• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蛸泥棒の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2009年5月25日

エンジンルーム配線の室内引き込み。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前取り付けのフォグランプ。

リレー・ハーネス・スイッチが

全て付いてるモノでした。

そういうワケで作業が面倒くさく

ほったらかしにして

配線に手をつけていない状態になってました。
2
とりあえず配線を室内に入れようと

エンジンルームを確認すると・・・

エンジンルーム助手席側の方に

配線を通している穴を発見!
3
・・・

しかし、室内からグローブボックス

外して見て見ると・・・


エアコンフィルタ~?が邪魔で

配線穴が見えません。

エアコンフィルター外す知識も技量も無いので

別の方法を考えます。
4
おっ!

ボンネット開けるレバーが

フェンダーの中を通してつながって

いるのが、昨日の午後にあきらかになりました。

(指示器取り付け穴から覗くと○印のとこに穴があります)
5
という事で・・・

エンジンルームからフェンダーに配線

を通し、タイヤカバーのピンを外して

カバーの隙間から配線を穴に入れていき

(○印のトコです)

室内のボンネットレバーのワイヤーが出ている

ゴムカバーに穴を開けて・・・
6
配線貫通!


・・・その後

急用があり

作業は一時中断です。

後日メモします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドカバーガスケット交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

ベルト3本交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

ベルト張り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「今日は仕事です。
・・・エエ天気やなぁ///orz///」
何シテル?   03/01 07:40
蛸泥棒です。  メニューみたいに例えると 弄り初心者風 恥かしがり屋仕立て 超面倒くさがりを添えて。 みたいな感じです。 ・・・なんで、コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交通トラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 02:23:43
洗車後→コーティング!‥(2024/03/06(水))🚗💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 01:30:30
いきなりインパクトでゼンカイなんてダメですよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:59:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
趣味車
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
イッヌを覗く時 イッヌもまたこちらを覗いているのだ…
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
まさかの ガンマとの2台持ちで、 初めてリミッターカット取り付けて これまた初めて おま ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
はじめてのくるま 5MTでリアウイングつけて 走ってました。 扱い易かったのが印象的でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation