• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

ハンズフリーでペアリングしつつLISMO起動させない方法

今の今までずっと悩まされてきた、クソLISMOの呪縛!
どういうことかと言うとですね、私、まず第一にLISMO使いません。不要。でもハンズフリーは使いたい(熊本県はイヤホンもNGだったはず)ので、なんとしてでもオーディオとのペアリングが必要なんです。ところがこれ設定して、携帯をBT常時待機にしておくとエンジン掛けるたびにLISMOが起動するんです。毎度毎度LISMOを手動で終了するか、またはエンジン掛けてから携帯のBT起動するかのいずれかをやらねばなりませんでした。
いちいちポケットから携帯取り出してそんなんやってられるわけないだろAU。
そのLISMOの自動起動から解放される方法です。

まず、私の現在の携帯ですが、G'z One TYPE-Xで、Bluetooth対応です。使わない手はありません。
次に、車載オーディオはロゴからの形見分け、ケンウッドU373BT、BTはBluetoothの略ですね。
この方法ですが、どんな携帯やオーディオでもできる保証はありません。あくまで自分の環境ではこの方法でできた、それだけの事です。

具体的な方法です。まず、必要なもの、オーディオの説明書(じっくり読んでもらう必要があります)、自分の携帯電話、そしてもうひとつ、BT対応の携帯がもう一台必要(私は2台前のG'z One CA002を使いました)です。
まず、G'z One TYPE-Xのペアリングが完了している段階からのスタートです。
CA002とオーディオをペアリングさせます。その段階で確実にA2DPHFPを登録させて、オーディオ側の説明書に則って、PHONEペアリングをG'z One TYPE-X、AUDIOペアリングを別の携帯(ここではCA002)に設定します。
ここまでやったらオーディオの電源、つまりエンジンを切り、携帯をG'z One TYPE-Xにチェンジしてから電源投入(エンジン始動)します。
ここでペアリングできるかな、と思ったんですができませんでした。もう一回オーディオ側からPHONEペアリングをG'z One TYPE-Xに設定します。
たぶん、これでできたんじゃないかな…。できてなかったら改めてオーディオからペアリング受付して登録させればいいと思うんだけど…うろ覚えでごめんなさい。

ともかくこれでできましたよほら。

HFP(ハンズフリー)だけが青くなってます。
LISMOも勝手に起動しなくなりました。
エンジン切って掛けなおしても大丈夫みたいだし、これでようやくLISMOの呪縛から解放された。

要はA2DPを別機器に固定すればいいってだけの話なんだけど、これってそんな簡単じゃないよ。
他人の携帯で「させてくれ」ってワケにもいかないし、SIMの入れ換えはめんどいし。
とにかく、「ハンズフリーのみ」に設定できてなにより。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/02/18 02:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパさん

森高千里さん 渡良瀬橋.•*¨*• ...
T19さん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

5/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター シフトブーツ交換からその他もろもろ② https://minkara.carview.co.jp/userid/527368/car/1568540/8201462/note.aspx
何シテル?   04/25 19:21
貧乏なりに充実した毎日を送ってます。 酒もたばこもギャンブルも一切しないですが、宝くじだけは年に数回買います。あと、2019年から株も始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター SP 1.6(5MT) ㍻⑮年(2003年)式NB6C-3型 サン ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
昔、憧れたライフターボダンクTRスペシャル㍻⑬です。 嫁車ですが、やっぱり私の衝動買い ...
ホンダ ロゴ タイプS号 (ホンダ ロゴ)
ホンダ ロゴ TYPE-Gトピックス㍻⑫(MT)です。 カタログは左からACC、メイン、 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ通 (ダイハツ ミゼットII)
カーゴカスタムで色はオフブラックマイカ。 とある中古屋でムカツク事を言われたんで衝動買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation