• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニニのブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

第95話 「スズキ・アルト」にスポーティーな「ターボRS」が登場

第95話 「スズキ・アルト」にスポーティーな「ターボRS」が登場いや~アルトRSが発売になりましたね~
値段が2WDで129万
予想より10万安いのはGOOD
あと
←のアルミがカッコ良いスペーシアに
 履かせたいくらいだわ

馬力が64
トルクが10キロ
車重が670キロ
あとの細かい事はいろいろ
やってあるみたいだが
マニュアルがない
でも

引用
なお、スズキはマニュアルトランスミッション(MT)の設定について「ベース車にもMT仕様があるので搭載は不可能ではない。市場の反響を見て、要望が多ければ設定する可能性もある」としている。

遅れて出るのは間違いないな

若者にはこのような車に乗って欲しいよ

俺もリアルに新車を買わなくてはならない状況だったら
第一候補に挙がる車だけど

なにかこれじゃ無い感じ・・・


つい最近マツダのDに行って
デミオMTを見たときのこれじゃ無い感じ
に似てる

ちなみに新型でデミオのMT
シフトストロークは短いけど
かっちり感が無い

もちろん両者共にクラス内では完成された車なんだと思うけど・・・


俺は馬鹿だから弄りたいんだよね
だからエッセみたいなノーマルだと糞だけど
弄るとそれに答えてくれてくれて
安価な車が好き・・・
違うな
今の生活の現状を考えるとエッセみたいな車を選ぶのかもしれへんな~


でもアルトRSは今、リアルに考えて一番胸熱ですわ
Posted at 2015/03/12 00:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2015年02月14日 イイね!

第86話 スペーシア・・・ 現状

第86話 スペーシア・・・ 現状最初に言っておきます
酔っ払いの戯言です・・・

今日はスペーシアの話をする気分でしょうか
まぁスペーシアを買って2年弱経ちまして
家族構成も変わり
俺 嫁 2歳 0歳
と言う感じです。
4人で出かける事も多くなり
スペーシア大活躍ですわ

←スズキの画像勝手に持ってきたが
 こんなの綺麗ごとだぜ
 
 まぁ僕の奥さんはもっと綺麗なんだけどね・・・

だいいちフロントシートが前すぎる。
荷物少なすぎ

うちの場合わ
フロントシートは
運転席が俺が運転できるくらいに固定
助手席も同じくらいに固定
これで大人は2時間くらいの移動は楽に耐えられるかな
無駄に頭上高高いのがここに生きてるかな
そもそもシートがウンコだけど・・・

リアシートは
チャイルドシート2個固定

現状床にカゴを2つ置いて
そこを荷物置き場にしてます。
正直不十分だわ

トランク?はベビーカー1台と予備のオムツなどが常備されてます。

リアシートはスライドするから子供の成長にあわせて
いろいろ変えていけば良いけど

スペーシアは思ったより狭いし荷物も乗らないな
ってのが素直な感想
出先で大きい物は買えないしね

もちろんこれはnboxやタントにも言える事だけど・・・

これが軽自動車の限界なんだと思います。

ああ~マトマラナイ

でもそんな不自由はないぞ
金銭面でデメリットよりメリットの方が大きいし

あと10年は頑張れ スペーシア
Posted at 2015/02/14 00:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2015年01月22日 イイね!

第80話 メットは包茎に限るな

第80話 メットは包茎に限るな今日は1人の時間が取れて
と言っても少しの時間だけど

つの旨 ニンニク

ナップス

ツタヤ
と行ったんです。

ナップスでは
ヘルメットサイズあわせ
ネットで買うので・・・
もちろんニンニクの残り香をつけてきましたw
アライ
OGK
包茎
間違った
SHOEI
で迷ってます。
俺氏
OGK L
SHOEI LL
ARAI  LL
なんだけど
俺より頭大きい奴って
アライ 包茎買えないのか・・・

あとはシンプソンの冬用のパンツが40%にならないか待ちです。
買うなよ

ツタヤでは久々に雑誌を読んだのだが

新型ステップワゴン1.5Lターボできやがるのな

前も書いたけど
MAZDA早く1.5Dでミニバン出せ とにかく広くて軽いの

アルトRSが130万くらいってあったが安いな

軽バンのキャンピングカーの本みたりしてて
↑の画像くらいの軽いリフトアップの軽バンの
キャンピングカー仕様の車が欲しいな
バイク乗せたり 後ろで寝たりできるくらいので良いから

そんなこんなでDVDを借りて帰路に付くのでした。
Posted at 2015/01/22 17:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2014年12月24日 イイね!

第70話 新型アルトがやばい事に

第70話 新型アルトがやばい事にいや~新型アルトが発売しましたね~
良い意味でたくさん裏切られたよ
←このMT見てみろよ
 シフトフィール良さそうじゃねか~
しかも車重が610キロ
エクステリアは俺好み
インテリアはコンサバだけど・・・

ひとつ非常に残念なのが

引用
R06A型エンジンは大幅な改良を加え、圧縮比の向上やEGRシステム採用(F 5MT車、VPを除く)に加え、吸気、排気系を新設計し、低中速の動力性能を高めた。

これでグレードFとバンは
49馬力 トルクが5.9キロ

その他のグレードが
52馬力 トルク6.4キロ・・・

理由はMT乗るやつは安いにこしたことないからだそうだ・・・
まぁ100歩譲ってバンは解かる

たかが3馬力 トルク0.5キロ
でもFはせめてエンジン選べるようにしろよ

グレードFで後者のエンジンだったら乗り換えたいくらいだよ


エッセ所有してみてやっぱりバンは
無いと思った。後部座席は家族持ちには
必要だね
だからグレードFの85万円 お値打ちなのではないか

それよりRSがMTがあるって噂じゃないか!!!
アルトの一番上のグレードが110くらいだから
RSは140万くらいかな~

仮にRSが640キロ64馬力
ならパワーウエイトレシオ10か~
これは速いな!

Posted at 2014/12/24 21:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2014年11月24日 イイね!

第63話 【速報】エッセが納車される

第63話 【速報】エッセが納車される実はエッセを買ったのですよ・・・

グレードはDセレクションです

若干弄ってあります。

見てわかるのが
アルミ バネ マフラー タコメーター

下回りのぞいたら
もしかしたら補強パーツとか付いてないかなとか
バネだけじゃなくてショックが良いの付いてないかな~
と淡い期待をしてますが・・・

内装は前オーナーが内装にネジで穴あけして
あったりタコメーターの所が穴があいていたり
して気になるけど
どうせナビ、VFC、レーダー、ハンドル、シート、車高調付けたりするから
それを利用して旨い事頼むぞ

ゆーすけ氏・・・

とりあえずサビサビのサイレンサーを外したのだが
ソケットにナットがハマってしまい取れなくなった。

サイレンサーがどんだけ錆びてるか見せてやりたいわ


乗った感じだけど
エンジンフィールが思ったより
いや結構良いぞ
B6くらい

シフトフィールも結構良い
RPS13よりちょい良いくらい

ハンドリングも良いぞ
デミオより
チョイ良いくらい

ブレーキも効くぞ
もしかしたら前オナが社外入れてるのかもしれないけど

やっぱり内装はチープだぞ

足も意外に良いぞ


ほんと細かい擦り傷が結構あったのだが
車屋のタッチペンが雑で萎えるわ

あれならなんもしない方がましだわ

今日は後ろにタイヤ積んでたから攻めてないけど

峠攻めたら面白そうだぞ

後部座席も意外に広いぞ

打倒 コペン スイフトスポーツで行くし

これからチョコチョコ弄って行くぞ

まずは現状を把握しなくちゃ
Posted at 2014/11/24 22:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「家庭持ちでも新車で買えるMTターボ http://cvw.jp/b/525382/46657896/
何シテル?   01/04 18:59
マニュアル車が好きな アナログ人間です。 かれこれ20年MT車に乗っています。 バイク歴は浅いです。 グロムから CBR250Rに乗り換えました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN シティグリップ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 18:20:26
トルク管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 18:09:07
オーリンズ リアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:40:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ マルキン (スズキ スイフトスポーツ)
2022年12月吉日乗り換えました。 最後の純ガソリン車のMT新車です
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
紆余曲折ありなんとか バイク生活に戻れました。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
現状の生活環境で最善の250CCへと ステップアップしました。
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
平成26年11月に 平成23年式 18000キロで購入 通勤 サーキット 峠 Fドリ  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation