• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月21日

エアコンガス充填

まったく効いてないエアコンですが、6月始め頃にヤフオクで中華製の安価なガスチャージメーターが出てたのでそれを手に入れて自分でやってみました。
以前はメーター無しホースで、なんか上手く行かなかった感じです。

ちなみにレトロフィットは業者に頼まないと無理だろうし、どうかなぁという感じです。
だから毎度作業に多少罪悪感が伴いますね。

最初のガスが抜けた状態で測ってみたのがこれです。
このメーターが正確かどうか分かりませんが、ものもしっかりしてるし、大丈夫かなと。



上も下も抜け抜けですんで、R12を2本ほど様子を見ながら入れてみました。



その時の気温と回転数をネットで見つけた表と見比べながら充填した結果がだいたいこんな感じでした。



室内の吹き出しからはかつてない冷気が出るようになり、とりあえず満足しました。
あと一本くらい入れたい衝動がありましたが止めて、60gのエアコンオイルを一本足しておきました。

その後、いい具合に効いてましたが、日中猛暑になるようになると、やっぱり微温くなりますね。
特にカンカン照りの駐車場に置いた時などはまったくダメです(笑)
車自体が熱の塊と化してますし、日本車に比べ空気の流路を冷やすのが追いつかない感じです。
サンシェードは欠かせませんね。

でも朝夕なら冷たい空気が出てくるようになって、とても快適です。
今回はやって良かったという感じですね。

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2017/07/21 12:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年7月21日 16:31
この当時の伊仏車って、日本で使用するには、圧倒的にワイパースピードと空調の風量が足りませんよね!

慣れるまでは、パワーウィンドウの開閉速度が、国産と比べるとウサギとカメくらいの差に思えて…
コメントへの返答
2017年7月21日 17:43
なんと言うんですか、走りと逆に操作系全般にメリハリが無い感じですかねw
風量も運転者に届かない感じが…(苦笑)

全般に慣れましたけど、暑さにだけは慣れず、毎年厳しくなる一方ですねw

プロフィール

「レジンキットLot1完成 http://cvw.jp/b/527724/43675065/
何シテル?   01/26 21:14
地味なイタ車を乗り継いで20ン年です。 経歴はウーノ75SX.Mk1、リトモ130TC、Y10ツーリング、ウーノターボph.2で、現在はウーノターボie.Mk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウーノで遊ぼう - Ameba(旧) 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:24:29
 
地味イタ Web Page 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:21:20
 

愛車一覧

フィアット ウーノ フィアット ウーノ
ウーノに乗り継ぎ、3台目です。 現在はph.1の初期型です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真が残ってない初代シビック。 免許取って初めて乗った車。 正確には実家住まいだったころ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
東京へ出てきて10万円で買った車。 ボンネットミラーの足車。 オイル交換という概念が無く ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ホットハッチだ~と思って乗っていた車。 ぬやわkm/hくらいで足元が熱くなった。 スイッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation