• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなまのブログ一覧

2017年02月16日 イイね!

左足も交換、フロント足回りリセット終了

左ロアーアームと左アンチロールバーブッシュの交換が終わりました。

左ボールジョイントの状態は右ほどひどくなく、ラバーカバーが破れグリスが飛んだ状況でした。
ガタつきはほとんどありませんが、時間の問題だったみたいですね。





さて、送られてきた左足は同じOEMでも品質が異なり、高品質な感じでした。
元のFIAT製よりも高品質な感じで2014年生産と刻印がありました。
値段も倍でしたが、精度や乗った感じは別に変わりません。
(変わったら困るが)

本国イタリアはもちろんヨーロッパ各国のパーツメーカー、モロッコとか南米にもありますから、ずいぶん長い間売れて普及した車なんだなと実感します。
足に限らずデスビキャップやコイルなど、OEMの種類がありすぎて、どれを選んでいいのか分からず仕舞い、適当に選んで来たやつ付けてダメなら交換という感じですね。
前は定番だったValeoがあまり出回らなくなりましたね。

フロント足回りはショックアブソーバー以外は全て交換した感じで、ショックは5年物ですが1万キロも走ってないからまだいいかと。
走った感じは、いやー、フロントからの異音ひとつなく不気味なくらいです。
ちょっと攻めた走りもしてみましたが、ギシとも言いません。
本来の粘り足の復活です。
これが新車の乗り心地?というと大袈裟ですけどね。
他がボロいし(笑)

でもこれで一安心です。



Posted at 2017/02/16 16:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「レジンキットLot1完成 http://cvw.jp/b/527724/43675065/
何シテル?   01/26 21:14
地味なイタ車を乗り継いで20ン年です。 経歴はウーノ75SX.Mk1、リトモ130TC、Y10ツーリング、ウーノターボph.2で、現在はウーノターボie.Mk...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
56789 10 11
12131415 161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

ウーノで遊ぼう - Ameba(旧) 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:24:29
 
地味イタ Web Page 
カテゴリ:車関係
2014/04/13 11:21:20
 

愛車一覧

フィアット ウーノ フィアット ウーノ
ウーノに乗り継ぎ、3台目です。 現在はph.1の初期型です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真が残ってない初代シビック。 免許取って初めて乗った車。 正確には実家住まいだったころ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
東京へ出てきて10万円で買った車。 ボンネットミラーの足車。 オイル交換という概念が無く ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
ホットハッチだ~と思って乗っていた車。 ぬやわkm/hくらいで足元が熱くなった。 スイッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation