• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニニのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

第18話 【速報】グロムが2万以上値上げ しかも人気色の黄色が無くなる

なんか安い量販店でバイクを買っても
Dで買ってもほとんど乗り出し価格が変わらない
ので(価格コムしらべ)
とりあえずDへ行ってみた
見積もり出してもらったが
やはり値段は変わらない

しかし困った事があった
タイトルの通り
グロムが2万以上値上げ しかも人気色の黄色が無くなる
なのである。
ちなみにPCXも2万以上値上げね
これはわかるんだけど

グロムの変更点がホイールの色と若干、ボディーと同色部が増える
だけらしい・・・

ちなみにこのDにはもう黄色は売り切れ
消費税増税で駆け込み需要があって
納車待ちのバイクが10台以上・・・
その中にはグロム黄色が2台あったが・・・

ラスイチで赤のグロムの在庫があった
増税には間に合わないが
赤でも良いかなと思ったが
その場では即決できず
4月1日まで商談中になってる
さてどうしたものか・・・

俺氏はバイク無知だしなんかあった場合
買った所なら気兼ねなく行けるし
そもそも今日のD雰囲気良かったし
コミュ障の俺には・・・

そもそも俺グロム買うのか・・・
ちなみにPCXまたがしてもらったが
無いなと思った。

ちなみに
マイちぇん後のグロムは
赤 黒 白 らしい・・・

赤で黄色のアルミもカッコ良いけど
2万か・・・

ちなみにDだと新車保障2年つくのだが
量販店で新車買っても2年付くのかな?

悩みが増えるばかりです。
Posted at 2014/03/28 23:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月14日 イイね!

第17話 3.11とデブとラーメンとバイク

2011 0311から早3年
もう喉もとすぎればなんとやらで
群馬では3.11以前となんら変わらず生活出来てます。

もちろん今でも被災された方々は
多から少なかれ不自由な生活をなされ

心に負った傷はなかなか癒えないかと思います。

群馬に住んでる私ですら微弱な地震でビビってしまいます。

それより放射能に更にビビってしましますが

海産物なんかもうどこの産地か解からないものまで食べてます。

慣れって怖いですね。

あれから4年目 チェルノブイリでは4年目あたりから甲状腺がんが
多く見られるようになったと記憶してます。
 
ただちにの期間は終わったのでしょうか・・・

いつ来てもおかしくない南海トラフ 首都直下
たぶん俺が生きている間にこの2つの地震を経験すると
思います。
 皆さん少しでも知恵を付け対策し被害をなるべく少なくして
欲しいです。 

最後に去年も言いましたが『放射性物質は基本有り続けるのだから』



あっこの前、とある研修に行って来たのだが
隣が超絶デブ女で困った。
どれくらいって言うと1席にあきらかに収まらないくらい
あとブヒブヒ呼吸が煩いし
俺も人の事は言えないがあそこまで行くまでに
どうにかならないものかね

もちろん俺は狭い思いをしたのだけど
俺の違う方の隣の方が気を利かせて少し
場所を譲ってくれた

職業デブ以外の超絶デブ○ねよ

デブ話でもう一つ
この前 二郎系ラーメンのダイジャつう所に行ったのだが 2回目ね

ラーメン業界全部に言える事だけど
特に二郎系って完食しなくてはいけない雰囲気だし
しかも早く食べてね
 メンタルの修行になるな

今度はトッピング全部に挑戦だw


その日バイクを見に行ったのだが
以前はグロムとPCXどっちかな~って
感じだったけどちなみにGSR250は選択肢から外れたかな

これにやりこんできたのが

YB125SP

調べてみるとタンクが白と赤があるのな
まぁ某ショップはタンク黒しかないんだけど

白か赤なら選択肢候補に急浮上だぜ
もちらんPCXやグロムに比べると
つくりの粗さは目立つが
なんつっても安い 込みこみ20マン
貧乏な俺には10万でも嬉しいし
キャブはどうかと思ったけどキャブヒーターも安価であるし

最初は超オーソドックスで教習車にありそうな
YB125SPでいいのかなとか思っちゃう

YBR125も良いんだけどなんかダサい

ちなみにまだ教習はしておらず予定すら立ってない・・・

まぁこの選んでる期間が一番楽しいじゃろな
Posted at 2014/03/14 00:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月07日 イイね!

第16話 俺氏 とうとう普通自動二輪免許申し込む

つうわけで申し込んできた。
申込書に○○教習所所長『殿』って
書いてあったんだが
あまくだり野郎に殿なんか付けなきゃ
イケないのか?
線引いて 『行き』にしてやりたかったが
今後の教習に影響があると嫌だがらやめた

いっきに14万振り込んできたぜ

なお教習初日は洋二があるので
結構先になるが

免許取得までの軌跡をブログにて書いていくぞ

Posted at 2014/03/07 18:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月07日 イイね!

第15話  2014 3/7~3/8 地震来る~

3/3の沖縄のM6.6を当てられなかった
ので4連敗・・・

今回はどうかな・・・

今年に入って2回目と3回目は
数時間遅れて地震が発生したので
予知を一日多くしといた
Posted at 2014/03/07 02:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地震 | 日記

プロフィール

「家庭持ちでも新車で買えるMTターボ http://cvw.jp/b/525382/46657896/
何シテル?   01/04 18:59
マニュアル車が好きな アナログ人間です。 かれこれ20年MT車に乗っています。 バイク歴は浅いです。 グロムから CBR250Rに乗り換えました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

MICHELIN シティグリップ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 18:20:26
トルク管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 18:09:07
オーリンズ リアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:40:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ マルキン (スズキ スイフトスポーツ)
2022年12月吉日乗り換えました。 最後の純ガソリン車のMT新車です
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
紆余曲折ありなんとか バイク生活に戻れました。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
現状の生活環境で最善の250CCへと ステップアップしました。
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
平成26年11月に 平成23年式 18000キロで購入 通勤 サーキット 峠 Fドリ  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation