• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

4,000,000,000センチ!?

おはようございます。

最近はレポート物が多かったので、
コーヒーブレイクがてら久しぶりの愛車についての日記です。


以前レポートしました「第45回 全国白バイ安全運転競技大会」の帰り、

当然ながらまっすぐ帰りませんでした。


実は、こんなとこに寄ってました。
茨城県東茨城郡大洗町です。

一部の方はティンときたはず!?
こっそりと聖地巡礼をやってきました。

しかし、時間にあまり余裕がなくて舞台となった場所まで足を踏み入れることができず写真もそんなにとってないので・・・

レポートありません。ごめんなさい。
この町の聖地巡礼レポートを書くには某みん友氏の協力が必要だ!?


日が沈み周りが暗くなってきたところで大洗町から離れ、次の目的地「幕張」を目指して「国道51号線」を南下していきます。
行き帰り同じ道を使わないのが私流遠方ドライブです。



その道中!
やっとここから本編です(^_^;)






スカイラインを納車してから
初めてのキリ番を迎えました。

~感想~
いや~初めて低走行距離の車でキリ番を迎えるのが、
こんなにも初々しいことなんだねと思いました。

だって、今まで乗ってきた車は・・・


●K12マーチ(11万キロ時達成)

●ER34スカイライン(111111キロ達成)
最初っから10万キロ台だったもん!!(苦笑)
前オーナーが10万キロ近くまで乗って、それから引き継いで載ってただけだもんね。

さすが・・・山口県だねと思ったよ(^_^;)
県内移動するだけでも、相当距離走るもんね!
(例:岩国~周南 約70キロ 一応隣どおしの市なんですけどね・・・)


逆に一番距離が少なかった車は・・・


●HR31スカイライン(82000キロ時)
まさかの昭和の車だからね(汗
実質、このR31も実走行距離なのかはわからなかったけど・・・
メーター戻しとかやってるかもしれんし。


なんにせよ、
愛車歴史上久しぶりの低走行距離キリ番の記録を更新して嬉しいかぎりです。


そして昨日はめでたく4万キロを迎えたので、
久しぶりにディーラーに行きまして初めてオイル交換をしてきました。
行っていきなり「R35でも使われているモービルワンはいかがですか?」と言われた時はビビったよ(^_^;)



これから先、5万、6万・・・・そして10万キロと
その瞬間を迎えることができるかわかりませんが、


これからも、よろしくお願いします。
スカイライン様
<よっ!料金所の端っこが似合う車!?



という事で今回はここまで。

今日は・・・お台場!?
かと思えば池袋に行ってきます。

それでは次回お会いしましょう。
ブログ一覧 | 地下車両ガレージ | 日記
Posted at 2014/10/26 10:14:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

記録更新
ふじっこパパさん

理解してもらえないこと
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年10月26日 10:49
こんにちは♪

 ちなみに、北海道に住んでいますと、一度に走る距離のケタが違ったりします(笑)。
 街中を抜けて郊外に出ますと、あとは信号少ない道路と平原なので、どこまでも走っちゃえます(笑)。

 札幌の場合、市街地の面積が広大なので、信号の範囲が広いですが、道東に住まれている方のキョリの伸びようはたぶん凄いのでしょうね。

 キリ番おめでとうございます~。
コメントへの返答
2014年10月27日 0:40
こんばんは。

さすが北海道ですね!
以前写真で見た事とあるのですが、ショッピングモールの看板に「この先100キロ」とかが普通に書いてあるそうですね(汗

そうなると道内で低走行距離の中古車を探すのが、いかに大変なのかがよくわかってきます。

今後の活躍にご期待下さい!
2014年10月26日 11:08
こんにちは。

キリ番は妙に嬉しくなっちゃう瞬間ですね。
うまく停まれる場所で達成できればいいのですが、以前高速道路走行中に気付けば「あっ」ってことがありまして。SAに付いたときには超えてました・・・。

そういえばトッポも55555kmは見逃してました。トリップかODOか切り替え表示なんですよねあの車・・・。
コメントへの返答
2014年10月27日 0:54
こんばんは。

キリ番近くなりますと、そわそわしちゃいますね。もうすぐキリ番!っている時に限って、停車できそうな所がないんですよね、不思議と(笑)

その頃の三菱の軽は切り替え式多かったですね。せっかくのキリ番をスルーしちゃっている方が多そう・・・!?
2014年10月26日 16:10
こんちは☆

キリ番ゲット、おめでとうございます!

早くも追い抜かれてしまいましたね。。

低走行距離と言えば、Dラーの担当から
聞いたんですが、初回車検で5千キロ以下
っていうお客さんが結構いるらしいですよ!
2年で1万キロ以上だと結構乗ってる方みたい('◇')ゞ
コメントへの返答
2014年10月27日 1:05
こんばんは。

無事に初のキリ番を迎えることができました!!

愛車になってから実際に走らせた距離は、まだ5000キロなので、運転した時間・距離で換算するとまだまだ少ないです(^_^;)

僕も以前は販売店に関わる仕事をしておりました。その時もお客さんの中かに、初回車検で1万キロ以下の車がいましたね!
こういった車は交換する部品が少ないので整備士は作業時間短縮できますし、お客さんも車検代を安く抑えれるからWIN-WINな関係でイイんですよ!!(裏話w)
2014年10月26日 19:19
こんばんは!!

キリ番ゲット、嬉しいですね!
ニャックも1年半で28000キロも走ってしまいました。そろそろ、30000キロを狙えるようにしていきたいと思います。

それにしても、高速料金所で張っているシーンが良く似合いますね!
コメントへの返答
2014年10月27日 1:11
こんばんは!

初のキリ番を迎えて嬉しいかぎりです!
そのペースだと、あっという間に4万キロを迎えて、そして追い越されそうです(^-^)

料金所の隅っこで携帯電話とシートベルトの取締をやっているかの光景にしか見えませんね!

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation