• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁゅぁゅの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2009年9月16日

割れたオーバーフェンダーをチョイチョイと修理するゾの巻き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の続き作業ですが
おさらいを兼ねて(笑)

割れた表側にピッチリとアルミテープを
オーバーフェンダーの形に隙間なく張っていきます(・∪<)/
2
裏側は粗いサンドペーパー(#100~300)を当ててキズを入れます
ファイバーを張ると厚みが変わるので
張るファイバー分削って、さらに強度を増すために
割れ等があるクッツケたい部分はテーパに削っておくこと(^^)v


コツは今回みたいに
○ネジ穴が丸ごと無くなってる場合
 *アルミテープを少し低めに張って、そこに
樹脂パテか普通のパテを塗り
乾くまえに上からFRPを張ると
空気が入らず仕上がりもキレイに出来ますひらめき


○割れがあってファイバーがささくれてる場合

 *ささくれてる部分はCAT
割れてる両端はテーパーになるように削る

ですね手(パー)

あとは樹脂リッチにしない空気を入れないです
3
本当は半硬化した処でカッターで切ると
キレイに簡単に切れるのですが仕事に行く時に
放置して行ったので、チマチマと切りましたヽ(;´Д`)ノ

切った後は、ならすのにペーパーを当てて刺さらないように(*´▽`*)
4
今回はとりぁぇずの応急なので
強度さえあればOK


ミニちゃんの色なんて無いしフェンダー塗り直しは無理ヾ(>Д<)


なので表側は出来る限りキズやペーパーを当てない仕様での作業
(けっして手抜きではありませんょ冷や汗2)
5
ネジ穴の方は、ぁゅぁゅはそのままファイバーOnlyで
一発で造ってしまいました(笑)
なので、割れてる方だけパテを爪楊枝で
突きながら最小限に塗り塗りほっとした顔
6
リベット止め出来るように余分な処を削って穴を開けた


割れの方もパテを塗る時に手を加えなくてもイイように
塗ったので簡単にだけ面取りした(@゜▽゜@)ノ
7
トヨタのタッチアップで
ダークブルーマイカを使用

ミニちゃんには少し色が濃い( ~-~)
ちょっと白足してもイイんだけど
白色持ってないしぃ~(×o×)


まぁ応急なんで、これぐらいで勘弁してつかぁ~さい(___)
8
完成したオバフェンを車体に取り付けexclamation×2


ついに完成ぴかぴか(新しい)ウッシッシぴかぴか(新しい)

と、思いきあトンデもない試練が待ち受けていたぁ泣き顔


なんと左側は元々少しフェンダーが
内側に入ってる(;゜д゜)
ぶつけたのか何なのかは不明ですが…

歪んだ状態でオーバーフェンダーが取り付けられていた為に
少しづつネジ穴がズレてる上に
手直しすればするほどフェンダーとオバフェンの隙間が空くし
そちらを優先するとネジ穴が合わないヽ(;´Д`)ノ


とりぁぇずで取り付けたの図

前が明らかに引っ張られてるあせあせ(飛び散る汗)


ボディに穴開け直し&フェンダーの修正が新たに追加されました冷や汗2

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DHR-CCVS配管点検

難易度:

グリルボタン取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

ブレーキランプスイッチ交換

難易度:

オイル交換&デフサイドシール交換(67430km)

難易度:

ドラレコ メディア(SDHCカ-ド)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月17日 7:14
元々ミニのオバフェンは前と後ろを持って内側に縮めながら仮合わせするんやけど、そんな形跡がないですね?
間違いなく、取り付け穴は開け直しですねふらふら
コメントへの返答
2009年9月17日 8:02
だってオバフェンの前と後ろの二箇所でモールを
止めてるリベットも後ろの方はオバフェンを
カスッてるけど穴開いてなくて
止まってない始末〃´△`)-3ハゥー

モールも変形しちゃてて本来なら買いなおし( ̄Д ̄;;
2009年9月17日 8:23
そのメッキモールの取り付けが大変なんよ!


・・・。もしかしてアーチをカットしたから前側が画像よりも中心側に寄らないのかな?

あ・・・寄せるとタイヤに干渉するのか・・・

ぁゅぁゅちゃん・・・7Jのバーフェンお買い上げ?
コメントへの返答
2009年9月17日 8:42
純正のオバフェンは何J(・・?)


このまま大丈夫だよひらめき
計算(根拠は無し)では大丈夫のハズ
2009年9月17日 13:32
約4.5J

7JだとRが大きくなるから、カットした部分も上手にかくれるかな?って冷や汗
コメントへの返答
2009年9月17日 14:53
いっその事
切らずに叩き出して、そのままオバフェンに
した方が良かったかにゃ〜(×o×) (笑)


ぁゅぁゅは外観は今のミニちゃんから
大きく変えないでオリジナリティーを出そうかと(^_-)-☆


腕の見せ所ウッシッシひらめき
2009年9月17日 14:59
いっその事
切らずに叩き出して、そのままオバフェンに
した方が良かったかにゃ〜(×o×) (笑)

↑ホントやね(笑

ブリスターフェンダーにしたら良かったねほっとした顔ほっとした顔


更新お待ちしてます手(チョキ)
コメントへの返答
2009年9月17日 15:16
ミニちゃんのブリスター…似合わなさそぉ〜(笑)

VIPカーになっちゃうヾ(≧∇≦*)〃


多分アキ・プロジェクトの足がラバコンやハイローキットでは
成しえないモノを見せてくれるハズ


乞ご期待( ̄ー+ ̄)

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン やっと時間が作れたので車検に行ってきた https://minkara.carview.co.jp/userid/525238/car/3358001/8025800/note.aspx
何シテル?   11/28 22:55
【ウチの姫様はもうみんカラやってないので、パピーが継続することにしました。】 趣味車のminiをGET(今はアルトワークスが支流) 貧乏修理・カスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECO CPU -中村屋- 
カテゴリ:凄い人
2010/09/09 05:18:17
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022年11月に 普段乗り・ちょっと荷物運びように PZターボスペシャル・ハイルーフ( ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エンジンのメタルが焼けて死んでしまったのを 部品取り車を手に入れるまで 丸々2年半放置 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワークスちゃんの写真が残ってました。 この子はシャーシダイナモ測定で126馬力出てた猫 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
急きょアコードちゃん旅立つ!!17万キロぉ疲れさま。・゚・(ノД`)・゚・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation