• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

ズタボロ

ズタボロGW云々いってましたが、先の記事投稿した後ヒマだったので交換した後、試乗がてら昼飯食って先ほど帰ってきました。
ちなみにそのへんチョロチョロするくらいで変化がわかるわけもなく。

取り外したリアのバンプラバーはまさにズタボロ。











腐ってやがる・・・遅すぎたんだ。



スニーカーの底(ウレタン)が経年変化で加水分解するようなもんですかね。
見たところ、フロント用よりもスポンジぽい穴だらけでもともと脆い感じもします。

この状態でもバンプラバーとして最重要・最低限の働きはある?・・・はずですが。

低年式NBで新車のときのまんま・・・って人はチェックしといたほうがいいかもです~

2010年04月18日 イイね!

プリプリ

プリプリ今現在フロントに入ってるバンプラバー確認したところ、まだまだプリプリでした。
そういえば倉庫に転がってた予備よりも新しいはず。


で、思い出した。

これやったときに、新しいショックについてきたほうのリアバンプラバーはカット位置間違えてしまい、元からついてた古いほうカットして入れたんだった(^^;

そういうわけで、リアの作業はフロントより楽なんで、昨日のコメで書いたように予備のフロント用をカットしてリアに入れてみよう。

当面バンプタッチしてからの操縦性云々なんて走り方を積極的にする予定はないんですが・・・

よく検証して慣れておかないと、いざというときに

「あれぇ~」 くるりん  どがしゃーん

ってなるかもしれんですね(^^;;;

2010年04月17日 イイね!

課題発生マシーン

課題発生マシーン















先日から取り組み中の、右下がり対策終了。

しかしながら、作業中にショックからポロっとなんか落ちた。

ブーツめくるとさらにでっかい塊が落ちた。

バンプラバー終了してますね(^^;;;

予備のストックも、今からショックassy分解する気力もなかったのでGWに持ち越すことにします。

課題発生マシーンとして飽きさせないのはとてもいいことではありますが・・・

やりすぎると

鬱発生マシーン


でしかないという加減だけは覚えておくように>ウンハ2号
2010年04月15日 イイね!

ガチ勝負 ロドスタVS・・・

レクサスGX460関連の記事見てたサイトで発見。

イギリスの(おバカ系?)自動車番組「TOP GEAR」から。

日産GT-Rは新幹線と勝負させられたようですが・・・

我らがロドスタは末弟のNCが参戦して・・・

犬とガチ勝負





NCが負けてしまった・・・ということは
NA/NBは言わずもがなですね(^^;;;

つーか、これ勝つの4駆でないと厳しくないかい(笑)

他にも番組関連で検索すると
格安(ちょいボロ)スーパーカーでのツーリングやアジアンカー一挙乗り比べとか・・・
ヒアリング苦手なんであんまりわかんないですが・・・激辛トーク炸裂。




でもって、さらに別の記事で見たこれ。

欲しいかも~  (ロドスタ+廃物利用のワンオフで50万だそうです)

2010年04月14日 イイね!

葛藤

葛藤










冷静に材料費(約2千円)+手持ちの工具(ジグソー・サンダー・リューター)で無理やり作る手間+採寸する手間と天秤にかけて決断したつもりではあるが・・・

製品として仕上げや機能に不満があるわけじゃないが・・・


・・
・・・
・・・・
・・・・・やっぱ自分で作ればよかったかなぁ(^^;;;>送料込み6千円

手元に来た今更悩んでもしかたないし、さらに微調整したくなったらコレを型にできるんでまぁいっか。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation