• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

厄神(カラミティ)のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

航空祭

航空祭今年は雲も風も無くてとっても盛り上がったんじゃないですかね?

何時もは曇ってたり雨が降ってたりで飛ばない事も多いので、こんなにしっかりアクロバット見たのは久しぶりかも?
空き地から鑑賞したけどやっぱり楽しかった(笑)



ただ惜しむらくはニュルブルクリンクと航空祭の開催が同時だった事かな(笑)








Posted at 2017/05/29 17:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

リビルトセルモーター交換

リビルトセルモーター交換ちかれた

インプはI/C外して上からアクセスアクセス!





セルモーターは助手席側のミッション上にあります

ボルトは上と下の2個
上側のボルトはミッション取り付けも兼ねてるので長〜いボルト
下側のボルトはミッションケースから生えてるから緩めるのはナットだけ
(ただ下側のボルトの作業性は悪いので、緩めるのも締めるのもナット舐めない様に注意です)

そして外した逆に取り付け終了。


作業自体は1時間もしてない位?
まぁ、その殆どはI/Cの潰れたフィン起こしの時間でしたが…(笑)



新しいセルはニャーニャー言ってます。調子もとても良さそうで幸せ幸せ(笑)
Posted at 2017/05/21 19:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

天気が良いので

天気が良いので大山行って来ました。

インプで。


インプで!


重要なので(ry


ZX-6Rでも良かったんですけど、昨日ミッションとデフのオイルを交換したのでウキウキが抑えられなかったのです…(笑)

いつものように、観光道路から52号、そこから広域農道走って御机へ…
御机の集落を通り抜けて鍵掛の沢方面へ出て桝水に戻ってくるルートで流して来ました。

シンクロが逝ってるので相変わらず4速は所々でゴリゴリ言ってますが、ちょっと入り難かった他のシフトはオイル交換したら好調になりました。

しかし、やっぱりオイルを交換すると動きが良くなって運転が楽しくなりますね!

今回ミッションオイルをグレードアップして今までよりも硬いオイルを入れたせいなのか…
なんだかコーナー中にトラクション掛けた時のフロントの入り込みが少し鋭くなった気がします。

が、きっとプラセボ効果でしょうね、フロントデフはオープンですし(笑)


今回ミッションとデフは共に8000kmで交換でした。

が、

走り方にもよりますが、ヘタり的にデフオイルは3000〜5000km位で交換がやっぱりベストですね、オイル量も少ないですし。

しかしミッションオイルはもう少し頑張って貰いたい…
特に今回は前回のオイルより倍位高いやつだから尚更…;^_^A
まあ、レースユーザー用のオイルらしいから寿命は短そうだけど…
せめて10000kmは走って欲しいなぁ!
Posted at 2017/05/14 23:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

みんカラ歴8年

みんカラ歴8年5月15日でみんカラを始めて8年が経つらしい…

あまり実感無いけど
そうか、もう8年か…

そりゃ、歳も取るもんだ。

これからもボチボチやって行きますのでどうぞ皆さんよろしくお願いします。





そう言えば昨日の事なんですが、昼の2時位にGCで産業道路を大山方向に走ってたら、街路樹が幹の中程からバキバキ音を立てながら目の前で歩道の方に倒れたのでビックリしましたよ。

誰もいない所に倒れたっぽいから良かったけれど…一歩間違えたら大変な事になっていたかも…

しかしパッと見葉も青々としてる木があんな風にポッキリ倒れるなんて事もあるものなんですな…
山流してて極太の枝が落ちて、道路半分塞いでる…とかなら見た事あるんですけど、あんな風に目の前で倒れていくのを見たのは初めてでした
しかも街路樹。
Posted at 2017/05/08 18:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月03日 イイね!

セルモーターヤバス

今朝スターター回してエンジン掛けようとしたら、反応鈍いでやんの!

具体的には、イグニッションキー回したらカチッとマグネットの音はするけどセルモーターは回らない状態…かーらーのー→→一拍遅れてセル回るー!!?

取り敢えず、プラハンでコンコン叩いときました。
これで暫くは、大丈夫の筈…多分、メイビー……

まぁ、もうすぐ19万kmだからね、ちかたないね。



取り敢えずゴールデンウィーク明けたら部品注文しなきゃ




いや、しかし…部品…でる…の…か……?
Posted at 2017/05/03 12:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミラバンの12インチブレーキキャリパーとローターを、ジーノSの13インチの物に交換してきますた

めっちゃ効くの…(笑)」
何シテル?   07/06 18:58
愛車はスバル インプレッサ(GC) 平成9年式 D型Type-R ライトチューン セカンドカーに l700 ミラバン ターボ仕様 愛馬はカワサキ ZXR-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
ZX-636Cです ZXR-250から乗り換え。ではなく増車で初大型です 改造点は外装 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8D2DD GC8のD型Type-R(2ドアクーペ)色は74F(ソニックブルーマイカ ...
スバル プレオ スバル プレオ
最終年登録のプレオのバン 低走行のモノ良しニューオモチャになる予定でダウンサス、レゾネ外 ...
スズキ アルト スズキ アルト
プレオバンを親に渡すので新しいオモチャを探していた時に、仕事で知り合った方が降りると言う ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation