• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

自動車 MT車 マニュアル車 一覧

今の日本車は確か98.5%ATらしい

そこでMT車を調べてみると

普通車 軽自動車共にある程度実用的で

安くてMTで魅力的で実用的な車って
あまりない

フィットRS

スイスポ

デミオ13C

フォレスター

くらいかな
つうかフォレスター
200万ちょっとなんだね安い


リニアトロニック:
14.4km/ℓ

6MT:
13.4km/ℓ
フォレスターの燃費

MTの方が悪いのマジで??
これ嘘だろ

同じ車で4速ATとCVTでさほど燃費変わらないが
MTと4速ATだと結構燃費変わるぜ
少なくてもCVTとMT同じくらいじゃね?

これ何か裏があるだろ
MTだと乗り手次第で燃費が変わるから
あまり良い表示を出来ないのかな?

Dが文句言われたとき
「お客様の乗り方が悪い」とは言えないもんね


それよりフォレスターとかインプでMTあるなら
エクシーガでMT出せよ
次の型で良いからさ

3列シート スライドドア ターボ FR MT 需要あるかも

次期フィットもタイプR出すなら
フリードユーロRとか出して欲しいわ

ブログ一覧 | 車の話 | 日記
Posted at 2013/06/26 22:49:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

⛩️パワースポット
KP47さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年6月27日 7:01
ちょい前のレガシィも雑誌企画でゼロヨンやってたけどオートマの方が速かった
プロが何度か演っても勝て無かったんだから無理なんかな
もう技術がマニュアルよりオートマの方が上なんかもね
3ペダルマニュアルはただの嗜好品なんだね(´Д⊂グスン
コメントへの返答
2013年6月28日 23:24
俺の情報が古いのか
TC2000で
AE101のMTとATで2秒違うのだが・・・

新世代のスポーツカーは
実はATの方が速いのか
ランエボとかどうなんだろ
ATってパワー伝達率悪いし
俺は納得せんぞ~~

アテンザってMTあるじゃん
実際どうなん?
2013年7月1日 21:30
俺がそのレガシィの記事見たのは先代のデビュー頃だったから5年くらい前かな?
VWのDCTとかマニュアルのアクセルのつきはそのままに自動変速だからシーケンシャルよかすごいんじゃない?って思ったよ
アテンザのMTは乗った事無いけどまぁ十分な性能なんじゃない?
でもサーキットを走るよーな車じゃないしFFだからそこまでは期待出来ないと思う
NDのロドが6ATで現行アクセラなみのロックアップを誇ればそこそこ楽しめると思うよ

と割とAT擁護な感じで書いたけど、最近はオカンのヴィッツ1.0MT乗って楽しんでいる俺ガイルw
コメントへの返答
2013年7月1日 22:00
昔は新車価格MTの方が安くて
そして免許取ったら男子たるもの
MTに乗ったもんだがの~

俺もマフラーノーマルだとMT微妙だけど
マフラー変えてヒール&トゥとかすると
気持ち良いじゃん

車速も何速に入っててこれくらいの音
なら何キロって感が養われるんだが

正直スペーシアでさえMTで良いと思うが

でもスペーシアのCVT良く出来てるよな・・・

こうやっておじさんは取り残されていくのか

プロフィール

「家庭持ちでも新車で買えるMTターボ http://cvw.jp/b/525382/46657896/
何シテル?   01/04 18:59
マニュアル車が好きな アナログ人間です。 かれこれ20年MT車に乗っています。 バイク歴は浅いです。 グロムから CBR250Rに乗り換えました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN シティグリップ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 18:20:26
トルク管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 18:09:07
オーリンズ リアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:40:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ マルキン (スズキ スイフトスポーツ)
2022年12月吉日乗り換えました。 最後の純ガソリン車のMT新車です
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
紆余曲折ありなんとか バイク生活に戻れました。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
現状の生活環境で最善の250CCへと ステップアップしました。
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
平成26年11月に 平成23年式 18000キロで購入 通勤 サーキット 峠 Fドリ  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation