• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニニのブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

第229話 エッセの夏支度とmc41のチェーン清掃と洗車

第229話 エッセの夏支度とmc41のチェーン清掃と洗車まず先日の311で東日本大震災から7年
普段生活していてほとんど意識する事がなくなりつつあります。
地域別の癌のかかりやすさってのが発表され
日本海側の方が癌になりやすいという統計がでたり
もうなんだかな~って感じですかね

ロシアの核実験の影響なのかと・・・

でもまだ避難生活を余儀なくされてる方
その他、震災由来のBPSD方
事業や仕事で震災のあおりを受けた方
多々居ると思いますが

そろそろ頑張ってって言葉を使って良いのかな
と思ってきました。

☆★☆★
そんなわけで車検対応で乗ってたエッセですが
フルバケを入れて
足回りをバネカットにして
エクイップ履いたのですが


リアのショックですが
画像参照
エッセ純正の長さ610mm
ものもと付いてたダイハツの刻印のあるショック
500mm
と110mmも長さが違います。


短いショックにノーマルバネだとショックがまったく仕事
しないで跳ねるわけだ。

バネカットはなぜかエッセのクセにしなやかで
コーナーでのエコタイヤだとちょうどええ

ぶっちゃけ街乗りなら変な車高調買うよりええわ

ととても気に入ってるので
なにから流用したか知りたいわ
費用対効果ばつぐんだわ
前オーナー
良いのやら悪いのやら
ようわからんわ

ついでに
エッセとCBRの洗車&チェーン清掃エアチェックもして
気分すっきり
あとはオイル交換だけだわ
今回はフィルターも交換しないと・・・

と久々に車バイク弄りの1日でした。

リアルガチで花粉がつらい

じゃあの



Posted at 2018/03/15 23:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年01月25日 イイね!

第226話 無事車検に通過する。

先日車検でして
タイトル通り通過しました~
しかもどこも治さないで

ていうことで
43000円弱で済みました。

これであと2年は乗れるわ~

さすがのワイのエッセも
23年式とはいえもう7年落ち
の42000キロ
次の車検は素通りできるだろうか・・・

最低でも2024年までは乗るので

頼むでワイのエッセ!



まぁ車検時、自動車税納税証明書でごたごたが
あったが解決しました。

いままで20以上車に乗ってきたが

ラピュタの車検1回以外は

スマートに車検に通ったことがないので
うれしいわ

ってまともに車検に通る車に乗ってないだけなんだけね・・・
Posted at 2018/01/25 20:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年09月21日 イイね!

第217話 CBR洗車 チェーンメンテ

タイトル通りCBRの洗車とチェーン清掃しました
備忘録です。

ステッカー全部剥がしたいのだが剥がれない
やっぱ市販品買わないとじゃの

車も2台洗車して疲れたわ

Posted at 2017/09/21 22:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年11月23日 イイね!

第197話 スタッドレスタイヤへ交換

第197話 スタッドレスタイヤへ交換明日、へたすれば雪が積もりそうなので
急遽タイヤ交換したでござる。
とりあえず3台・・・

まぁ作業は滞りなく終了

←ワイのエクイップの夏タイヤ
F1のタイヤみたいだわ

これじゃ
ロードノイズ煩いし
雨じゃくわないわけだ
何故かドライはそこそこ食うけど・・・

ワイって
ロドスタのってるころから
ワタナベ&センター出しに
憧れがあったんじゃが

今ならワタナベは無理でも
ブラックレーシングならいけるかな
買い換えたい
そういえば
赤い中国産のナットは捨てて
黒のナットに戻したで

てかもう歳だから
車弄りだすのがおっくうだわ
でも
弄りだしちゃえば
筋トレの成果が現れてて
まだまだ余裕があるわ


☆★☆★
そんなことより
11月22日の福島県沖の
M7.4の地震

そのあとのM4~M5クラスの余震??

2011年の3月9日のM7,3時と
まるで同じ感じがする
余震のマグニチュードが大きすぎる

これ以上大きな地震がこなければ良いが・・・



Posted at 2016/11/23 16:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年06月16日 イイね!

第178話 29500キロ エッセオイル交換&エレメント交換 備忘録

第178話 29500キロ エッセオイル交換&エレメント交換 備忘録大きな仕事もひとだんらくした。

この前、会社のボーリング大会的なものが
あったのだが
2ゲームとも100点行かなくて 情けない

ボーリングはやっぱ面白いわ修行しよう!

その後、飲みに行ったのですが当然記憶が・・・


そしてオイル交換とエレメント交換をしたでござる。

タイヤもツルツル 秋まで持つかな・・・



Posted at 2016/06/16 13:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「家庭持ちでも新車で買えるMTターボ http://cvw.jp/b/525382/46657896/
何シテル?   01/04 18:59
マニュアル車が好きな アナログ人間です。 かれこれ20年MT車に乗っています。 バイク歴は浅いです。 グロムから CBR250Rに乗り換えました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN シティグリップ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 18:20:26
トルク管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 18:09:07
オーリンズ リアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:40:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ マルキン (スズキ スイフトスポーツ)
2022年12月吉日乗り換えました。 最後の純ガソリン車のMT新車です
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
紆余曲折ありなんとか バイク生活に戻れました。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
現状の生活環境で最善の250CCへと ステップアップしました。
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
平成26年11月に 平成23年式 18000キロで購入 通勤 サーキット 峠 Fドリ  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation