
予定よりも1日遅れて,本日ヤツが帰ってきました。
昼飯中にパーツ交換が終わったとの電話が。
早く取りに行きたい気持を抑えて、夕方お迎えにあがりました。
メカニックの方の話では、
前回書いた取り付けボルトのほか、マフラーパイプ、排気センサーなどを交換し、異音は解消されたとのことの説明をいただきました。
おぉ、かなりがんばってくれたのねぇとご満悦で、愛車2号と久しぶりに対面。
一応、メカニックと一緒に異音発生条件を再現してみたのですが、
例のカタカタ音は収まってました!
ブラ~ヴォ~!
時間もあまりなかったので,「なんかあったらまた相談に来ます」なんて言って帰路につきました。
帰り道も順調そのもの、Dレンジでの停車時に気になっていた
振動もかなり軽減され、普通のレベルに。
予定通り異音対策本部解散だなと思いました。
・・・が、
ふと思い立ち、エアコンをオフにしてみたところ、
変わってねぇ・・・(ノω・、)
Dレンジ,エアコンオフ,速度0の,信号待ちとかで普通にある条件で,振動が発生しました・・・。
Nレンジだと900回転くらいで振動なし,Dレンジに入れると500回転くらいまで回転が落ちて振動が発生するような気がします。
エアコンがオンならDレンジでも800回転くらいは回っているので,アイドリングが低いんでしょうか・・・(鬱
はぁ,わかんね・・・メカに強くなりたい・・。
異音は解消されたので,
異音対策本部は解散しますが,
振動対策本部として再出発です。
また車屋に(゚Д゚)ゴルァか・・・
※整備手帳に経緯をまとめています
Posted at 2009/07/01 23:29:12 | |
トラックバック(0) |
R1 | 日記