• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よっけのブログ一覧

2024年08月21日 イイね!

不法侵入・器物損壊しました 2024

不法侵入・器物損壊しました 2024



本日お馴染み定休日である


案の定今日も疲労困憊な上、晴れた休日だというのに毎度の灼熱地獄のおかげでセブンに乗る気力もない(泣
しゃぁないので実に5ヶ月ぶりにエンジンに火を入れるだけ入れてみたのだが・・
さすが日頃のメンテもバッチリなZETEC改 桃奈々ユニット♪
愚図る気配など微塵もなく一発始動(喜っ

※もちろん事前にプラグを抜いてのクランキングで油圧をかけてあります
alt
暖機が不十分なのを差っ引いてもA/Fが濃い目なのはご愛敬^^;






さて、そんな朝

昨夜のハニーの切実な訴えが脳裏によみがえる




ハニー
『ねぇアナタ!隣のクソ地主の野郎が今年もまた草刈しやがらねぇのよ! 虫は湧くわ蛇は巣食うわ、しかもまた蔓(つる)が伸びて我が家のフェンスに絡まってきて庭にまで侵入して来てるのよ! アッタマくるからお返しにコッチも不法侵入して器物損壊してきちゃってよ!』


☆よ 「あぁ・・・今年も・・・か(-_-;) そのうち警察沙汰にならなきゃいいけどなぁ」






というわけで今年もミッション発動である

神にも等しいマイハニーの勅命であるからして疲れたのシンドイの言っている余地はないのである^^;






さて冒頭の画像は我が家の二階から眺めた“わんわん広場(庭)”の様子であります
※2013年撮影

画像手前が我が家の敷地

そして奥の明るいブラウン系の家がお隣さん

そのお隣さんと我が家との間に2区画の空き地(いずれも持ち主アリ)がありまして・・


お隣さん側の地主はキチンと自治体に管理委託して定期的に草刈をしてくれるのでありますがオイラんちの直隣の土地の地主は土地を完全放置状態・・・
だもんで毎年この季節になると大そうなジャングルが出現するのであります(-_-;)

alt
※2013年撮影


団地を管理する役場に問い合わせて文句タレるも、どうやら隣地は借金の抵当に入っているらしく、もしかしたら既に借金の形に取り上げられちゃってるかも・・・ということ

ならば土地を取り上げた側に責任を負わせれば良いんだろけど、それはそれで話の持って行き方がメンドクサイらしい^^;


よって法的には違法だと解っていながらオイラは手っ取り早く毎年“不法侵入”を繰り返すのであります(笑





ワンダバダバダバ♪
ワンダバダバダバ♪


モンスターアタックチーム“MAT”もかくや、我が家の最強季節労働者的用心棒の先生登場♪

alt



Tuned by HONDA、 4サイクル単気筒V-TEC搭載(うそ)
UMK425C極地戦闘型スーパーデリッシャス刈払機


その名も
『ピュンピュン丸』

alt



趣味車で固めた趣味のガレージに棲まうということは、それだけでこの用心棒の先生はハンパな破壊力ではないという意味でもあるのだ(^^)v





身支度を整え、
イザ!Let's不法侵入





おお・・今年のツルは見事だ・・・
かなり敷地内に侵食してきてる(泣笑

alt

alt

くそ~(-_-;) 絶対許さねぇぞっ!>隣地



こうしてくれるわぁっ!

ピュンピュンピュンピュンピュンピュ~ン!ピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュン  ピュピュンのピュン!!ピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュン  ピュンピュンピュ~ン  ピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュンピュ~~ン!!





2.5m幅で奥のドン詰まりまで器物損壊してやりました(笑
alt






草の前線は後退してサッパリしたし、これでハニーも喜んでくれるだろう(^^)

ピュンピュン丸を振り回したお蔭か、心なしか腰回りもイイカンジにストレッチ出来てる♪

毎年やってることだけど今日は久々に家庭の役に立つ充実した休日になったな♪


ん?不法侵入と器物損壊を
『毎年やってる』?

あ、つーことはオイラ前科30犯以上だね~(爆
Posted at 2024/08/21 13:31:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家庭奉仕 | 日記
2022年10月19日 イイね!

もしかしてチャ◯ナ製なんじゃね?

もしかしてチャ◯ナ製なんじゃね?大枚はたいて買った黄色い高圧洗浄機の電源が入らなくなった
いや、正確に言うと『入ったり入らなかったり、入っても使用中に落ちる』のだ

エンジンオイルのフィラーキャップのような形状のダイヤル式のスイッチなのだが、なるほど節度がないというか、スカスカというか…そんな手応えになってしまってる
あーこりゃダメだ(泣)

カスタマーサービスに電話するも『修理は出来ないと思われる廃盤モデルなので、おそらく本体まるごと同等の現行品に交換をオススメすることになります』だと(呆)
しかもいくら頼んでも内部パーツも図面も出してはくれない、これまで大手メーカーでは経験したことの無い塩対応であった

ムカついたので取り敢えずネットで代替機を探してみるも、とてもじゃないが私の小遣いでひょいと買える金額ではない(^^;
う~ん…こりゃセブンよろしく自己責任の他社品流用でDIY修理するしかないのか…
困った… 困ったぞ~…


と? ハタと思う!
症状からして接触不良系なのは間違いない
スイッチの動きに節度が無いのは内部のスプリングみたいなのが折れたか切れたかだとすれば、こりゃDIYで直せるんぢゃね?

で、ネットで情報を集めると…


あるわあるわ(^^; ケ◯ヒャーの接触不良事例がわんさか(笑)
どうやら極々メジャーなトラブルらしい(笑)

んだもんで、早速バラすと、
なんともまぁ、なるほどお粗末な作りになっておりましたわ
肝心の電源なんか、どう見ても欧州製とは思えないチャチを極めたシーソースイッチが中に仕込まれてるだけ
そのスイッチをダイカストのロッカーアームみたいなのでON/OFFさせてるんだけどそのロッカーを支えてる部分が軽く外れてて、そのせいで節度が感じられなかったようです
ミニドライバーでシーソースイッチをバラして中を見ると、こりゃまた見事に接触不良の焦げ痕が(笑)

ちゃっちゃと接点を磨いてロッカーアームもキッチリ組み直したら、アッサリ甦ってくれました(^^;
こんな簡単なトラブルで、しかも世で同じことが頻発してるのに対策も打たないで『新品交換をオススメ』って、有名だけど結構イイカゲンなメーカーなのね…と
ちょっと呆れた平日の昼下がりであります



甦っちゃったもんで、丸一日かけて自宅北面のコケ落とし作業
なんとなく腰ちゃんが不機嫌になってる気がするのは…
黙殺(笑)
Posted at 2022/10/19 16:15:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家庭奉仕 | 日記
2022年08月24日 イイね!

ミッションポッシブル

ミッションポッシブル今朝も比較的気温は低いが湿度はそれなりのようだ
絶好の…とはいかないがセブンをイヂるにはギリギリOKか…

と?
リビングのテーブル、私の席に何かある…
こ…これは…

本部からの指令か?
しかも私の今の体力的にギリギリ可能な範囲のミッション…
もしかして昨晩酔った勢いで請け負ってしまったか…

嗚呼…深酒はするもんじゃないなぁ(泣)








ご要望がありましたので、我が家の包丁研ぎ専属部隊をご紹介します
こちらです
Posted at 2022/08/24 09:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭奉仕 | 日記
2022年05月04日 イイね!

エンジンクレーンの活用法♥️

エンジンクレーンの活用法♥️冒頭画像は施工完了後のスナップ

ここ最近、エントランスのスロープにある金柑の木が弱ってきてしまったので、そのうち紅と白の沈丁花に植え替えようかと計画していたのですが…

今朝突然、悲鳴にも似た喘ぎ声に驚き目覚めます(^^;

朝から誰が何を叫んでいるのか?と、玄関を出て覗きに行くと
そこには鬼の形相で地の一点を睨み据え、ハーハーとまさに喘ぐハニーが(^^;

『この金柑の木の根っこが抜けやがらないのよ!
もう手は痛くなるしアッタマ来ちゃう!』

あーはいはい(^^;
今日はセブンお散歩と、お庭でBBQの予定があるのだが…
んじゃチコっと手伝いましょうね


ところが


この根っこがまた強情でなかなか抜けてくれません
なるほどハニーが怒り狂う訳です(^^;

ひとしきり頑張った挙げ句、私もアッタマ来たので(笑)ガレージからエンジンクレーンを引っ張り出してきて一気にカタをつける作戦に出ます

『ミシリ… ミシリ… ミシミシ…』





どだ!獲ったど~!



抜けてみて初めて判りましたが根の張り方からしてコリャ流石に人力ではホネですな(^^;
クレーンも本来の使い方とは違って些かアレですが、非常に良い仕事をしてくれました(笑

頼りになる夫をアピール出来たのは幸いでしたが、しかしこの間概ね3時間に渡る死闘ですっかり疲れてしまい、セブンお散歩もBBQも明日へ順延となりましたとさ

めでたしめでたし(^^;
Posted at 2022/05/04 15:33:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家庭奉仕 | 日記
2021年08月03日 イイね!

実家跡地の草刈り作戦【マジ危機一髪】

実家跡地の草刈り作戦【マジ危機一髪】本日お馴染み定休日
年に数回のお勤めに行って参りました

危うく『一家惨殺』という惨劇になりかけました(^^;
写真貼るのがめんどいのでコチラをどうぞ(笑)
Posted at 2021/08/03 17:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭奉仕 | 日記

プロフィール

「昨日の貨物事故イレギュラーでガレージエアコンが付かなかったので今日はハニーと終日ウダウダ♥️
お昼は爆弾ハンバーグ
そのあとパワーストーンテンリンさん詣で😃」
何シテル?   09/03 12:29
セブンはガンバコ(棺桶)に入るまで乗り続けっぺと思ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイクロン集塵機の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:45:11
リアアクスルシャフトの、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:46:04
【ガレージ】カーオーディオをガレージで使う方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:22:43

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン ゼテック なな (ケータハム スーパーセブン ゼテック)
もともと“ノーマル”という概念が無いに等しい車でありますが、 とにかく機能性と見た目にの ...
ケータハム スーパースプリント1700 候太郎(コータロー) (ケータハム スーパースプリント1700)
壱号機“なな”に加えて2025年4月より新たな家族となりました “車種選定”で何故か設定 ...
タタ ナノ タタ ナノ
ハイドラ用
ホンダ その他 モン子とゴリ吉 (ホンダ その他)
生来の性格『イクとこまで逝ってしまえ』が発動され、まさに“逝っちゃう直前”仕様(笑)のゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation