• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんの"コウやん専用ザク" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

MAZDA FAN FESTA 2014 in OKAYAMA①

投稿日 : 2014年12月11日
1
新型ロードスター 「ND」
超恰好いいです・・・
魂動(こどう)デザインの採用で「アテンザやアクセラと同じような顔になるのかな?」と思っていましたが、正にスポーツカーと言うスタイリングに仕上げてきました。
迫力のあるプロポーションで、実際のサイズ以上に大きく見せていて、今の日本で、マツダのデザイン力は群を抜いていると思います。
2
ボンネットが低くAピラーが後ろにあって視界も良さそうです。
先代のNCロードスターよりも105mm短くなった全長は引き締まった見た目ですが、鼓動デザインによる、くびれたボディーラインは印象的です。
車重が1000㎏未満でSKYACTIV-Gの1.5Lと2.0Lが乗る予定と言う事ですが、これに2.0Lだと、相当なパフォーマンスになるんでしょうね♪
3
これは、デミオXDのSPORTY PACKAGEのようですね。
MAZDASPEEDエアロを装着したもので、中々恰好良いですね!
エアロの総額は、確か20万円くらいでしたが、デミオ買うならこれ付けたいな・・・
4
MCを迎えるアテンザもありました。
常時ハイビームで走れる「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」が採用されたそうです。(仕組みは良く分からんけど・・・)
顔は、グリルがピアノブラックになっていて、グリル周りのメッキが大きくなってますね。
フォグ周りもメッキになっているようです。
コンセプトモデルのTAKERIにより近づいた印象かな?
5
マツコネが見えますが・・・
内装も、より高級感が増した感じになってますね。
インパネのデコレーションパネルも革になっていいて、上品な見た目になっていますよね。
リアシートにもシートヒーターが選択できるようです。
そして、何か気が付きませんか?
6
寄っていくと・・・
サイドブレーキがありませんw(゚o゚)w オオー!
電動パーキングになっているんですね!
スッキリしたセンターコンソール周りで、シフトブーツもアルカンターラになっています。
ただ・・・
これだとサイドターンが出来ませんけどね!
ヾ(ーー )ォィ
7
2014 マツダLMP2 SKYACTIV‐D レーシング
デイトナに参戦した、マシンで、基本的にはアテンザやアクセラに搭載されたSKYACTIV-Dと同じものが搭載されています。
予選では、まだトップグループに追いつけませんが、レースでは燃費の良さを生かして差を詰めました。
たしか、ルマンにも出るって言ってたんだけど、どうなったのかな?
8
MAZDA RX500
これは珍しい車ですね、1968年から開発が始まったと言われる、マツダのコンセプトカーです。
エンジンはワークスのロータリーエンジン10Aをミッドシップに搭載しています。
ドアはガルウィングで、洗練されたデザインは、正に国産スーパーカーですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月11日 22:59
画像3のデミオ!
これ、発売前に販売店用の販促カタログ見せてもらった時に載ってて一目惚れしたんですよ…
ステッカー以外はこの仕様にするつもりで予約したのに泣く泣くキャンセル。。

で、今のスイフトがある、と(^_^;)
この画像を見てから自分のスイフトの写真を見てもらうといかにパクったか良くわかると思います。
コメントへの返答
2014年12月12日 9:07
おはようございます♪

このデミオ恰好いいですよね~
この仕様のデミオで参加されているオーナーさんもイベントに来ていましたよ!
ぼくは、こっちよりも白の方のが良いな・・・
って思いましたが、エコカーという側面の強かったデミオですが、MAZDASPEEDエアロが用意されていたり、マツダの本気度が分かります。

なるほど・・・
でも、良い所はパクらないとね!
自分の好きなスタイルに仕上げていく楽しみがオーナーの特権です(笑)
2014年12月12日 22:29
NDロドスタのF/Rバンパーサイドは蓋をしないでリフレクター入れてくれないかなぁ〜なんて、買えないけど勝手に妄想・・・( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2014年12月13日 20:24
こんばんは~

あぁ、それ良いっすね!
って、また画像編集ソフト使って、やっちゃうんでしょ?(笑)
そうやって、色々妄想するのが楽しいですよね!

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation