• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

塗装の補修^^

いきなりガンプラの写真です。
モビルカプルというモビルスーツです。



モビルスーツは未来の素材で出来ているはずなのに、この錆表現はいかがか、というくらいにヤレた感じに仕上げてみました。



我ながらよく錆落ちとバーニアの焼け錆が表現できたなと思います。
ここからが本題で、こういう錆の感じと塗膜の劣化は、すべて我が家のウノタを参考にしています。

たとえばここ。



もう最悪。

なぜかこのドア、パテの厚盛りがしてあって、錆の成長で浮き上がり分厚い塗膜が剥がれ落ちてきました。
過去に板金してる証拠。
しかも下手!
バリバリと剥がせるとこまで剥がします。
うわぁすごい錆!

プラモの錆は嬉しいのに、車の錆はサイテーなのはなぜ?
仕方ないからタッチアップしてみましょう。
ガリガリ……(笑)



80番くらいのサンドペーパーで出来るとこまで錆を取って、サビ落としを塗りたくります。
その後シリコンオフ。



余ってたプラモ用のパテに硬化剤を混ぜる。



塗りつけます。



硬化したら削る。
下の方を削りすぎて地層みたいのが露出してしまう。
ここらへんでけっこう絶望感を味わう。



や…やばい。
気泡があったのでプラパテ塗ったり、旧パテとの隙間ができたり四苦八苦(笑)



日が暮れてきてタイムオーバーで翌日。
やはりプラモ用のサーフェイサーを吹いて研ぎ出します。



グンゼのサーフェイサーが半分くらいなくなってしまいました。
プラモ用のは高くてもったいない。

うちのウノタはとにかく塗装がひどいです。
どこの板金屋か知らないが、クリアーだけじゃなく、ところどころ色味が違うし、マスキングもいい加減で、プラモールにはみ出していたりする。
いわゆる「安くあげて」系の仕上げだと思う。

というわけで、次にボディー色をなんとか色合せしてぶしゅーっと吹く。



コンプレッサーは低流量の美術用のもので、スプレーガンは中華製の低圧ガンです。
硬化後、再び研ぎ出ししてタッチアップ終了。



写真では分からないですが、やっぱり治したところは若干色味が違ってます。
だけど、他の部分の色味の違いがたくさんあるので、言わなきゃ気が付かないはず。
ここで言ってしまったが(笑)

結論、ウノタはでっかいプラモです。
終わり。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2014/05/15 23:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

おはようございます。
138タワー観光さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2014年5月15日 23:37
年数経った赤色なんて、色合わないですって(笑)

キレイに仕上がっているじゃないですか!
この勢いでBピラーの黒いやつを塗装で再現してください(爆)
コメントへの返答
2014年5月16日 0:05
どうもです^^;

サンルーフ回りの錆をやっつけたらBピラーをなんとかするつもりです。
確かに塗装でやっちゃうのもアリですね!
2014年5月16日 10:01
もはや、タッチアップの域を超えて、準本格的補修?

そうか…
いいこと教わりました。
車の塗装が剥がれたり、錆が浮いたら

ウェザリングしたんだ!

って言えばいいですね…(笑)
コメントへの返答
2014年5月16日 12:36
コメントどうもです。

確かに!
さらに攻めの姿勢ならば、新車をウェザリングして20年物に見せるのが通ですね。

高等テクニックとしては、樹脂バンパーを錆びさせるというのがあります(笑)
2014年5月18日 23:17
プラモのウェザリング、すごく緻密ですね!尊敬レベルです。
カプルはターンAのカプルでしょうか?それともZZ?ターンA大好きです。

ウノタの塗装も素晴らしいですね。言われなきゃ絶対わからないと思います。言っちゃいましたけど(笑)
コメントへの返答
2014年5月19日 0:46
ではタワー・ブリッジさんはお仲間です。
ぼくも∀大好きなんですよ^^
エヴァンゲリオンなんかより好きです。

このカプルはZZのものですが、前垂れの6つ穴をパテで塞いで∀ヴァージョンにしています。
パテが退けて痕が見えますが……(笑)

褒めてもらえるとうれしいですが、写真ってきれいに撮れるんですよ。
でもほんと、知らない人は気が付かないですね(笑)

プロフィール

「レジンキットLot1完成 http://cvw.jp/b/527724/43675065/
何シテル?   01/26 21:14
地味なイタ車を乗り継いで20ン年です。 経歴はウーノ75SX.Mk1、リトモ130TC、Y10ツーリング、ウーノターボph.2で、現在はウーノターボie.Mk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウーノで遊ぼう - Ameba(旧) 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:24:29
 
地味イタ Web Page 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:21:20
 

愛車一覧

フィアット ウーノ フィアット ウーノ
ウーノに乗り継ぎ、3台目です。 現在はph.1の初期型です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真が残ってない初代シビック。 免許取って初めて乗った車。 正確には実家住まいだったころ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
東京へ出てきて10万円で買った車。 ボンネットミラーの足車。 オイル交換という概念が無く ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ホットハッチだ~と思って乗っていた車。 ぬやわkm/hくらいで足元が熱くなった。 スイッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation