毎度お馴染み定休日の火曜である
天気も良さそうであるが今日はセブンで出かけるわけにはいかない
我が家には一刻も早く駆逐せねばならない問題があるのである
マイハニーが先の休日に
自作したグリーンカーテンである
“のぼり”の棒の廃材を利用したあたりがエコである
節電!節電!と騒ぎ立てる周囲やマスコミに感化されたか
これ以上“自然”は必要ないほどの
ド田舎な我が家にグリーンカーテンとな?
まぁ、それはそれで構わないが…(ーー;)
コレじゃいくらなんでもチト強度が足りな過ぎぢゃないかぃ^^;?
上は
ヒモでチョイチョイ縛り…
下は環境に優しい
ペグレス… つまり、
ただ置いただけ(笑
でも…これじゃさぁ… 台風はおろか、チョイト強い風が吹いたらアサガオさんもろともアジャパーだぞぃ(ーー;)
せっかくこさえた力作が吹っ飛んで悲しい顔をするハニーを見たくないので
優しいオイラはハニーの留守中、たとえそれがセブン日和な休日だったとしても
夫婦の和を優先に補強を施してあげることにしていたのさ
(いよっ!亭主の鑑っ!)
まずは上側を金具とタイラップで緊縛
脚立に登るとその分太陽に近づくせいか、やたら汗が出る^^;
一般的には高所恐怖症ともいう(自爆
ほいでもって下側はペグダウンでタイラップ攻め
ふっふっふ(*^。^*)
これで今夜は何かご褒美があるかな~♪
…と、
いきなり思い出す
すでに汗だくだし…どうせこの暑さじゃもうセブンは乗らないし…^^;;;
せっかくだからこの際、ビール飲んじゃう前に
アンチクショウをヤッツケてやるか!!
巳年の執念たるや恐ろしいものである
気付いて以来10年以上放っておいたのだからなにもいまさら… とも思えるが
夏の日差しの悪戯か…
暑いとはいえ セブン日和な休日にセブンに乗れずにいた鬱憤なのか…
やっぱとにかく
『アンチクショウ!どうあっても許せねぇっ!』となってしまったのである(笑
で、これがその
アンチクショウである(笑
RACELINEなオイルパン前面にブッ刺さっている
油温センサー
コイツ自体はさほど悪いことはしないのだが、いかんせんその位置が悪い
セベンのジャッキアップポイントにやたら近くて、フロントを持ち上げるときにやたら気を遣う
で、センサーをココに移植をしようと目論んでいたわけさ
オイラが使ってるのは国産の某トラ◎トのサーモスタット入りサンドイッチブロック
4つあるポートのうちそこから2つを使ってオイルクーラーにラインを引いている
オイルクーラー用に使用する以外に2つのポート(IN/OUT)が残る
そこには油温や油圧のセンサーを付けられるようになっているのさ
余談だがこのサーモブロックのおかげで国産の安くて小型のオイルエレメントを使えるようになった
さて、もうこうなったら後先考えずセンサーを外す
当然ながらオイルは全抜きされる
もうこれで後へは退けない(笑
センサー自体のネジはM10×1.0だとのことだが、PTだかNPTだかのアダプターを介して付いていた
オイラは、ンな気の利いたゲージは持ってないのでネジ山の実測すらままならないが…
そだ!
トラス◎の
T君を呼びつけて現物に合わせて必要なパーツを調達させよう!
どうせト◎ストのオイルブロック用センサーアダプタも買うしかないしまさに一石二鳥
(*^。^*)
しかし、なにごともなく部品(既設位置のメクラブタ&新設位置用アダプタ)が調達出来ればいいけど…
そうでなければ
調達できるまでセブンは御不動様^^;
さて皆様今後に乞うご期待(笑
Posted at 2011/06/28 16:10:11 | |
トラックバック(0) |
家庭奉仕 | 日記