• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜でもサングラスのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

へったくそが!!

へったくそが!!みなさん、こんばんは♪

こんな時間に更新のサングラスです(笑)

チャリティーステッカーの貼る場所が未だ決まってません…(謎)



画像、判りますかぁ~?
こんな奴の隣には絶対に相棒は停められません。
ましてや、自分が停める時もこんな状態だったら、必ず停め直します(^-^)
だって、こんな停め方しててドアミラーを擦られても文句言えんし…(^^;)



最近、自分の昔のブログを読んでて感じた事は、最近のブログは意味の無い事をダラダラと
書き過ぎ(笑)
言いたい事が良く分からない(^^;)
もっと簡潔に書いて、読んだお方に分かり易く、って考えながら今日は書きました(^-^)


今日は分かり易いでしょ?
買い物途中で撮ったワンショットです。

って言うか、画像が有ると分かり易いよね(笑)



今日は好い天気でした。

ゆっくり起きた私は、東北地方で被災に遭われたみん友さんの為にアチコチと走り回ってました。
中々自分が望むモノは手に入りませんでしたが、自分なりに自分の好みで見繕って(笑)

届いたら、「何だこりゃあ!」って言われるかも(笑)
丸っと自分の好み。
でも、きっと気持ちは伝わるでしょう♪


あ、…(^^;)


言ってる最中からダラダラと書いてしまいましたね。


では、次の更新まで、皆さんごきげんよう♪



Posted at 2011/04/09 22:47:02 | コメント(32) | トラックバック(0) | 駐車場 | クルマ
2010年07月06日 イイね!

文句なし♪

文句なし♪おはようございます。

段々とアルコール抜きの生活に慣れて、このままお酒を
飲まなくても好い生活になってしまいそうな、そんな錯覚
さえ覚える今日この頃の、サングラスです(^-^)

写真は先日の日曜日に某ショッピングセンター屋上の駐車場
での相棒のショットです。

ラインを跨いでいますが、我儘駐車では無いですよ(^^;)
ネット柵手前がクルマ半分位の余裕が有るのです。当然、ドアパンチ防御の為そちら寄りに
停めました(^-^)

これなら、流石のドアパンチ平気メタボ人間が横に停まっても安全でしょう♪

あっ、そう言えば今朝、黒色のヴィッツを運転されてる女性が手を振ってくれました♪
観た感じはお若い方でしたね!何よりも満面の笑みで手を振ってくれた事が嬉しいのですが…。
突然の事で振り返せなかった私です。って言うか、多分、人違いでしょうね!
どう考えても、心当たりがありませんから(^-^)

いつも都合の良い様に解釈するサングラスですが、今回は弱気です(笑)


さて、皆さん本日は天気も下り坂ですが、1日頑張りましょうか。


皆さんが今日も1日、健やかに過ごせます様に!!
Posted at 2010/07/06 08:07:39 | コメント(21) | トラックバック(0) | 駐車場 | クルマ
2010年06月14日 イイね!

警察に行って来ました~

警察に行って来ました~免許証の住所変更でね(^-^)

引っ越しして3ヶ月目にして、やっと行って来ました。
もう、昭和一桁生まれの親父がうるさくってねェ(^^;)
『ちゃんと住所変更しないとダメだ!』って…。

~って事で、行って来ましたよ!写真は地元警察署の
真ん前です(笑)
勿論、一番建物側で広い所♪ めっちゃ安全♪♪

しかも、建物に並んでゼロクラウンのパトカーとかがいっぱいありましたねェ(^-^)
もしも、仮にドアパンチされて私の相棒のセキュリティーが鳴ったら、どうなるんだろう…。
お巡りさん、一斉に出て来て楽しい事になるんでしょうかぁ~(笑)


手続きは簡単に済んだので、1日有給を取る必要も無かったかも(^^;)
で、ついでに住所変更の必要性を窓口のお姉さんに←割と親切な方でした♪
聞くと『免許更新時に発行されるハガキが住所が違うと届かないですよ』って言われ、納得(^o^)

まぁ、更新は来年なんですけどね(笑)

あ、そうそう!更新で思い出しましたが、皆さんの中で更新の時に「交通安全協会費」ってのを
未だに支払ってる方がいらっしゃるのではないでしょうか?

私は免許を取得して初めての更新の時は無知だったので支払いましたが、あれは強制では無く
支払う義務は無いんですよぉ~(^-^)
アレを支払はなかったからと言って、更新時の連絡のハガキとかが来ないって言う事はありません。

あの協会費ってのは主に交通安全週間とかに使われるポスターとかの作成費用とかに使われてる
みたいです。
ですから、その様な活動に参加されたいお方は今まで通り支払って頂いてもいいですがね(^-^)

この話しだって窓口の方に聞いたら答えてくれましたが、普通は説明とかが無いでしょ。
支払って当たり前みたいな顔をされたので、ムッとして、それから私はずっと支払ってません。

って、多分皆さんご存知かとは思いましたが、念の為に(笑)
Posted at 2010/06/14 14:15:25 | コメント(25) | トラックバック(0) | 駐車場 | 日記
2010年03月29日 イイね!

広くて安心。

広くて安心。新しいウチの駐車場です(^-^)

縦列に停めるタイプですが、幅も結構広くて安心♪

向かって左は他のクルマが停まりますが、右側は
空きになってるので、暫く余裕で安心です(笑)

ここの駐車場ですが、並列タイプも用意されてて、駐車場が結構贅沢に取ってあります♪

見通しも良い所なので防犯にもイイと思います♪

セキュリティーの感度を少し緩くした方が好いかも知れませんね(^-^)

何れにしても相棒の置き場所には神経を遣う私にはラッキーな条件でした♪♪♪

Posted at 2010/03/29 20:14:09 | コメント(28) | トラックバック(0) | 駐車場 | クルマ
2010年03月16日 イイね!

何も無かったのに…

何も無かったのに…2夜連続で駐車場ネタで~す(^o^)

端っこも壁側も無い場合は少し位遠くても安全な場所を選ぶ
のは皆さん同じだと思いますが♪

勿論、家族は入口で降ろして自分だけ遠い所まで行って、
" こんなに入口から遠い所 " なら大丈夫でしょ♪
誰も停めに来ないよねェ~!って頭のどこかからそんな声が聞こえて来る様な(笑)

~買い物が済み、家族を入口付近で『ココで待ってて』って言葉を残し、相棒の所まで1人で歩いて
行くと…。

回りには結構クルマが停まってて、しかも両側にまで停まってる…。

左がBMWで右がプジョーか…。 何となく嬉しくなりました(^-^)

どんな順番で停まって行ったかは不明ですが、予想では両側から停まった様な気がします。

自分も同じ場合は同じ車種か、輸入車、若しくは大事に乗られてる旧車、綺麗なスポーツカー、etc
ってな具合に暗黙の内に優先順位が自ずと決まってましてね(笑)

間違っても横には停めないのは、如何にも手入れされて無いクルマ、初心者マーク、紅葉マーク。
車輪止めに対しフロントから突っ込んでるのとかの隣りは避けたいですね。

でも、何時も同じ事を言う様ですが、相棒を大切に思ってる方達は皆さん考えが同じなんだなぁ~、
ってこの様な光景を見る度に安心し、嬉しくなります。

Posted at 2010/03/16 19:57:53 | コメント(28) | トラックバック(0) | 駐車場 | クルマ

プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation