• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなまのブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

ガソリン漏れ( ´-`)

奥多摩から戻ってフューエルフィルターの漏れ箇所を見ると、 ガスケットの隙間からの漏れじゃないみたいで……。 よく見るとアルミの本体のスパナを噛ませる部分がこすれて破れて1mmくらいの穴が……・ こりゃ漏るわ。 ず~っと前から漏っていたとしか。 くわばらくわばら……('A`) 仕方なしに応急でゼリ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/11 15:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2014年03月09日 イイね!

ちょっと奥多摩まで……^^

休日に早起きしたので、おっとり刀で奥多摩まで行ってきました。 青梅から上りにかかるともう平野部で見かけなくなった残雪が路肩にちらほら……。 エンジンの調子も良くてもうすぐ奥多摩湖かなというところで、車内がガソリン臭いのに気づきました。 ちょうど古里駅のあたりです。 駐車場に入れてボ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/09 20:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年02月27日 イイね!

ウーノだ!

…と思ったら、初代マーチのRでした(笑) でもこれでもじゅうぶん珍しいです。 カッコ良すぎでしょう、マーチR! http://people-power.jp/hup0801/kyusha/march/historyek10.html ずいぶんきれいに乗っているように見えました。 初めて持った車 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/27 23:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2014年02月26日 イイね!

うのたお色直し

……といってもラジエターグリルとサイドミラーだけですが。 オリジナルに戻してみました。 下地作り→サフ→色→クリアの順番ですが、普通のソフト99のボデーペン。 色の調合はてきとーな赤に黄色と黒混ぜ混ぜ、エアブラシでしゅぱー。 乾燥後のコンパウンド磨きは腱鞘炎になりそうなくらいで、完璧なん ...
続きを読む
Posted at 2014/02/26 19:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年01月28日 イイね!

ウノタ車検

さて年が明けて車検です。 今回は大失敗をやらかしました。 車検前の12月に本番の前に10w-40のオイルと交換しておいてエンジン内部を洗っておこうと思ったのです。 ほんの気軽な行動でした。 結果は画像のような大規模なオイル漏れに発展いたしました。 あずけた修理屋さんから即効でメ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/28 14:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年01月28日 イイね!

ウノタの電源落ち

2013年4月に、信号待ちの時にエンストしました。 突然の電源落ちです。 この症状は以前からありました。しかし走行中に起きていたので、すぐエンジンは慣性力で再始動してたんですが、信号待ち中のこれには焦りました。 幸い平坦地だったので手押しで歩道へ入れて、どうすんべいと一服してからキーをひねると再 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/28 14:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年08月10日 イイね!

サーモ対策、オイル交換、そして次の不具合^^;

さて、ラジエターファンの強制回転スイッチはつけたものの、あいかわらず水温低下の改善はみられません。 走っていれば100℃以下に下がるものの、ちょっと渋滞すると水温はすぐ上昇します。 ウォーターポンプを新調して水温が下がらないとなれば次に疑うのはサーモスタットです。 そこら辺の様子はアメーバブログの ...
続きを読む
Posted at 2011/08/10 08:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

細かい修理

とうとう夏になってしまいましたね。 時々ウノタを走らせると水温も100℃前後をフラフラ。 手動スイッチでファンを回しながら走りますが、なかなか90℃まで落ちてくれません。 でもRSL混入以来、水漏れは一滴もなくなりましたよ。 ぼく自身も早くも夏バテでやられそうになりながら、水温問題は先送り。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/12 06:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年07月02日 イイね!

ワコーズのRSL投入

ラジエターを治す前に、とりあえずLLCの漏れが止まったらいいなとワコーズのラジエターストップリークを投入しました。 リザーバータンクからLLCを適宜抜いてペットボトルでRSLと混合して混入、エンジンをかけて暖気しましたが、すでに数滴漏れた程度で止まりました。 とりあえず成功です。 自宅から乗 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 21:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

ラジエターに穴が開いた~^^

試しにみんカラの方にも記事をアップしてみることに。 初記事がトラブルもので何ですが、いつもそうのような気もします(笑) ラジエターファン取り付け最中にLLCポタポタ・・・。 補機を取り払って漏れ位置特定。 コアの上の方から流れた跡が・・・。 とりあえずワコーズ漏れ止め入れて修理の方向 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/01 00:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「レジンキットLot1完成 http://cvw.jp/b/527724/43675065/
何シテル?   01/26 21:14
地味なイタ車を乗り継いで20ン年です。 経歴はウーノ75SX.Mk1、リトモ130TC、Y10ツーリング、ウーノターボph.2で、現在はウーノターボie.Mk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウーノで遊ぼう - Ameba(旧) 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:24:29
 
地味イタ Web Page 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:21:20
 

愛車一覧

フィアット ウーノ フィアット ウーノ
ウーノに乗り継ぎ、3台目です。 現在はph.1の初期型です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真が残ってない初代シビック。 免許取って初めて乗った車。 正確には実家住まいだったころ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
東京へ出てきて10万円で買った車。 ボンネットミラーの足車。 オイル交換という概念が無く ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ホットハッチだ~と思って乗っていた車。 ぬやわkm/hくらいで足元が熱くなった。 スイッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation