• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

M2 G87 200kmくらい乗ってみて

M2 G87 200kmくらい乗ってみて M2 G87が納車されて、200kmくらい乗ってみました。

毎回納車後に訪れる筑波に行ってきました。
端的に言ってG87の脚最高でした。今まで筑波に持ち込んだ中で一番いい脚でした。乗り心地も良くて粘るし、そして静か。ロードノイズはホント静かで、とても275とか285のタイヤを履いているなんて信じられないくらいです。この脚の仕上がりはMの本気を見た感じです。高速は快適そのもの。長距離もきっと安心です。

初めてのS系エンジンも完璧です。F87の特別なN55もスムーズでしたが、S58のスムーズな回転は別次元に粒が揃ってる感じがします。ただ、慣らしモードだからなのか、静かすぎるんですよね、こんなもんですかね、Sport+にしても静か。エンジン始動時はかなりやかましい(近所迷惑)ですが、回すと逆に静かです。

MTは若干グニャ感が改善されたかも。もうBMWはMTの開発止まってるからこれが最後だと思いますが、多少は改善してきたのかも。

ID8は、TPUのプロテクションを自分で貼ったんですが、やっぱりデカすぎて結構埃が入っちゃってこりゃダメかなって感じ。まぁ貼んなくてもいいかなって気もする。


ID8の機能は多すぎてまだあんまし分かってません。M専用のインターフェイスはいい感じです。M専用なので特別感あり。色合いも好みです。

地図の拡大縮小が一目盛りで一気に変わりすぎな気がする。あんなにデカイのに2分割表示はできないので、ホームメニューにウィジットという形で空気圧と地図を並べて表示というのは可能。ただしホームメニューなのでそのままで地図の拡大縮小はできない。
燃費が走らないと表示されない謎。AIに聞けば教えてくれるけど。

もう少し乗って再度インプレしてみようと思います。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/27 20:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

iD8ってほんと使いにくい…
やちゅぺろりんさん

新型X2試乗してきました!
やちゅぺろりんさん

もう手続きしましたか?
Break Throughさん

EV
ホワイトルークさん

ホーム画面
/Aliasさん

ドイツの鉄道
タツゥさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 20:45
納車おめでとうございます。
ブルックリングレー最高ですね。

私もまだかまだかと待っているんですが、
ずっと船待ち状態です汗

色々参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2023年8月27日 21:16
ありがとうございます〜
私も船待ちが結構かかったんですが、予想より早く日本に届きました。
待ち遠しいですね〜
2023年8月28日 21:18
納車おめでとうございまーす♪
コメントへの返答
2023年8月28日 21:20
ありがとうございます〜
これから地道にいじっていきます〜

プロフィール

「G87のブレーキ鳴きの原因判明なのでディーラー問い合わせします。。」
何シテル?   06/09 07:38
無類の赤好き、クルマ好きのmappyです。 MINIに乗って、歴代で赤が3台で最多となりました。 歴代のカラーリング 赤 3 青 2 黒 1 グレー 1 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW G20 【リア側】アクセサリー電源の取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:21:52
バルブ開閉コントロールデバイス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:23
旧型F87コンペの方が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:26:10

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
オーダーから7ヶ月くらいかかりました。 第一印象は、デカくて静かです。 ボンネットはF3 ...
ミニ MINI ミニ MINI
思いがけずいい個体が見つかったので、赤黒のクーパーSをゲットしました。4台ぶりの赤いクル ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ついに納車されました。 みなさま半年近く待っている方もいらっしゃるなか、メーカ発注から3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ついに納車されました!待望の初BMW、初FR、初ターボ、そして初○○です 赤2台続けてか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation