• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

バッテリー電圧とイルミ電圧

連日アップデート申し訳ありません。
連休取ったので(笑)

今日のエントリも軽いネタですが、けっこう不安要素の改善がみられる内容でした。
ウノタには後付の電圧計をつけているんですが、イルミ電源から引っ張っているので正確な電圧が分からず、夜間にエアコン入れたりすると12V以下まで下がるのでバッテリー上がりが不安でならなかったので、改めてバッ直で接続してみることにしました。

といっても、バッ直にしてしまうと常時通電になってしまいます。
電圧計の抵抗は高いので消費電流は微々たるもので、繋ぎっぱなしでもパッテリーは上がったりしないよ、という話もあるんですが、不安要素を減らすために新たに不安要素をひとつ増やすのも変な話です。

ですので新たに電圧計のスイッチを設置しました。



そこらに転がってた適応電圧不明のスライドスイッチに箱を作って設置してみました。
今回のポイントはイルミ←→バッテリーの切り替えができるスイッチだということです。
これで室内に居ながらにして、いろんな場合の電圧を計り放題です。

もう、うはうはです。
でもスイッチがこれで大丈夫か不明ですので、いずれエーモンのスイッチかなんかと交換した方がいいかもしれないですね。

では、まずは通常の電源オンで比べます。



あまり変わりませんが、バッ直のが少し高いです。
うれしいです。

次はヘッドライト、エアコン、ブロワファン全開です。



おおおっ、こんなに電圧が違う!
実際は走行中に計ると12Vを切ってくるポジションです。
これでやっと実際の電圧が判明したので、これからは安心して夜間でもエアコンを入れられそうです。
もちろん電流量とは違うので、実際どれだけバッテリーの持ち出し負担になっているかは不明なんですが、目安にはなるでしょう。
(電流計も手に入れたんですが、オルタネーターの配線をいじるのが面倒臭くて何年も放置してあります。なにせエンジンの裏側で手も届きませんし……)

今度は、単にブロワファンだけを全開にしてみました。



やっぱり室内側でずいぶん引っ張られてしまっているのが分かりますね。
この場合もバッテリー側ではあまり負担になってないのが分かり、少し安心しました。
しかしあくまで少しであって、全面的に安心なんかしませんが(笑)

ちなみにこれ、3年以上使ってるバッテリーでの計測でした。
新しいのと積み換えて同じ計測してみると、また変わってくるのかも知れませんね。
しかし台風到来で雨が降っているので、面倒くさいので今日は積み換えしませんでした。
実際走ってみて計っても、少しずつ変わってくるのかも知れないですね。

ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2014/10/05 09:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

カメラ不具合
Hyruleさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 13:59
実は、近くに再生バッテリーを扱う所があるのですが、安い韓国製と変わらない値段ですので、ちょっと悩みます。

国産、欧米製の再生品か、韓国製の安い新品か?

多分、韓国製は選ばないと思いますが…
コメントへの返答
2014年10月5日 16:25
どうもです。
再生系はきちんとしたところなら新品と遜色ないんでしょうか?
Boschとかだと高いので考えてしまいますね。

うちのはACDelcoで、これはモノは韓国とか中国製になるのかな?
安いのに3年以上持ったので、また同じのにしました。
しかし長持ちしたといっても1万キロくらいしか走ってないからかも知れないですね。

プロフィール

「レジンキットLot1完成 http://cvw.jp/b/527724/43675065/
何シテル?   01/26 21:14
地味なイタ車を乗り継いで20ン年です。 経歴はウーノ75SX.Mk1、リトモ130TC、Y10ツーリング、ウーノターボph.2で、現在はウーノターボie.Mk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウーノで遊ぼう - Ameba(旧) 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:24:29
 
地味イタ Web Page 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:21:20
 

愛車一覧

フィアット ウーノ フィアット ウーノ
ウーノに乗り継ぎ、3台目です。 現在はph.1の初期型です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真が残ってない初代シビック。 免許取って初めて乗った車。 正確には実家住まいだったころ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
東京へ出てきて10万円で買った車。 ボンネットミラーの足車。 オイル交換という概念が無く ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ホットハッチだ~と思って乗っていた車。 ぬやわkm/hくらいで足元が熱くなった。 スイッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation