• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニニのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

ホンダ関係者、F1復帰を検討中と認める

待ってました!
逆に言うと14年にエンジンサプライヤー
としてでも復帰しないと
もう十年以上はないかなと思ってた
ホントはワークスとして復活してほしいけど
そう考えると
2008年?撤退のブラウンGPはリアルガチに痛かったよ

でも今の所、復帰は5分5分と思ってます。

F1は甘くないしトヨタなんかあんだけ金使ってもダメだったし
そう考えると②
スーパーアグリってすごいよね
2年目にはポイント取ってたし

マクラーレンだけにエンジン供給するわけじゃない
だろうし
ホンダブランドもあるだろうし
ホンダ関係者、F1復帰を検討中と認める
って発言して他のチームの様子をみるとか?

ホンダ車買うからリアルに頼むよ

Posted at 2012/10/24 17:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年10月08日 イイね!

小林さん3位おめでとう!

F1見るために
午後4時くらいから
完璧メディアをシャットアウト・・・
思わず資格の勉強しちまったぜ!

録画番組みたりさ!

スタートは自分が走る時くらい
緊張したよ!!

予言通りグロージャンが青い車にぶつかって

小林君2位

他にライコネンとアロンソの接触もあったけど
どっちもどっちかな

マッサにはあっさり抜かれたけど
バトンとのバトルは
リアルに息が詰まったよ
以前俺が言ってた
予選5位以内
表彰台プラス熱いバトルをやってのけた

今、小林君50ポイント
ペレス66
マッサ69
グロ82

あと5戦アベレージで5位取れば100ポイント行ける
グロージャンまでポイントで抜かせば
あとの上位はワールドチャンプとニコとウェバーだけ
カムイには鈴鹿のモチベーションをあと5戦やってのけて欲しい


それにしてもロータス首脳陣はグロージャンをどう見ているのだろう。
ライコネンの今の実力って良くも悪くもバトンと同じくらいだと思ってる
それにダブルスコアで負けている、速さは認めるけど、安定感がまるでなし
リタイア多し
ロータスの椅子なんて今、来季が決まってないドライバーなら誰もが座りたいはず
これだけ問題を起こしているグロを来季も使う理由がないと思うんだけど

なんかマッサは最近調子良いから残留できそうだね
アロンソもマッサより格上のドライバー連れてこいや的な事いってたし
成績だけみればマッサより格上って残ってるドライバーで居ないしね

中堅チームはまだまだ来季のドライバーのラインナップ確定してないし
ストーブリーグも面白そうですわ
Posted at 2012/10/08 01:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年10月07日 イイね!

小林さん3位

小林さん3位
ホント良くやったよ
レッドブルは例えアロンソが乗っても
手が出ないよ

4位グロージャンか~
地味に速いな
突っ込むんだったら青い車にしろよ

他力本願じゃないと勝てないけど
表彰台ならって期待しちゃうよ!

次戦で君が代聞かせてくれれば最高!

あと6戦クレバーに走って3回表彰台
他は5位前後で
全戦ペレスに勝てば流石にどこかで
走れるでしょ!

F1なんて何が起きるか解らない
Posted at 2012/10/07 00:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「家庭持ちでも新車で買えるMTターボ http://cvw.jp/b/525382/46657896/
何シテル?   01/04 18:59
マニュアル車が好きな アナログ人間です。 かれこれ20年MT車に乗っています。 バイク歴は浅いです。 グロムから CBR250Rに乗り換えました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

MICHELIN シティグリップ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 18:20:26
トルク管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 18:09:07
オーリンズ リアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:40:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ マルキン (スズキ スイフトスポーツ)
2022年12月吉日乗り換えました。 最後の純ガソリン車のMT新車です
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
紆余曲折ありなんとか バイク生活に戻れました。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
現状の生活環境で最善の250CCへと ステップアップしました。
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
平成26年11月に 平成23年式 18000キロで購入 通勤 サーキット 峠 Fドリ  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation