• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月26日

連休なんしょーと?=2017年大型連休レポート 4月29日=

連休なんしょーと?=2017年大型連休レポート 4月29日=

こんにちは


引き続き2017年大型連休レポートを書いていきます。

今日は4月29日のレポートです。


●4月29日(土)

この日は都内ザギンにあります警視庁「ポリスミュージアム」へ
去年の4月から1年間改装工事のため閉館してましたが、工事が終わりこの度リニューアルオープン!

そんなポリスミュージアムでお出迎えしてくれたのは・・・


E25後期 キャラバン 鑑識車
連休中は日替わりで展示される車両が違います。
リニューアルオープン初日は普段滅多にお目にかけれない鑑識車を公開※。
鑑識車といえばキャラバン!もしくはボンゴのイメージが強い1台ですwww
当日は鑑識の方々は指紋採取の体験コーナーを設け、ちびっ子たちに大人気!
※ただし、車内は公開してくれない模様・・・(当たり前です)

SE3P前期 RX-8 交通取締用四輪車 
そしてもう1台は、かつて高速隊に所属していたRX-8(速31)
警視庁の顔として一時代を築き上げたRX-8も去年Z34の導入によって退役。
3台いたうちの1台はポリスミュージアムの正面玄関で皆様をお出迎え!

噂には聞いたのですが、
今回の展示用にする為、エンジンは降ろされているみたいですね・・・?
(オイルシール等の経年劣化によるオイル漏れを防ぐ為か?)

ついでにドライバユニットも配線からぶった切っているようです。

もう2度と自走することはない・・・のか?


ってか、どこ撮っているんだよ!?
こんな写真しか出てきません、当日記w








さて博物館内部に入りますと、1階から6階までが見学できるエリアになっております。まずはエレベーターで上の階に向かい、上から下へ下っていく要領で館内を廻るのがお勧めです^^

それでは、各階の説明

●6階 イベントホール

時期により各種イベントや企画展を行います。
イベントや企画展の開催については、警視庁ホームページでお知らせします。

※通常は閉鎖されてます。

●5階 警察のあゆみ

明治から平成までの主な事件の紹介、警視庁草創期からの資料を通して、警視庁の創設から現在までの歴史を知ることができます。

●4階 首都をまもる 警視庁の今とこれから

制服や装備品の展示のほか、各分野で活躍する警察官の姿を映像で紹介しており、警視庁の今を知ることができます。


●3階 事件・事故を解決する力

交番や指紋採取の疑似体験ができ、現場の警察官により近い視点で体験することができます。

ここから撮影OKです^^


3日に来ると、まず目に入るのが忠実に再現された交番

入口にはパトロールの足でおなじみのブリヂストン製自転車

交番内に入りますと、プロジェクターに映し出された映像を見ながら交番勤務の1日を体験できます。
陸奥田班長 激闘24時スタートです

数分に1回は交番に訪ねてくる人が現れます。(毎回パターンが違います)
じいちゃん「最近、庭で育てている家庭菜園の野菜を野良猫が荒らしていくんじゃよ・・・」
俺「わかりました、元締めを絞めておきますので安心してください^^」


公務員だって人間だ!飯食わなきゃ仕事にならない!!
俺「上海亭、今日はラーメンライスセット、ライスは大で」

映像には交番で行われる仕事を紹介
俺「飯食ったし、仕事するか!」


午後いちからは、
不正改造車取締りの応援に駆り出され



管内の銀行で強盗事件発生の連絡を受け、緊急配備






犯人を大追跡!






俺「いや~今日も1日激務だったなぁ・・・あとちょっとで勤務も終了っと」


もう少しで勤務終了って時に酔っ払い登場
俺「またアンタかよ、あれほど酒飲んでボディ剛性のあーだこーだの話は誰もついていけないからやめなさいって言ったでしょ・・・」

この後、おじさんは迎えに来た嫁にこっ酷く怒られ、帰っていったとさ。



本日の勤務終了。
先ほども言いましたが、映し出される映像は数パターンありますので、気になる方は博物館へGO!

交番のほかにも、

現場検証時、捜査員の服装のマネキン

コスプレの参考になるなぁ・・・!?

鑑識道具の展示、参考になるねぇ~

科捜研の展示があります。

●2階 人と街をともにまもる

街のどこに危険が潜んでいるかを理解できるジオラマシミュレーション、自転車の正しい乗り方を身につける自転車シミュレーター、110番疑似体験など体験型コンテンツにより、防犯に関することを楽しく学ぶことができます。

フロア中央にあるジオラマの街

街の中に潜む事件の匂いを探しましょう!

事案発生!?
小学校の敷地内をのぞき込む不審な影!
ミニチュアになってもやること一緒なんだから・・・(とある方面を眺める)

☝お巡りさん、アイツです!
白バイはトミカのVFR800Pですね(^^;

●1階 ピーポくんホール

実物のパトカー、白バイを展示しており、乗車体験もできます。
また、日本警察初めてのヘリコプター「はるかぜ」も展示してあるほか、お子さまは制服試着コーナーで制服を着用して記念撮影もできます。


1階には、白バイや赤バイを展示。白バイには乗車体験もできます。
あとは日本警察初めてのヘリコプター「はるかぜ」の展示。
ちびっ子は制服を着て記念撮影も!

日本警察の父“川路大警視”も死後130年以上の時を超えて、自身がゆるキャラになるとは思ってもいなかっただろうにw
その内、グッズやステッカーが発売されそう




以上、リニューアルオープンしたポリスミュージアムからでした!

博物館内には今回紹介しきれなかった展示物が他にも多々ありますので、気になる方は遊びに行ってみてはどうでしょうか?


帰りは、いつものコースで銀座からい つ も の と こ ろ ( アキバ )へ歩き、なんか適当に漁って帰ったとさ。



以上、2017年大型連休レポート 4月29日編でした。


それでは

ブログ一覧 | わたしの日常 | 日記
Posted at 2017/05/26 15:19:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

ピリ辛餃子と味玉ラーメン
ぶたぐるまさん

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

美味い味 782
ライト パープルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
【関東遠征】V8FUGAで行く夏の小旅行~vol.3 横須賀の海軍カレーは艦娘カレー!?&シロクロフェス参加・復路編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 00:59:25
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation