホイールのみ5Jから7Jへ拡幅する予定(^^)v
(インセットは純正よりさらに外へ出す方向で(笑))


ホイールも車高調もすでに手配済みなので連休明けには組み込みとアライメント調整に忙しいだろう(喜)




あ、希望ナンバーも結構悩んだんだけど、結局冒頭の画像のように王道を行きました(笑)

さ~て、あとはエンジンオイルをチタニック施工してやれば完璧だわ♪




さぁ、頑張れアク坊! 


おまえが燃費悪いと通勤費との差額でローンが払えないのだ!(自爆)
Posted at 2012/06/07 16:49:43 | コメント(23) | トラックバック(0) | 稼ぎ頭号 | 日記
2012年05月22日 イイね!

太いのが好き…ガバガバは嫌よ…

太いのが好き…ガバガバは嫌よ…

本日、御馴染みの定休日である






しかも…よしゃぁいいのに雨である(-_-;)







 





こんなとき肝心のセブンにもネタになるようなトラブルも無く(笑







 



仕方が無いのでマクドナルドの新商品を買い込んできて昼酒カッ喰らいながら妄想にふける(爆







 







 







 




先日のこと、次期支援戦闘機 アク坊@稼ぎ頭号 の納期が出た





1月15日に契約してから実に4ヶ月以上経ってのことであった





実は今度のアク坊には非常に期待しているのである







 







カタログ上の燃費が10.15モードで40km/リッター超






 




JC08モードでも35km/リッタークラス








ODOで
15万キロ超のパヂェ坊や50万キロ超のハイエース君ですらカタログ燃費を上回る数値がコンスタントに叩きだせるオイラの通勤環境であれば、
アク坊で41km/リッターを記録するのも夢ではないのではないだろうか…と







 




もともと『浮いた通勤費で車体のローンを払える』という理由で買ったわけなのだが、もしも本当にカタログ燃費と同程度の数値を実現できたとしたら車体のローンどころか…







アンナモノ










コンナモノ
まで買えちゃうのではないか?と(#^.^#)







 







 








そんなわけで色々と妄想するわけである(笑







 










やっぱ、まず車高だけはキッチリ落としてやらねばなるまい







 とはいえペッタペタにしちゃったら震災で荒れた通勤路に適応できなくなるのでホドホドにしとかなきゃなのだが^^;







 握りコブシがガバガバ入っちゃうフロントフェンダーの隙間は許しがたい(-_-#)







とりあえず78cmは落としたいところだが







 そこで問題になってくるのが最低地上高







 ノーマルのままでも140mmしかないらしいので8cmも落としたらセブンよりシャコタンになってしまう^^;







 









まぁ、とりあえずは車高調組んでから様子を見つつ調整するしかなかんべぇな







 







 




で、で、車高がパリッと落ちればやっぱ足元もキレイキレイしてやらなきゃでしょう(わくわく)







 







イメージとしては…







 







こんなんとか(きゃっほ~♪)



 







 







 







 







 








 







こんなん(きゃ~っ(#^.^#)



 







 







大径ホイールに幅の広い扁平タイヤが流行って久しい昨今





 




猫も杓子もオマン●もみんなヘンペーヘンペー騒いでる中、オイラはそんなもんに全く興味は無い





 




ほどほど小径の小洒落たホイールに厚めのタイヤを景気良く引っ張って履くのが好きなのである(#^.^#)







 









しかし今時15インチで7Jとかのサイズだとお手ごろ価格なホイールなんか存在しないのである(-_-;)






私的にツボなのは、セブンにも履いてるパナのフォーミュラなのだが




色とリムを指定すると1枚6諭吉超の定価(・。・;







 







さすがに燃費の差額で買うには…^^;







 







 







う~ん…







 







 







迷う…







 







 







迷うぞぉ~(嬉々)







 







 







 









実際の納車はこのまま行けばおそらく6月9日♪





奇しくも日光TRGの前日である(爆





 



いずれにせよ、ここ少しの間は色々クルマウマシカ的妄想劇で楽しめそうである♪

Posted at 2012/05/22 14:03:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | 稼ぎ頭号 | 日記

プロフィール

「今夜の『プレバト』で水彩画部門
1位の画題となった『あのちゃん』がとてもあのちゃんに見えない
画は確かに上手いとは思うけど“あのちゃんファン”としては全く納得いきません(-_-;)

あ、あのちゃんファンでもありますが、えなこ推しなのは変わってませんので(笑)」
何シテル?   08/14 20:27
セブンはガンバコ(棺桶)に入るまで乗り続けっぺと思ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイクロン集塵機の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:45:11
リアアクスルシャフトの、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:46:04
【ガレージ】カーオーディオをガレージで使う方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:22:43

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン ゼテック なな (ケータハム スーパーセブン ゼテック)
もともと“ノーマル”という概念が無いに等しい車でありますが、 とにかく機能性と見た目にの ...
ケータハム スーパースプリント1700 候太郎(コータロー) (ケータハム スーパースプリント1700)
壱号機“なな”に加えて2025年4月より新たな家族となりました “車種選定”で何故か設定 ...
タタ ナノ タタ ナノ
ハイドラ用
ホンダ その他 モン子とゴリ吉 (ホンダ その他)
生来の性格『イクとこまで逝ってしまえ』が発動され、まさに“逝っちゃう直前”仕様(笑)のゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation