2013年10月30日
ラピュタ車検をした。
なんもこだわりがないので
近場のコスモ石油でした。
事前に車確認、ドラシャのブーツ切れ
とエンジンオイル ブレーキフルード ラジエター液
を変えた。
車検当日
朝車を持って行くと
コスモ「車検終わったら電話します」
そこのコスモ20時までなんだよね
でも18:00になっても電話が来ないから
そもそも陸自16時までだし
しょうがなく電話した
俺氏「今日車検預けたんですがまだですか」
コスモ爺「少々お待ちください」
5分経過
フリーダイヤルじゃねーし金が掛かるから電話切った
車検が終わったかの確認に5分・・・
つうか頻繁に車検があるわけじゃないのだから
それぐらい把握しとけよ
上でも述べたけど陸自が16時までで
18時に電話した時点で車検終わってなかったら
てめえらのミスだからな
で電話切ったが折り返し電話なし
どこまで糞なんだコスモ爺は
もう老害は辞めろよ
俺はこのまま車来なくて良かったのだが
しびれを切らし家族が電話したら
もう車検が終わってる
そら当たり前だろ
俺の車MTなので俺も取りに行ったのだが
コスモ爺謝罪すらない 知らんぷり
若手が対応
ホントはボロクソに言ってやりたかったが今後も
ここでガソリン入れなくちゃならないので
憮然とした対応だけにしておいた
俺も安く車検してるからディラークオリティは
求めてないが最低限の対応はしろよ
①車検終わっての電話なし
こっちは酒飲まないで待ってるんだよ糞が!
②折り返し電話なし
社会人としてどうなの?
③取りに行っても謝罪なし
まぁ若いのは謝罪したが
久々に温厚な俺を怒らせやがった
なにが
「心も満タンにコスモ石油」だ
ストレス満タンにしてどうするんだ
これでコスモ石油がきらいになりました
Posted at 2013/10/30 22:42:58 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記
2013年10月23日
S660まぁまぁカッコいいと思うのだが
近未来的すぎて価格が心配
全体的にアナログで良いのに
車なんてシャコタンツライチなら乗ってミラージュでも
カッコいいんだから
デザインもシンプルで良い
とにかく価格と車重とシフトフィールが良ければ
価格は170万 車重は750キロ以下
なら欲しいな
話は変わってF1の話な!
毎年恒例のF1シート予想の時間だ
RB ベッテル
リカルド
メルセデス ハミルトン
ロズベルグ
フェラ ライコネン
アロンソ
トロロッソ ベルニュ
クビあと
ロータス グロージャン
マルドナード
メルセデス バトン
ヒュルケン
インド ディレスタ
マグヌッセン
ザウバー シロトキン
ウイリアムズ ボッタス
ケータハム コバライネン
ピック
マル者 ビアンキ
ザウバー ウイリアムズ マルシャ
あたりが小林氏が来年乗れる可能性があるチームなので
個人的にはウイリアムズに行って欲しいが
最悪マルシャでも良いっしょ
でもこれは希望的観測だし
来年乗るのは3%くらいっしょ
Posted at 2013/10/23 21:50:31 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記
2013年10月13日
今日、生で走ってるフィット3を見た
画像で見るのと生で見るのは違うよね
かっけ~じゃねぇか
見たのが赤ってのもあるんだろうけど
軽く調べてみると
1.3FとRSにはマニュアルがあるのな
俺バカだからMTしか乗りたくないのね
1.3Fなんか136万
5ソク
100馬力
1000キロ
室内広い(たぶん)
RSは180万で
1.5で132馬力くらい
1050キロ
スペック的にはスイスポと同じくらいじゃん
それで実用性高くて
私的にはカッコよくて
JC08は19L
価格差スイスポの+12万
これくらいは実燃費と自動車税でペイできるかな
どちらにしろ
乗り味が悪ければ興味ないけど
もしシフトフィール ハンドリング エンジンフィールが
良ければな
まぁホントはゴルフGTIが欲しいが・・・
369万
Posted at 2013/10/13 01:13:57 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記
2013年08月29日
まずみんカラの燃費投稿を見てみると
スペーシア19.4
NーBOX 15.9
その差L3.5
これはガチのライバルとしては大きい差だな
それなのに何故Nより売れない??
答えは簡単 カッコ悪いからだよw
スペーシアもチョイノリだとL17
遠乗りでL21くらい
最近エネチャージの使い方とアイドルストップを自在に使える
様になりちょっとレベルが上がった気分
よくエネチャージ分を計算しないで減速して足りない分を加速しなくては
ならないとか言ってる奴は馬鹿か?
車が進化すれば人もそれに合わせて進化しなくてどうする
スペーシアで高速も走ったし山道も走ったし2時間ほどの
遠出をしたのでレビュー
まず高速 85キロくらいでのんびり走った方が疲れないし
瞬間燃費計みると貧乏ちいが飛ばす気にならない
100以上は使えないエンジンが唸るだけで加速はしない
軽自動車なんてどれも同じ
CVTなだけ大夫まし
ただ2時間のるとケツが痛い
シートが悪い
リアシートなんて・・・
純正ナビが使いづらい
見づらい 走ってる時操作できない
山道
当然パワー不足は否めないが
山道を移動すると考えれば
さほどストレスは感じない
カーブでAピラーが邪魔
前にも書いたが足回りは
以外に良い
スペーシアってやっぱ移動の手段
であって
何も洋司がないのに
運転する気にはならない
これは逆にエコか
軽自動車をあてもなくドライブする人の気持ちが解らん
※ジムニー 2シーター 旧規格MT 除く
基本スペーシアを運転するときは
子供を乗せているので
安全運転
エクステリアなんか気にしない
移動の手段
高速代も安いし燃費も良い
チョイノリメインの
貧乏人にはちょうど良い車だな
Posted at 2013/08/29 00:17:19 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記
2013年08月11日
これ欲しい
絶対楽しいんだろうな~
500キロくらいだろうから
うちは軽自動車に乗ることが
美徳になってるから
これなら文句ないんじゃが
雨の日どうするんだろ・・・
☆彡☆彡☆彡
まぁ現実をみて
雑誌にビートの事が書いてあった
会社行く途中だったから軽く読んだだけだけど
オープンじゃなくてMR2みたいに外れるやつ
180~200万
リッター25キロ
車重800キロ
あと20万安くしてくり
Posted at 2013/08/11 23:07:11 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記