• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなまのブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

フロントサス周り修理(3)

暑いのと雨天が多かったため、なかなか作業がはかどりませんでした。
なんとか休みの日の涼しい時間帯を見つけ、何回かに分けて作業しました。

アンチロールバーブッシュを待望の新品に交換します。



アンチロールバーは一旦取り外したので、その周囲のチェックもしながら組み付けました。



次はステアリングラック・ブッシュの取り付けです。
自作の塩ビ管で作ったものですね。
タイラップは屋外用のを買ってきて固定しましたが、グリス塗りたくってるので、湿潤したりしないか気になりますが、もう切れたところで理屈は分かりましたのでどうということはありません。
作業も面倒臭いので、あとで純正品が届いたら考えてみます。



次はタイロッドエンドも新品に交換してしまいます。
新品の割には煤けているデッドストックですね。
かなり前にヤフオクで落札した部品です。



ストラットのボルトを締め直して完成です。
ホイールアライメントがめちゃくちゃになったので調整しますが、右行ったり左行ったりハンドル回したり車動かしたりで一苦労です。
夏は汗ばっか出て嫌だ~(笑)



ステアリングのセンターも出ていませんでしたが、とりあえず走り回ってみました。
まずハンドリングが軽快になった印象があります。
これはタワーバーを外したせいなのか、アンチロールバーがシャッキリしたせいなのか、どこかボルトが緩んでいたのか良く分かりませんが、いい感じです。
そして一番ホッとしたのがアクセルオフ時にハンドルを右に取られなくなったところです。
あれはどこが原因だったんでしょう?
よく分かりませんが、それが無くなったというのは収穫です。
いい感じです。
いい感じ!

しかし低速時に段差で鳴るサスのゴトゴト音だけは消えていませんでした。
ストラットにはガタは見当たらなかったし、ロワアームのピロボールの摩耗かなんかでしょうか。
修理中揺すってみてもびくともしないので結局原因はまだ分かりません。
でもとりあえず一区切りなので、次はストラットのアッパーマウント、ロワアームを新品に交換して行こうと思います。
新調していくうちにゴトゴト音の原因に行き着くかも知れません。
しかしロワアームのボルトはえらく固いので、うまく抜けるかどうか分かりませんが。

それから(車検で揺すられてから始まった)アイドリング不調があります。
エンジン始動時の二次エアーがカットされるとボッボボッボ言い始めるので、どこかホースが抜けてるのかな。

今節は以上です。



Posted at 2016/08/02 17:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「レジンキットLot1完成 http://cvw.jp/b/527724/43675065/
何シテル?   01/26 21:14
地味なイタ車を乗り継いで20ン年です。 経歴はウーノ75SX.Mk1、リトモ130TC、Y10ツーリング、ウーノターボph.2で、現在はウーノターボie.Mk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 2223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

ウーノで遊ぼう - Ameba(旧) 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:24:29
 
地味イタ Web Page 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:21:20
 

愛車一覧

フィアット ウーノ フィアット ウーノ
ウーノに乗り継ぎ、3台目です。 現在はph.1の初期型です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真が残ってない初代シビック。 免許取って初めて乗った車。 正確には実家住まいだったころ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
東京へ出てきて10万円で買った車。 ボンネットミラーの足車。 オイル交換という概念が無く ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ホットハッチだ~と思って乗っていた車。 ぬやわkm/hくらいで足元が熱くなった。 スイッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation