こんばんは。
さて本日の日記は、
同じく「週末レポート」なのですが、
今回は先日のレポートですので^^
今回は久しぶりのこのシリーズ・・・
「俺流聖地巡礼」
をお送りしたいと思います。
なので・・・・・
気が合いそうな方だけ見ていってね!
合いそうじゃない方は、最後まで見てもつまんないですし、私のイメージを崩したくない方は今すぐプラウザで「戻る」を・・・
鳥焼津・・・
気が合いそうな方は聞いてってw
気がつけば7月も中旬。
今月から2014年夏アニメのシーズンが始まりましたね。
皆さんも視聴確定のアニメは見つけましたか?
私はまだ模索しております(汗
しかし、今回レポートするのは
つい先月末まで放送され最終回を迎えました春アニメ
ラブライブ!2期
最近の私の日記で、ちょこちょこ登場しているアニメで皆さんお馴染みですよね!?w
から
第11話「私たちが決めたこと」に穂乃果たちが訪れました
こちらの海岸をご紹介します。
さて、こちら舞台となった海岸は、
既にご存知の方もいらっしゃると思いますが
神奈川県小田原市にあります
「国府津(こうづ)海岸」が舞台になります。
先日の週末はこちらと、
もう一箇所(次回枠で紹介)へロケーションに行ってきました。
では早速紹介していこうと思いましたが、
ただ単に写真を並べていっても作中とリンクせず、
イマイチピンっとこないと思われますので
今回はアニメ/実写との比較しつつ
作中を再現しながら、紹介していきます。
早速、スタート!

都内から電車(JR東海道本線)に乗り、海岸に到着する。

海を見て全員
「わあああぁ~(歓喜)」

海の方を見つめる穂乃果

みんな笑顔で戯れる

それを見つめる穂乃果、ついに決心する

横一列に並ぶ
穂乃果「あのね、私たち話したの。あれから6人で集まって、これからどうしていくか・・・」
穂乃果「言うよ、せーっ・・・う、ごめん。」
言うよ、せーのっ!
大会が終わったら、
μ’sは・・・おしまいにします!!

遠くで日が落ちていく・・・
穂乃果「やっぱり、この9人なんだよ・・・この9人がμ’sなんだよ。」
海未「誰かが抜けて、誰かが入って、それが普通なのはわかっています。」
真姫「でも、私たちはそうじゃない。」
花陽「μ’sはこの9人。」
凛「誰かが抜けるなんて、考えられない。」
ことり「ひとりでも欠けたらμ’sじゃないの!」

戸惑うにこに希が語りだす
希「うちも賛成だよ。」
にこ「希・・・」
希「あたりまえやん、そんなの。うちがどんな思いで見てきたか、名前をつけたか、9人しかいないんよ、うちにとってμ’sはこの9人だけ・・・」
涙をこぼす
にこ「そんなの・・・そんなのわかっているわよ!私だってそう思っているわよ・・・でも、でも、だって・・・」
真姫「にこちゃん。」
にこ「私がどんな思いでスクールアイドルをやってきたのか、わかるでしょ。」
にこ「3年生になって諦めかけてた、それがこんな奇跡に巡り会えたのよ!こんな素晴らしいアイドルに、仲間に巡り会えたのよ!終わっちゃったら、もう二度と・・・」
真姫「だからアイドルは続けるわよ!絶対約束する。何があっても続けるわよ!」
にこ「真姫・・・」
真姫「でも、μ’sは私たちだけのものにしたい。にこちゃん達がいないμ’sなんて嫌なの!私が嫌なの!!」

涙をこらえる花陽、それを見た凛は
凛「かよちん、泣かない約束なのに・・・。凛、がんばってるんだよ。なのに、もう・・・」
全員泣き出しそうになった時に、
穂乃果「あっー!!」って突然叫ぶ穂乃果
それを見た
メンバーは「えっ!?」
穂乃果「時間!早くしないと帰りの電車無くなっちゃう!」
と振り返りながら駅方向へ走り出す・・・
ことり「穂乃果ちゃん!?」
穂乃果の顔から涙が流れ出す・・・
以上が、第11話で登場した国府津海岸でのシーンでした。
この後、穂乃果たちは電車に乗るために駅へ向かいます。
さて今回の
俺流聖地巡礼~ラブライブ!2期 第11話「前編:国府津海岸」~
は如何でしたか?
第11話の放送直後、ネットの世界では「場所特定班」が既に場所を特定しており、後日いろんなラブライバーの方が訪れて個人のブログなどで紹介されておりますね!
今回私も聖地に訪れてレポートっといったところで二番煎じなのですが、
そこは私・・・普通に紹介しても面白くないな!
と思い、なるべくアニメ作中と同じアングルになるように撮影し
(何箇所か端折っていますが・・・)今回の構成にして書いてみました。

私もラブライバーの端くれの一人なので、今回約1年ぶりにラブライブ!の舞台となった場所に聖地巡礼ができて、非常に嬉しく感じました。
今回のレポートは自分ひとりだけが楽しむだけではなく、遠い地方にお住まいのラブライバーの皆さんにも「舞台となった国府津海岸の雰囲気が楽しめたらいいなぁ~」という思いでレポートを書いてみました。
楽しめましたでしょうか?
釣り人かと思ったら、同業者でした(^_^;)
巡礼お疲れ様です!
今回舞台となった
「国府津海岸」は、
JR東海道本線「国府津駅」から歩いて5分の所にあり、都心からも非常にアクセスしやすいです。
海岸と聞いて
「この時期だったら海水浴の客がいるのでは?」と不安になられる方も少なくはいると思いますが、国府津海岸は基本海水浴の客はおらず、どちらか言うと釣り人に人気がある海岸みたいなので、一人で訪れても大丈夫です。
ただし、地元の方も結構訪れるので、くれぐれもマナーは大切に。
さて次回は、
穂乃果たちが駅に到着してからのシーンを
レポートしていきます。
それでは、おやすみ~
~おまけ~
|゚Д゚)))あっ!そうそう
今回のレポート見て、
既に察しておられる方もいますよね!?
言うよ、せーっ・・・
(||´Д`)oゴホゴホッ、ごめん。
寝冷えして昨日から風邪ひいたわw
改めて・・・
言うよ、せーのっ!
出張が終わったから
俺は・・・・・
神奈川に戻っております(爆)www
実は先週から・・・
しれっと神奈川に戻っておりました(^_^;)
いやー向こうの現場の人から、「ぜひ、こっちに転勤してこいよ!」という熱いラブコールばかりで、それから振り切るように
逃げt・・・戻ることができました(汗
現地で働いている皆さん。
申し訳ありませんが、
関東でやりたい事がいっーーーぱいあるので
まだまだそっちには戻れないです、ごめんちゃいm(_ _)m
それではノシ
なお今回使用した画像は比較のために引用しており、画像の著作権は© 2013 プロジェクトラブライブ!になります。
ブログ一覧 |
ロケーション | 日記
Posted at
2014/07/15 00:06:33