• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@L160の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

トレノ(AE111) BZ-G SS

投稿日 : 2009年10月02日
1
ムーヴの前に乗っていた車です

役に立たない暗い純正ドライビングランプを外し、純正配線を利用してPIAAのフォグランプへ変更
柿本・改の柿本Rマフラー装着
トレノテール(前期)→レビンテール(前期)へ変更
純正のストラットタワーバーに、車外品のストラットタワーバーを追加
純正ステア→モモステ
気に入ってた車なんですが、やはり2ドアは不便なことと任意保険・税金・タイヤもろもろが高い・・・
雪国に住んでますので、スタッドレス代がバカにならないので・・・
あと巡航時に原因不明のノッキングがよく起こっていたので・・・
4連スロットルのため、汚れが蓄積して同調がとれなくなってなのか??
プラグ交換&デスビ洗浄しても変わらずでした
今思うとプラグコードのリークという可能性もあったな・・・

スーパーストラットは部品点数が多い事もあり、故障率が低いとは言えないと思います
異音がしたりアクセルのオンオフで左右にふらつく場合・急加速でショックを感じる場合はリンク部のブッシュが劣化している可能性あり
段差でリアがガタガタ音がする場合は、リアスタビのブッシュをノーマルに交換すると直るかも
私の車両は、その方法で数百円で直りました
(この車両にはTRD強化品がついていました)
応急処置として高粘着グリースでもいけると思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム ドア連動ルームランプ・純正ドアロックリモコン異常 https://minkara.carview.co.jp/userid/525033/car/455939/6208065/note.aspx
何シテル?   02/05 22:25
明るく♪楽しく♪がモットーです ポジティブに生きてま~っす♪ ( ̄ー ̄ゞ-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めての軽です Gti-Rではチューニングしすぎ、落ち着こうとノーマルのトレノを買ってみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation