このレポートは
・【プチオフ】地元下関に集結されたみん友さん~ラブライブ!3年生組(謎)~
・下関に行った話
・2016春アニメ(画像多、長ブログ)
ご覧のみん友さんの提供でお送りいたします! ますっ!
こんばんは
では早速、大型連休のレポートを書いていきましょう!
●4月24日(日)
・・・・・・大型連休のレポートとは・・・!?
昨日から“はい!からっと横丁”で開催されている痛車イベント「コス痛と宴~in はい!からっと横丁~」を見に数万年ぶりに下関市街地にやって来ました。
では早速、会場へ・・・
と思いましたが、
予定を変更して釣りをする事にしました!?
今日のスポットは・・・
国道9号線あたりでいいや。
釣りといっても竿は使いません。
スマホ片手にハイドラを起動しているだけの簡単な作業です!?
10分後
ほら、大物釣れた!
ほら~ちょー珍しい種類をフィッシュ!
早速、リリースですwww
という事で
みん友さん:fuga-vk45de君がやって来ました!
いやーまさか偶然にもお会いできるとは・・・(棒)
合流して、ちょうど昼頃だったので昼食です。
すぐそばの唐戸市場にある食堂でフグ刺し丼をいただきます!
食後、会場である「はい!からっと横丁」へ突撃!
思っていた以上に小さい会場なのでサクサクと見て回ります。
今回の参加車両はこちら↓
コス痛と宴~in はい!からっと横丁~
さて一回りした後、
fuga君のお知り合いのみん友さんが来られるという事で、
駐車場に戻り到着を待ちます。
30分後・・・くらい待ったっけ?(^_^;)
みん友さん:みりんだ氏がやって来ました!
以前から西日本方面のみん友さん(主にラブライブ!関係者)のブログに登場しているみりんだ氏は私の中でも「いったいどんな方なのか・・・?」と気になっていました(^_^;)
ちなみに、今回のイベントもみりんださんのブログを見て知りましたw
初めまして!と挨拶を交わし、再び会場へ向かい3人で探索します。
さて突然ですが、ピックアップのコーナーです。
会場内に展示していました車両から私個人的にきになった1台を紹介
今回はフォトアルバムにも登場してました、こちらトヨタ ブレイド マスターです。
希少なベース車の上、目立つエアロが気になる1台は今急成長しております「ラブライブ!サンシャイン!!」より高海千歌仕様の痛車です
フロント廻りは純正をベースにアンダーフラップを装備
ちなみにボンネットの千歌ちゃんはエアブラシ塗装らしいですよ(Twitter情報)
そして日本に2台とないワイドボディのブレイド マスター
リヤはバンパーの半分を切って、ディフューザーを装備。
このブレイドマスター、以前からアキバや痛Gで見たり(その頃は前の秋山澪仕様)、2月月末には内浦で撮影しているのを目撃したりと、何かとよく遭遇してましたが、まさか下関の地で遭遇するなんて思ってもいませんでした(^_^;)
しかし、未だにオーナーさんと話したことがないです・・・
ちなみにオーナーさんは、私のとあるみん友さんの会社の後輩の方と聞いてます・・・
さて、会場を廻った3人。
そろって思ったのは・・・「なんか・・・寂しいよね・・・」
展示してました痛車はどれも個性的で見ていて楽しかったのですが、小さな会場に1台1台余裕あるスペースを設けて展示できる程度の台数しか集まっていなかったのが気になりました・・・
要因として考えられるのは、先の震災で九州方面の痛車勢が参加できなくなった、前日23日に降りました雨の影響、他の痛車イベントとブッキングしていた・・・・などなど。
それでも、ステージパフォーマンスに集まる参加者を見てますと、イベントとしては成功かなと!?(^_^;)
一番は、2月のエントリー募集の時から公式サイトを更新していない運営様にやる気をもっと出してもらいたいところです・・・
会場を後にして駐車場に戻ってきて、
ちょうど3台分のスペースが空いたので・・・・・
チーム ?←HEARTBEAT 結成です。
3年生組が1番だ!と豪語する総排気量11リッターのサルーン乗る輩たちwww
FUGA with ELI AYASE
SKYLINE with NOZOMI TOJO
CROWN with NICO YAZAWA
3人が3人、クルマに偏ったこだわりを持ち、そしてラブライブ!をはじめアニメを愛する者同士なので、話のネタがつきませんでした(^_^;)
結局、会場にいた時間よりも駐車場で駄弁っている時間の方が長くなり、気がついたら時間は夕刻時だったので、この日は解散し、各々家路につきました。
関門海峡を渡り、門司港まで戻ってくると、
最近お気に入りになっている港での一人撮影会を実施!
その後はホテルに戻るついでに
い つ も の と こ ろ ( 小 倉 ) に寄って物色。
そしてふと思いつきでまた釣りを始めます。
30分後・・・
初めまして、L950Sシャープシューターさん!
シャープシューターさんは別の用事からちょうど帰られる時にハイドラを起動したら見覚えのあるまぬけなアイコンが小倉あたりをうろついていたのを発見し、確保しに来られたとの事です(^_^;)
私も以前から北九州中心に活動するみんカラユーザーさんの一人として気になっておりました^^
シャープシューターさんの愛車はダイハツ MAX
当方のスカイラインとは一見何も共通点がないように見えますが意外な共通点・・・・・
実は希少なMT車だったりします!
当方も実車を見るまでは「MAXにMT車なんてあったんだ・・・」とブーメランですw
MTが設定してあったのは当然NAモデルのみです。
ちょっとだけ横乗りしましたが、これはおもしろい素材のクルマですね!!
つい「ダイハツのNAの軽はいいぞぉ~」と伊勢湾方面に向かって叫んでしまいそうでしたwww
(※ただしMT車に限る)←ここ重要
お話を聞きましたがMAX専用に設定された社外部品が少ないので、殆どがミラ、コペンなどから部品流用しているようです!
その話を聞くと、V35も殆どがクーペやZ33からの流用だもんね・・・(^_^;)
DVVT DOHC・・・・・純正風に見える自家製ステッカーです^^
バックドアガラスのステッカーはマネしたい!?
暗くなると車体の電飾が目立ちます!
と夕方お会いして、シャープシューターさんの愛車MAXを中心に話のネタが盛り上がり、気がつけば1時間近くほど外で話をしておりました。
その後はシャープシューターさんはご自宅から「帰還されたし」と指令が来ましたので、この日はお開きしてお互い家路につきまして、この日は終わりました。
以上、レポート終了!
当日お会いしたみん友の皆様
遅くなりましたが、
当日は楽しいひと時をありがとうございました!
また次回、近場もしくは遠征できるエリア内でお会い出来る事を楽しみにしております!!
それでは、今回はここまで
おやすみ!
PS.
みりんだお師匠様
希のメガジャンボクッションを恵んでいただき
ありがとうございます!
その後寄ったあるあるcityで一番くじとラブカ入りシングルを入手し
実にのんたんびより!な一日で締めることになりました^^
イイね!0件
東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/03 13:29:08 |
![]() |
『はぎや整形』CMの気になる所 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/13 23:59:28 |
![]() |
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/02/01 21:49:35 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!