• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

電磁バルブ位置調整

先日のアイドルアップ用バルブの位置変更ですが、FBの方で「ホース太ぇ!」と言われました。
心のなかで「仕方ねぇだろ」と返しましたが、よくよく考えてみると、リサーキュレーションバルブへの太いホースがエアフロセンサの下まで延びているのを思い出しました。



そちらからタービン~スロットル間のエアを抜けばホースを短縮できる。

仕事中そのことばかり考えてしまうので、早めの作業が必要になりました(笑)
明けた休日、しかしエアフロ外しても狭くてなかなか手が入らず難行になりましたが、なんとかホース分岐に成功しました。
(ホースは繋がるは繋がるんですが、ドライバー使ったねじ込みが必死になるんですよね……)



これで太いホースも目立たなくなりました。
見ての通り、チューブが抜けやすいなど改善点はあります。

エアコン稼働時のアイドルアップも以前に比べればだいぶマシになったわけですが、これもまだ中間作業で。
もう少し口径の大きな電磁バルブにしたいわけですが、写真左手のチャンバーへの接続が細すぎて、アイドルアップには不十分。
ということで、ファーストアイドルバルブへ繋がる太いホースの接続部分(緑円内)が候補です。

要するに下の画像の2つのホースの中間部分を繋げばアイドルアップするんですよね。



ここから抜き出して新しいバルブに繋げたいわけですが、ホースが太くて曲がりにくい、細かいエア調整のために手動のボール弁も噛ませたいなど、狭いスペースの関係上、まだまだ油断できないなという感じ。

ホースの取り回し的にはシンプルになってきてるのが良かったです。



ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2014/09/06 08:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レジンキットLot1完成 http://cvw.jp/b/527724/43675065/
何シテル?   01/26 21:14
地味なイタ車を乗り継いで20ン年です。 経歴はウーノ75SX.Mk1、リトモ130TC、Y10ツーリング、ウーノターボph.2で、現在はウーノターボie.Mk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウーノで遊ぼう - Ameba(旧) 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:24:29
 
地味イタ Web Page 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:21:20
 

愛車一覧

フィアット ウーノ フィアット ウーノ
ウーノに乗り継ぎ、3台目です。 現在はph.1の初期型です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真が残ってない初代シビック。 免許取って初めて乗った車。 正確には実家住まいだったころ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
東京へ出てきて10万円で買った車。 ボンネットミラーの足車。 オイル交換という概念が無く ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ホットハッチだ~と思って乗っていた車。 ぬやわkm/hくらいで足元が熱くなった。 スイッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation