• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにやん。。のブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

ラリージャパン三昧 その3

ラリージャパン三昧 その3続いて、その3 行きます。

前日のDAY2 の興奮しっぱなしで、
睡眠予定が4時間のところ20分でしたw

DAY3ほとんど眠気も来ないまま。くらがり渓谷駐車場を目指します。
この時間に来る奴なんてほぼ間違いなく 観戦者でしょ?
前車は県外ナンバーのGRヤリスでしたが そこそこペースでしたので
こちらも、非力なノーマルカローラですが通いなれた道なので
つかせていただき楽しんで到着できました♪ オイオイ
受付を済ませ暗闇のなか行列に並びこの時点で出遅れた。。。

シャトルバスに乗ったのはいいものの、
満員で立ちでしかも身動きが取れない
進行方向逆向きスタイルw
通り道は半端ないの分かってましたが マジやばし!
バスも満員で速度落とすと上がれないの判ってるもんだから~
結構いいペースで、踏ん張ってる足やられましたw

出遅れが響き、最前列は取れなく高さでも負け、
隙間産業で見るスタイルとなりましたが、
有料観客はマナーがとてもよくて、
高い金払ってるだけあるな~って思いましたね。

SSの動画は一本だけ撮って(機材負け)で見れるもんじゃないし
ラインや荷重のかけ方 細かい話うんぬn 画面越しなら他の人とか公式があるだろ~と思い。
脳内保存に徹しましたとさ。




まあ、他のSSでもあったみたいですが、
一部の観客は注意されなきゃやるスタイル
(特定観戦エリアでコンロ炊き、デンジャーゾーンに侵入 等々)目を疑う感じでした。
他のジャーナリストが無料観戦にしろ、と騒いでいますが。
わたくしは反対ですね。
無料にすれば、底辺輩が出てくるし、実際自分でも無料の方の行動を見ているわけですから。
今後も開催となるならある程度は線引きは必要じゃないかな。
まあ、気に入らない勢力って 岡崎SSでもあった 自転車突撃とかするわけですし

今後の一番の課題じゃないかな、認知してもらうってのは。


脱線しましたが、
WRCラリー1の凄さと ラリー2の松竹梅クラスを堪能できました。
溝落としをラリーカーでやるとはしびれました。
90年代のドライビングスタイルであのコース走ったらとも思ったり

でもな ホームコース道中なので変な規制とかされなきゃいいなと
願いまする。





翌日DAY4は、入場者特典でWRC公式無料コードがついてきたので一日中
オンライン観戦でしたとさ。

来年も確定なら、開催時期入会がお得かもですね。




ってな具合で、オシマイ。。
Posted at 2022/11/15 03:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「怪我無いのが良かったけど クラッシュやばいな 
https://www.youtube.com/watch?v=OBoQ6j3R_Mg
何シテル?   11/24 13:44
AE85改(公認)トレノ改レビン顔に乗り換え 現マシンのコツコツいじり(最近は破壊がメインですが…)と ドライブを楽しんでいます。 主な出撃ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 91011 12
13 14 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

マーク2ワゴンのショック(純正~ショート)選択肢/フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 03:12:36
20140502 ダストブーツリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 20:34:12
動画 (youtube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/22 18:01:23
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トレノ改レビン顔ってことで… かろりんたーレレノ。。。 サーキット専用車。。 ちょいド ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのハチロクは解体車だったのを起こしてもらった。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation