• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜でもサングラスの"相棒" [ボルボ 850エステート]

整備手帳

作業日:2016年5月14日

ヒーターコア交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
走行中にエアコン吹き出し口より湯気が(^_^;)
フロントガラス左側が曇り変だなって思い、
助手席足元のマットを捲り、覗いてみた画像。
発見が早かったので、傷口は浅く済みました。
最悪の場合はオーバーヒートですもんね(^_^;)
2
上が旧品で下が新品。
やはり19年選手ともなると、
金属部は問題無くても、
樹脂部は劣化するんですね。
3
向かって右が旧品で、
左が新品です♪
部品代と交換工賃込みで、
6諭吉さんでした。
4
ついでにエンジン下部よりオイルが漏れてる?
って事で、ドレンのパッキンを交換しました。
こんな小さなパッキンです。
5
手に持つと小さいの良く解るでしょ?(笑)

7月に購入後5回目の車検ですが、
車検前の交換/修理の備忘録でした♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コントロールアーム交換 左右

難易度:

ダッシュボード補強、ピラー修復等

難易度:

車内クリーニング

難易度:

洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキホース交換(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月14日 21:07
こんばんは〜

19年ですか!
やはりボルボは長持ちしますよね♪
コメントへの返答
2016年5月14日 23:39
毎度です(^-^)

はい♪
買ってからは10年目ですがね(^-^)

板金にも錆が無く、頑丈な作りですね、
時に内装を剥がして見える板金が綺麗です♪
2016年5月14日 21:17
こんばんは〜!

何にしても
壊れるのはイヤですが、この場合
発見が早くて良かったですね〜(^^)

しかも20年近くの耐久性があるなんて
さすがです、素晴らし過ぎます!(u_u)

すみません、少し取り乱しました(笑)
コメントへの返答
2016年5月14日 23:45
毎度で~す(^-^)♪

最初、風の吹き出し口から湯気が出た時は正直焦りましたが(笑)
真っ先に見た水温計は正常でした♪

主治医さんで怪しい箇所を見て貰ったらビンゴでした、でも早期発見で良かったです(^-^)
ラジエター、ヒーターコアと来たので次はエバポ辺りですかね(^-^;
2016年5月14日 21:41
お晩ですぅ。

素人的には・・・・・
通常のラジエターは、気にしていますが、ヒーターコア、ですかぁ。

でも、6諭吉さんとは。

けれど、オーバーヒートしてしまった暁(笑)には・・・・・

ん~、何事も、要チェック、ですなぁ。
コメントへの返答
2016年5月14日 23:49
毎度(^-^)

ラジエターは既に交換が済んでるんですよ♪
友だちに貰ったラジエターが着いてます(^-^)♪
でもって今回はヒーターコアでした。
定番トラブルは一通り済んだ気もしますが、実はエンジンのかぶりが気にはなってます。
車検の前に又入院の可能性ありです(笑)
2016年5月14日 23:07
こんばんは(^^)

オーバーヒートする前に、車から知らせてくれたんですね(*^^*)

丁寧に乗っておられると、車も応えてくれてるのかもしれませんね♪
コメントへの返答
2016年5月14日 23:53
毎度でっす~♪

オーバーヒートしたらオシマイですもんね(笑)

早目に原因が判って良かったです。
ただ、エンジンのかぶりが気になるので、7月の車検を待たずして又入院すると思います(笑)

相棒が旧いと仕方ないよね~(^-^)♪
2016年5月15日 0:45
こんばんは^^

早期発見、無事完治でよかったですね!
自分も樹脂部品の劣化は悩ましいです。
ボルボはアフターパーツ、リビルトパーツが充実してるので羨ましいです。
コメントへの返答
2016年5月15日 8:10
毎度です(^-^)♪

今回の液漏れは湯気とフロントガラスの曇りで発覚しましたが、早くて助かりました♪
部品が在る内は交換で済みますから好いですよね(^-^)
ただ、車検前にまだ交換が必要な部品がありそうです(^-^;
2016年5月15日 1:44
これが原因でしたか、大事無く良かったですね。
トラブルは、どんな車でも距離か年数で
起きますから、仕方無いですね。
コメントへの返答
2016年5月15日 8:14
毎度(^-^)

今回の不具合はお陰様で解決なんですが、次に別の問題(エンジンのかぶりがエアコンONで著しい)があって、又車検前に入院予定です(-_-;)
明日は自分の相棒で会社行きますので、帰りに擦れ違えるかも知れませんね♪
2016年5月15日 6:34
おはようございます( ̄▽ ̄)

早期発見で良かったですね。

オーバーヒートは、おだやかじゃないですね。

コメントへの返答
2016年5月15日 8:19
毎度です~♪

結構な定番トラブルみたいですが、早期発見で助かりました(^-^)

エルジンがアルミ鋳造製なので、オーバーヒートは致命的なんですよ(^-^;
今回は助かりました♪
2016年5月15日 6:38
お早うございます♪

全ては・・ 
夜サンさんの日頃の行いの賜物かと・・(*-ω-)ウンウン♪
・・・ ( ̄ェ ̄;) エッ?(笑)

解ってはおりますけど・・
歳食うと、人も車も何処かしら「不具合」が
出てきてしまうものなのですよね~ヾ(;´▽`A汗
コメントへの返答
2016年5月15日 8:24
毎度(^-^)

今回は早期発見やったみたいでホンマ助かりましたわ~♪

やはりこう言うのはお互いの?日頃の行いの賜物ですよね?(笑)

7月に車検を控えてるんですが、1ヶ月前に入院させようか悩んでます。
エンジンのかぶりが気になるので(-_-;)
まあ、色々と次々に起こる時は続きますわ(笑)
2016年5月15日 8:24
おはようございます!

普段から ただ漠然と運転しているのではなく、常に愛車を観察していなければいけませんね。冷や汗

私のクルマはそっち関係の部品、一度も交換したことがない ( 逝かれたことがない ) のですが大丈夫なんでしょうか・・・(汗)
コメントへの返答
2016年5月15日 18:48
毎度です(^-^)

確かに運転しながら異音、異臭とかには神経質になってるかも知れませんね(笑)
今までも今で言う旧車には何台も乗り継ぎましたが、よく考えると当時では然程旧く無かったですもんね♪

今の相棒が今まで乗った相棒の中では一番登録から年数経ってるので言ってみれば未知の世界です(笑)
ま、暫くはツキアッテ行きますよ(^-^)v
2016年5月15日 10:03
おはようございまーす♪(*´▽`*)
お久しぶりデース♪

今、実家からデース♪
父のPCで、みんカラやっています(笑)♪

なんか、大変な事になる前兆だったみたいですネ!
車の修理は早期発見が一番ですネ♪

また、時々。来まーす♪ (≧▽≦)v
コメントへの返答
2016年5月15日 18:54
毎度(^-^)

お疲れさんです♪
実家からですか、弟さんに聞いてたので知ってますよ♪
のんびりと養生して下さいね(^-^)

相棒は購入してから結構な修理とかしてますが、昨晩計算してみたら10年間で車検含めて80人の諭吉さんに世話になりました(笑)
まあ、此れくらいなら優秀な方ではないでしょうかね~♪

2016年5月15日 10:09
毎度~ おはようございます♪

早期発見に腕のいい主治医さん、流れは
完全に夜さんにきている。あれ?あれあれ?
どこかで聴いたようなフレーズ^^

ちなみに私はどの車に乗っても、
フロントガラスが曇りやすいです。。
はい、原因は自分です(笑)
コメントへの返答
2016年5月15日 18:58
毎度(^-^)

お疲れさんです!

まあ、早期発見言うても湯気が出なかったら気が付かんかったでしょうがね(笑)
流れは自分で引き込まないとね!

おっと、其れは代謝がエエ言う事ですやん♪
まだまだお若い証拠ですよ(^-^)
自分なんて肌カサカサやもん(笑)
2016年5月15日 12:54
毎度です~(=゚ω゚)ノ

エアコン吹き出し口から湯気とかΣ(・ω・ノ)ノ!
喉には良さそうですが(笑)

でも、早期発見出来て良かったですよね。

しかし、6諭吉は痛い(>_<)

コメントへの返答
2016年5月15日 19:03
毎度(^-^)♪

エアコン吹き出し口から最初に湯気が出た時は正直焦りましたがね(笑)
漏れた箇所が良かった様ですね。
ま、結果オーライです♪

確かに車検前に6諭吉さんはキツイですが、今までに掛かった費用を計算したら10年間所有で車検含めて80人の諭吉さんならOKでしょ(^-^)♪
2016年5月15日 13:43
ボアっ煙でたの?

(@_@;)

水漏れ補修材と使ってまつかぁ?
コメントへの返答
2016年5月15日 19:06
毎度(^-^)

ボアってな感じや無くて、モワ~って感じかな。
それと、煙や無くて湯気ね(笑)

補修材とかは一切使ってませんね~♪
2016年5月15日 23:22
oお疲れ様です~エスモデです(^-^)♪

禁酒頑張っているご様子、お体の調子はいかがでしょうか?

エアコンから湯気とはビックリですね☆ 何か変な異臭とかありましたか?

私の15年乗ったR32 GT-Rはエアコンの故障で白い冷気の様なものがでました(笑)し、高速走行中にラジエーターのホースがイってオーバーヒート!エンジンのガスケットが抜け乗り換えの提案が!((((;゚Д゚))))ガク 当時、他に乗りたい車が考えられなかったのでリビルトエンジンに載せ替え、高くつきましたが愛機を失うよりはマシでした。

樹脂パーツやホース系も10年超えると車検の度に色々と交換要請がありました(>_<)まぁ~宿命なのでしょうが・・(;´∀`)

・・エンジン気になりますね。大事にいたらないことを祈ります!

それらを覚悟の上でも乗り続けたい「愛着」というものを大切にしていきたいものですね♪

また、遊びに来ます(^-^)
コメントへの返答
2016年5月16日 8:06
毎度で~っす!

お疲れ様です(^-^)

はい、お陰さまで昨日で57日を経過しました。
呑まないと特に集中出来ないとか無いので、取り敢えず自分はやっぱ依存症では無いと思われます(笑)

ビックリしました(^^;
最初は煙かと思ったので、先ず水温計を見て正常ってのを確認してから臭いを嗅いだら一寸甘ったるい感じの臭いなので、此れはクーラントかな?って思いましたね(^-^)

おっと!凄い経験をお持ちなんですね♪
きっとその時は焦られたかと思いますよ(^-^)
夏にエアコン掛け過ぎると吹き出し口からドライアイスの様なんは出る事ありますけどね~。
しかしリビルトでエンジンを探して載せ替えるとは凄いな(^^;
余程の愛着を感じましたよ(^-^)

樹脂系やゴム系はどうしても経年劣化は避けられないですもんね~、順番にメンテはしてますが正直、症状が出ないと判らない部分が多いのは事実ですね。
自分の相棒のエンジンはアルミ鋳造なので、オーバーヒートには凄く神経質になってます。今回は大事に至らなくて良かったです。
お気遣いありがとうございますm(_ _)m

弄りプチ楽しそうですね!
自分も学生の頃にはよく連れのファクトリーに相棒連れてって面倒みて貰いました♪
何せ自分では触れないんですよ(笑)
なので、お邪魔しても気の利いたコメが残せそうに無かったので帰って来ました(^^;
又、絡めそうな時は絡ませていただきますので、今後とも宜しくお願いします(*^^)v
2016年5月16日 21:48
こんばんは( ´∀`)。

湯気が出るなんて、びっくりですね(◎-◎;)。

私だと、煙かと思ってパニックになりそうです(笑)。

私も似た?ようなものを交換しました!。
似てないかもしれませんが(笑)。

また後でブログ上げますので、笑ってやって下さいね( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2016年5月17日 8:15
毎度で~っす♪

お疲れさんです!
五月病は大丈夫ですか?(^-^)

湯気ね~、そうなんですよ!一瞬自分も最初は煙かと思って焦って先ず水温計を確認したんですが正常やし、何やろ?ってよく見たら湯気だったんです。
しかも、少し甘ったるい香りの(笑)

で、主治医さんへ行って助手席のマットとかを外して中を見たらヒーターコアから水漏れ発見、みたいな(^-^)

そうですか、似た感じのを交換したんですね、このコメント書き終えたら早速見に行かせて貰います。

笑わないと思いますが笑ったらゴメンです(笑)



2016年5月17日 21:44
こんばんは(*^^*)

お久しぶりです♪
今日もお疲れさまでした(o´∀`o)

走行中に吹き出し口から湯気が出てくるなんて
びっくりですね(°ω°)!
自分で原因を見つけて直ぐに交換してしまうなんて
サングラスさんすごいですね(o^^o)

お金は掛かりましたが、
何事もなくて良かったですね(*´﹀`*)
コメントへの返答
2016年5月17日 22:04
Rie☆さん♪ 毎度です(^。^)v

お疲れさんです&お久しぶりです!
5月病に罹ってないですか?(^。^)
ってか、なかなかお顔を出して貰えなかったので、自分何か気の障る事したんかな~?ってちょっと心配してました(^_^;)
でもこうしてコメントをいただけて安心しました♪

そうなんですよ~…、いきなり湯気がエアコン吹き出し口から出て来た時は流石に焦りましたし、以前MS-9に乗ってる時にボンネットから煙が出て来た時以来の緊張感が走りましたね(^_^;)

ちょっとお金は掛かってしまいましたが、傷口は浅くて済んだし、オイル漏れの方も最初はパワステオイルが漏れてると思ったんですよ。それやとギアボックスの修理か交換って事になるともっとお金が掛かるところでしたが、エンジンオイルのドレンパッキンの交換だけで済んだので良かったです(*^^)v

あ、因みに交換してくれたのは主治医さんです(^_^;)

お気遣いありがとうございます(^。^)♪
2016年5月20日 20:40
これでまた・・・・

寿命伸びたんすよね(*^^*)

まだまだ

まだまだ

乗れますね(^〇^)/
コメントへの返答
2016年5月20日 22:04
毎度~(^。^)v

お疲れさんでっす!

そそ♪ まだまだ付き合うつもりです(^。^)

7月に車検なんですが、来月辺り早目に受けようかと思ってます。
今回は2回目のタイミングベルトの交換と、初のウォーターポンプの交換を予定してますが、其れ以外にも一寸気になるところがあるんですよね~(-_-;)

ロト6当たったら、フルレストアするんやけどね~、なかなか当たらんし(笑)
2016年5月21日 16:18
こんにちは~

遅コメすみません
っと、もう19年選手ですか!!
新品の部品がちゃんとあるのは助かりますね♪
外国車は乗ったことないので、6諭吉さんが高いのか安いのか分かりません(^^ゞ
毎度のことですが、良い主治医さんをお持ちで羨ましいです。
これからも大切に乗ってあげてくださいね^^
コメントへの返答
2016年5月21日 23:37
毎度で~っす(^-^)♪

いえいえ、遅いとか全然問題ないです、こうしてコメントいただきありがたく感じております♪
いつもありがとうございます(^-^)

そうなんですよ~19年選手なんです。来年の1月で登録後丸っと20年。
そして、この相棒の凄いとこは板金が全く錆が出ない事なんですよね~♪

あとは何と言っても面倒見てくれる主治医さんが居てくれてる事ですね~♪
自分も輸入車は初めてなんですが、10年付き合ってメンテと車検含めて80人の諭吉さんで済んでるのは優秀や思います♪
まだまだ付き合いますよ(^-^)

お気遣いありがとうございます(^-^)♪

プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation