• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

警察に行って来ました~

警察に行って来ました~ 免許証の住所変更でね(^-^)

引っ越しして3ヶ月目にして、やっと行って来ました。
もう、昭和一桁生まれの親父がうるさくってねェ(^^;)
『ちゃんと住所変更しないとダメだ!』って…。

~って事で、行って来ましたよ!写真は地元警察署の
真ん前です(笑)
勿論、一番建物側で広い所♪ めっちゃ安全♪♪

しかも、建物に並んでゼロクラウンのパトカーとかがいっぱいありましたねェ(^-^)
もしも、仮にドアパンチされて私の相棒のセキュリティーが鳴ったら、どうなるんだろう…。
お巡りさん、一斉に出て来て楽しい事になるんでしょうかぁ~(笑)


手続きは簡単に済んだので、1日有給を取る必要も無かったかも(^^;)
で、ついでに住所変更の必要性を窓口のお姉さんに←割と親切な方でした♪
聞くと『免許更新時に発行されるハガキが住所が違うと届かないですよ』って言われ、納得(^o^)

まぁ、更新は来年なんですけどね(笑)

あ、そうそう!更新で思い出しましたが、皆さんの中で更新の時に「交通安全協会費」ってのを
未だに支払ってる方がいらっしゃるのではないでしょうか?

私は免許を取得して初めての更新の時は無知だったので支払いましたが、あれは強制では無く
支払う義務は無いんですよぉ~(^-^)
アレを支払はなかったからと言って、更新時の連絡のハガキとかが来ないって言う事はありません。

あの協会費ってのは主に交通安全週間とかに使われるポスターとかの作成費用とかに使われてる
みたいです。
ですから、その様な活動に参加されたいお方は今まで通り支払って頂いてもいいですがね(^-^)

この話しだって窓口の方に聞いたら答えてくれましたが、普通は説明とかが無いでしょ。
支払って当たり前みたいな顔をされたので、ムッとして、それから私はずっと支払ってません。

って、多分皆さんご存知かとは思いましたが、念の為に(笑)
ブログ一覧 | 駐車場 | 日記
Posted at 2010/06/14 14:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おつかい🚗
chishiruさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

終日雨(なんと!)
らんさまさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年6月14日 14:20
こんにちは!!


僕も払った事はありません!


システムがわかってからは周りの人にも払わない事をすすめています。
コメントへの返答
2010年6月14日 15:04
こんにちは!


1回でも支払った事が残念です(笑)


前回の更新の時も私の後ろに並んでる方達は次々に支払いを拒否してました(^-^)

2010年6月14日 14:58
こんにちは。
確か私の前の地元です。ニュースで出ました。
”安全協会への入会は決まっていることですので”って嘘をついて入会を迫っていたのが。
住所変更は本人確認の時に突っ込まれる点なので、しておかなければ厄介ですね。
コメントへの返答
2010年6月14日 15:10
こんにちは。
免許取って、2回目の更新の時に聞いたんですよ、「これ必要ですか?」ってね。
そしたらブサイク←に観えただけかも(笑)
な窓口の女性が「皆さん支払いますよ!」ってね。
その言い方にムカついたので「じゃ、俺は払いません!」って言って退場しました。
廻りの目が冷ややかだったぁ~…(^^;)
住所変更は免許証の裏にハンコ押されました。
昔、「免停30日」とかって押されたのと、同じ雰囲気で感じ悪いです(^^;)
2010年6月14日 15:01
こんにちは

協力費、気づきませんでした(汗)

いつも事務的に違反者講習の上乗せと共に支払うので(笑)払ってるかも知れません

いつも、お上、は徴収にはうるさくて、民が受けれるサービスは自己申告みたいなセコいとこ有りますね。

コメントへの返答
2010年6月14日 15:16
こんにちはぁ。

次からは拒否しましょう♪

実は私も違反者講習ばかりですが(笑)上乗せにはなってませんので、しっかり確認しましょう(^-^)
未だに青の3年です…(^^;)

当たり前みたいな顔をして言うので腹が立つのですわぁ。ちゃんと説明して、協力をお願いしますって言えばイイのに…ねェ。

2010年6月14日 15:29
こんにちは(^O^)


払った記憶はありませんが、何かと一緒に知らず知らずで払っているかもです((゚Д゚;)))))))))))


あっ!日曜日に車があがれば大垣行きますよ!ニヤリ
コメントへの返答
2010年6月14日 15:50
こんにちは♪


私も一番最初は疑いも無く自然に支払いましたねェ。でも、先輩に知恵を入れられてからは支払ってません(^-^)


日曜日ですね。
空けときます♪
又、メール下さいねェ♪
2010年6月14日 15:51
交通安全協会なんて、天下り・使途不明金の温床みたいな団体に任意で大事なお金をくれてやる必要は全くありません。本当に必要な啓発活動に使うお金は「国庫収納金」と言う名の埋蔵金があるはずですし・・・最年少の期待の大臣にきっちりメスを入れてもらいましょう!!
コメントへの返答
2010年6月14日 17:29
こんにちは。
名目上は交通弱者を事故から守る…みたいなカッコイイ事を言ってますし、その為に街頭に貼るポスター等もそのお金で作られるなんて言ってますが、真相はどうだか。
実際は何に使ってるかは不明ですね。
1回でも払ってしまった事が悔しくてしょうがないですね、こんな無駄なお金の為に!


2010年6月14日 16:09
こんにちは。
小生も今年初めに更新しました。
今回初めて払わん。とキッパリ言ったら
そうですか。以上でした。
ホント今までながいこと払ってきたこと
が、ばからしくて。(笑)
用事もない奴の給料払ってると思うと、
頭にきますね。(怒)
しかし昔は、田舎では、廻りに人がおったら
払いません。と言いにくかったですねー。
コメントへの返答
2010年6月14日 17:34
こんにちはぁ。
って事は今まで結構支払ってるって事ですね(^^;)
残念ですね。ちゃんと使われてればイイのですが。一部でも…(笑)
そうなんですよねェ~、払わないって言った時の周りの目はまるで犯罪者を観る様な目…。
で、勝ち誇った様な窓口のおばはん…。
でも、払いませんでしたよ!
今から思えば、あの1歩が私にとって大きな1歩でしたね(笑)


2010年6月14日 16:16
こんにちは〜。
僕も何も知らないうちは払ってました。
SDカードもらいましたね(笑)

今は払ってません♪
コメントへの返答
2010年6月14日 17:38
こんにちはぁ~。
よくよく思い起こせば、送られてくる葉書にはその金額は定時されて無いですもんね。
って事はやはり関係無いお金だと言う事。
最初は考えもしませんでしたねェ~、自然に払ってる…みたいな(笑)

来年、更新の時も、堂々と無視します。
その時の窓口の人の表情が有る意味楽しみ(笑)

2010年6月14日 18:05
こんにちは~
いろいろあって、賛否両論ですね、、私は協力会費を払ってもいいかなぁ~と思います。

それらのお金がどこに使われていようが、到達する目標の安全関係であれば良いかなと・・、個人の給料もそのうちと考えてます。

都合が悪くなると国の県の市の管理が悪い、、天災か人災かなんて大騒ぎする国民ですから、多少の事は目をつむっても良いと思います。。
私も含め聖人君子の方はそういないのでは、、それと知る権利もありますが、知らない方が良かった、なんてこともありますよね、、

まぁ~農耕民族ですから、一人では何も出来ない民族ですから、集団の中には、『ゆるぎたるぎ』が必要ですね、アルコール様な潤滑油がね。。と考えてしまいます。。
コメントへの返答
2010年6月14日 19:44
こんばんはぁ。
確かにそう言う意見も貴重な意見だと思いますよ、あくまで個人の任意の元にね♪

更新の時にろくな説明も無しで、半強制的に徴収するスタンスがイケないのだと思うし。
又、その様に指示してる上もダメですね。

私が意固地になってる原因の1つに窓口の係り員の態度です。
有無を言わさない態度で上から見下ろす態度。どうして払わないの?って感じの小馬鹿ににした態度。
あの顔が脳裏に貼り付いて取れないのです(笑)
あの態度が無かったら…。

でも、やっぱり払わないかぁ~(笑)

それに払う位なら交通遺児の為に使ってあげたいですよ!
大体、金額が500円/年で5年更新の方で2,500円は横暴です。
但し、私は未だに1,500円ですが…
何故って違反者の青の3年ですから!(笑)

2010年6月14日 18:21
こんにちは☆
私も去年、住所変更で行きましたよー。
何も悪いことしてないんですが、
警察署に入るとちょっと
オドオドしてしまいました。笑


あ、私はちなみに協力費は払ったことないですー。
コメントへの返答
2010年6月14日 19:50
こんばんはぁ♪
今年が更新だったらトボけてそのまんまにしてたかもですが…(^^;)
警察署の中って堂々と歩いてるつもりでも、何となくそわそわして挙動不審…(笑)
昔は結構、お世話になりましたから…(汗)

運転可能な年齢まで、後何回更新出来るか判りませんが、最後まで払いません(^-^)



2010年6月14日 18:28
こんばんは(^^

交通安全協会費は署員のノルマになってて
少し自分の懐に入るって聞いてから払ってません。

払わない!って言ったら変な顔されますが
気にしません(^^♪
コメントへの返答
2010年6月14日 19:53
こんばんは(^-^)

私も先輩に同じ様な事を聞きました。
其れにしては態度が横柄ですよね!

窓口が隣になってる所もあるみたいですね。
そう言う所は払う意志が無い場合、隣の窓口へ行かずに退場すれば好いので気が楽です♪

2010年6月14日 19:00
こんばんは~

しっかり騙されてました~
払わないと、ハガキが来ないよって
三田洞で言われて信じてました。

再来年更新なので、次回は拒否ですね。
とりあえず無検挙なのでゴールド復活です。

コメントへの返答
2010年6月14日 19:55
こんばんはぁ~。

その様に思ってる方が結構いらっしゃるんですよね!
しかし、そんな事を言った三田洞の係り員、詐欺ですね(怒)

ゴールドか…。
死ぬまでに手にする事が出来るだろうか…(笑)
2010年6月14日 19:01
こんばんは!

毎回払ってました…


ハガキがこないからって聞いて払ってましたがサングラスさんのブログでよく分かりました!

勉強になりました!!



ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2010年6月14日 19:59
こんばんは!

気にしないと自然にその流れになるシステムですもんねェ(^^;)


ハガキは来ますので大丈夫です!

次回は自分の意志で決めて下さいね♪

大事なお金ですもんね♪

2010年6月14日 19:22
そういえば、免許書換え しないと‥‥

パトカーがゼロクラウンってのはどうなのかと前々から思ってますね渹

タクシー専用車があるならパトカー専用車種があってもいいと思いますけどね


当然自分も協会費は払いませんよ
コメントへの返答
2010年6月14日 20:03
こんばんは。
今年、更新ですか?今は誕生日の前後1ヶ月でしたもんね♪

パトカーも一気にカッコ良くなりましたよねェ。
パトカーっぽくないです(笑)

多分、内装とか全然違うんでしょうね。
ホイールもテッチンだし。

事故の映画ばっかじゃ無く、協会費の流れみたいなのを映画でやってくれれば、考えも変わるかもしれませんが…。
2010年6月14日 20:00
こんばんは。

当初は払ってました。
しかしテレビの番組で
このお金の多くが協会の
人件費に回ってると聞いて
以来払ってません。
実際のところはどうなんでしょう?

初めて断るとき窓口が綺麗な
女性で、なんかケチ臭い男に
思われやしないかすごく
勇気が要りました。
コメントへの返答
2010年6月14日 20:08
こんばんは。

私も最初の1回は払いました。
ごく自然の流れで、払うのが当然みたいな雰囲気の中で。
でも、事情を聞いてから、次の更新の時は勇気が要りましたね。払わないのに。

言われる様に "ケチくさい " " セコイ "って言う目で観られてるんじゃないかって…。
でも、後ろに並んでたおばちゃんが、「払わなくてもイイのぉ?、じゃ私も」って言って繋がってくれたので助かりました(笑)

2010年6月14日 20:51
自分、何も知らずに払ってるかも。。。

罰金は払わないで済ませた(自分は間違ってないゆえ)から

仕方ないかな~なんて。

今度からゴネるっす(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 22:00
こんばんは。
気にしないで払ってる方って結構いらっしゃいますからねェ。

罰金は反則金と違って前科が付くって何度も言われた覚えが…(^^;)
何犯なんやろぅ~…(笑)

専務!ゴネるんじゃ無くて、意志表示をするだけです(^-^)

2010年6月14日 21:08
こんばんは!

交通安全協会に入らないと更新が近くなるとハガキがこないって言うことはない のは知りませんでした(^_^;)これを知ったからには次回は絶対払わないようにしますね♪
コメントへの返答
2010年6月14日 22:03
こんばんは!

結構、その案内とかの手間費だと思ってる方もいらっしゃいますね。
でも、関係ありませんから(^-^)
更新手続きとは全く関係無いところのお金ですよぉ。ですから、義務はありません♪

2010年6月14日 21:14
こんばんは~るんるん

若い頃はよく知らなくて払っちゃってましたが、ここ数回はきっぱりお断りしてます手(パー)
昨年更新に行ったときは、払ってる人はほとんどいなかったですねがま口財布
コメントへの返答
2010年6月14日 22:05
こんばんはぁ~(^o^)

最初だけはその場の雰囲気と流れで疑いも無く払いました(^^;)
でも、2回目以降は払ってませんね。
確かに更新の度に払うお方が減ってるなぁ~って思いますね(^-^)
2010年6月14日 21:19
こんばんは!

私もよく知らずに払ってるかもしれません。
免許更新ハガキに記載されている金額をそのまま払ってると思います…。
安い方がいいに決まってますから次回更新時は支払いはお断りします!
免許証の住所変更…私も6年前にしました。
変更手続きはすぐ終わりますね(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 22:09
こんばんは!

ハガキに書かれてる金額には協会費は含まれて無いと思いますので、それのみを支払ってるのならOKですね♪
使途不明金に支払う義務はありませんからね!
やはり、お金を支払う以上は納得して支払いたいものですよね!
私は来年も違反者講習なので、直ぐには終わらないんです(TT)
でも、しゃーないね(笑)
2010年6月14日 22:00
こんばんわーーーーー!
交通安全協会費?????
私は、いつも入会しておりますが(汗
↑を払うと、ハガキがくるとか・・・・・・・。
あと、免許更新時の書類をおばちゃまが、書いてくれるとかで(汗

?????????。

すいません<(_ _)>
くわしいコメント待ってます。
コメントへの返答
2010年6月14日 22:15
こんばんは!です。

一応、関連URLにも載せましたが、
・更新手数料 2100円
・講習手数料  700円(優良運転者)
1050円(一般運転者)
1700円(違反・初回運転者)
(2005年7月末日現在)

~って事なので、ハガキに記載されてる金額以外は支払う義務はありません。
協会費は任意ですから(^-^)
払わなくてもハガキは来るし、手続きもして頂けますよ♪

八尾さんは私と違って優良ドライバーでしょうから、更新時に2,500円の協会費が要求されるかもしれませんが、支払う義務は無いって事ですよぉ~♪

あくまで、ハガキに記載されてる金額だけを支払えば好いです。
次回の更新時には注意して観て下さい(^-^)


2010年6月14日 22:35
こんばんは。

ステージア時代に湾岸線でこのクラウンに追っかけられたなぁ~
捕まって室内に連れて行かれる時クラウンの横を歩いていったらオイルが焼ける匂いがしたから
「クラウンも所詮こんなもんか♪3,5リッターにしたら?アイツははえぇーYO!」って言ったら
普通に怒られちゃったけど(笑)

まだ住所変更してません。。。

もう2年になっちゃうなぁ そろそろしないと(^^;

多分、知らず知らずの内に払ってると思います。
てかこの徴収方法って詐欺じゃないですか?(笑)

コメントへの返答
2010年6月14日 22:53
こんばんは。

以前、ツレの工場に修理で入ってるパトカーを内緒で見せてもらったら、ホイールがテッチンなのに、強化サスが入ってました(^^;)
やっぱ、パトカーもノーマルじゃ改造車に敵わないからだろうなぁ~って納得しました(^-^)
交通機動隊のパトでしたがね♪

更新前には変更をオススメします。
今日、私も知った所なので♪

ハガキに掲載されてる金額以外は個人の意志で決められるので確認してねェ~♪

2010年6月14日 22:39
再登場です(汗)

よくよく考えると、あほらしいですね、、上のコメント書く時、如何したんでしょうかね???
ネクタイしていたからかな(汗)

次回から、私も払いません。。では、すっきりして日本応援します。。
コメントへの返答
2010年6月14日 22:56
どうもですぅ~。

ホント、コメントの返事に困りましたよぉ(笑)
どうしようかと思いました(汗)
ネクタイしてると考え方が役人になったりして(笑)

勝つとイイですねェ~。
今日も余裕の私です(^-^)
くれぐれも呑み過ぎない様に…(笑)

2010年6月14日 22:46
ボクはハガキに記載の金額しか払っていません(^^)v

そのような存在も知りませんでした(笑
コメントへの返答
2010年6月14日 22:58
どうも!
正解ですね(^-^)

最近は全体的に支払わない雰囲気ですから、払わないのに後ろめたさも感じなくて済むのではないでしょうか♪

2010年6月14日 23:43
安協の推進、あまりされません(笑)そもそも相手にすらされてないかも(爆)

公的書類、免許証なんかは一番始めに住所変更すると、他で住所変更する際に提示する引っ越しの根拠になりますから、おすすめです(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 8:18
おはようございます!
そう言うパターンもありましたか…(^^;)

確かに身分証明で必ず使いますもんね♪
『コピーさせて下さいねェ~』とか言われて、
コピーされた自分の顔を観るとまるで犯罪者ですよね(笑)
2010年6月15日 1:02
こんばんは!

交通安全協会費は車庫証明のおじさんの給料にもなっています(笑)

断じて私は払いません!貧乏なので(  ̄ー) ヨコガオニヤリ *
コメントへの返答
2010年6月15日 8:21
おはようございます!

そうなんですかぁ?(笑)
新たな情報です(^-^)

私はロト6で4億当たっても払いません(爆)
もっと有意義なところにばらまきます(笑)

2010年6月15日 2:52
変更届出すか

タイトルで 何かあったのかと(笑)

私も書き替えなんですよね

全開の書き替え 写真撮影 日またいで 二回撮影しました

一回目 異様にカメラが近かったんですよね
絶対に顔の一部しか写らない位に (笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 8:23
おはようございますぅ。

タイトルで釣ってしまいましたかぁ(^o^)
スミマセンでした(笑)

昔は自分で写真持って行ってましたが、その点今は便利ですよね♪
ただ見るまでどんな顔で写真を撮られたかが分からないのが難点、しかも変更不可(笑)


プロフィール

「今夜は久しぶりの日本酒♪」
何シテル?   12/04 19:05
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation