• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海神 航のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

ガライとトラベルのドライブ行こっ♪ Vol.1 ~滝を求めて下呂の旅~1

ガライとトラベルのドライブ行こっ♪ Vol.1 ~滝を求めて下呂の旅~1皆さんお久しぶりです、ガライです。
トラベル君が納車されてあっという間に2週間が経ってしまいました。

でもって新しいコンデジ買っちゃいました♪
レンズで有名なSIGMA(シグマ)から出ているコンデジ「DP1s」です。

デジ一を扱うにはやはり写真を勉強し直さねば!!
という事で購入したデジ一と同じ基準で作られたコンデジです。

さて、昨日はこのコンデジをお供に岐阜県は下呂市まで滝を撮りに行ってきました♪
「ガライとトラベルのドライブ行こっ♪ Vol.1 ~滝を求めて下呂の旅~ 」
そう、トラベル君とのお出かけ第一弾です!

全部書くととてつもなく長くなるので現地に到着した所から書くとします(^^;)
写真はこちらからどうぞ~

ちょうどお昼ごろに最初の滝「三ツ滝」近くの道の駅にて案内図を確認、その後にお昼を食べに喫茶店へ。

飛騨地方という事もあり飛騨の名産品「朴葉味噌」を使った朴葉味噌定食を頂きます。

この甘辛さがたまらなぁ~い(*^_^*)
ご飯おかわり~!!・・・は出来ないんでした、ハハハ(^^;)

腹ごしらえも済みましたしいよいよ滝へと向かいます。
駐車場にトラベルを停めて、カメラ片手にレッツゴー!

橋を渡り見えてきたのは大迫力の「三ツ滝」、でもってちょっと寒い(^^;;)
いろんな角度から撮りまくって次の滝「根尾の滝」へと向かいます。

車が1台しか通れない岩だらけ草だらけの道を只管進む事数分、ありました駐車場~

カメラを持って少し歩くと入り口と看板を発見。
「片道2.2km、往復・休憩を含めて2時間くらいかかります。」

・・・(゜Д゜;;)

下を除くとかなり足場の悪い、登山コースという名の地獄行きコース。

・・・・・・・(゜Д゜;;)

これで初級クラスってどういう事だぁ!?

と、思いながらも2時間かけて下呂までやってきて滝1つというのも悲しいので行きました。水も食料も無いけど行きましたw

無謀でしょ?よい子はマネしないでね♪

只管歩く事20分、中間地点になる「あまどり岩」まで来ました。
数枚撮って、靴紐を結びなおし再出発。

更に歩く事20分くらい、滝の音がする!!
少し速足で行くと、ありました「根尾の滝」~♪

苦労して来ただけあって目に映る光景全てに感動です><
あっちからパシャパシャ!こっちからパシャパシャ!!

気が済むまで撮影して戻りました、はい・・・また同じ道を同じ時間かけて(^^;;)
最後は下呂駅近くの温泉街でお土産を購入して帰宅。

とても充実した1日でした。
さて、次は白川郷へ行きますよ~(*^_^*)
ご期待ください☆
2010年03月09日 イイね!

待ちわびた日。

ついに納車されました、キューブ(^^)
一週間がとてつもなく長く感じましたよ~w

さて、いろいろ書く前にこの子の名前を発表します♪
このキューブの名前は「トラベル」です。

英語で旅という意味ですね。
この車に乗っていろんな所へ行ってみたい!という思いでつけました。

最初は箱介とかどうだろう?って思いましたが誰かつけてそうなんで止めておきました(^^;)

で、このトラベルを受け取って最初に向かったのはスタンド!
だってメーター見たら既に針がEを指してたんですものぉ~

レギュラーごくごく飲ませてあげましたよw
本当は空気圧のチェックもしてあげたかったけど雨が酷くて諦めました。

帰宅したら早速カレンの時に使用してたカーアイテムを移植します。
おぉ~、様になってますね☆

で、軽く近所をドライブして乗り心地を確認します。
ずっと軽に乗っていたからでしょうか、吹き上がりや足回りに関しては特に不満には感じませんでした。

音楽も流していたんですけど、オーディオは微妙ですね(^^;)
音がすご~く篭った感じに聞こえます、まだカレンの時の方が良かった気がする・・・

オーディオ関係なら次の車にも引き継げますからチューンリストには入れる予定なんですけどね。

やっぱりオーディオ関係のものはアルパインが人気なのかな??
それともケンウッド???
詳しい方教えてくださいませm(_ _)m

車は無事に納車されたし、次はカメラだなぁ~
早く買って、写真撮りに行きた~いなっ☆

P.S.
雨が酷くて上手に写真が撮れませんでした。
晴れた日に撮ってUPします、すいません><
Posted at 2010/03/09 23:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

引継げる装備を揃えよう!

今後の車弄りのプランですが、担当さん+副社長さんのダブル赤ペン先生のもと計画を練っていこうと思いますw

過去の日記にもちょいちょい書いてますが、基本的に次の車に引き継げる様な車弄りをする予定です。

ただ、どういう装備が引き継げるのか?また、逆にダメなのか?
という完全は線引きは素人の僕にはわかりませんのでとりあえずキューブ納車後に改造したい点を全部紙に書き出してそれを提出する予定です。

今パッと思いついたので言えばオーディオ関係とHIDですか(´・ω・`)
無駄を省けばその分のお金を貯めて次の車の購入に回せますからね♪

さぁ、納車まで残り3日!
早く来い、新たなる我がパートナーよ!!

P.S.
車両もついて保険料が前より安くなったのは凄く嬉しい~><
Posted at 2010/03/07 12:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

ポルシェ テストラン ウィークエンド2

岐阜は今日は雨という事でポルシェセンターに雨天中止かの確認をしたのですが、その際にポルシェオーナー限定だと言われました(T_T)

まぁ、そうですよねぇ・・・
ポルシェですもの、高級車ですもの、オーナーでもない何処の馬の骨かも知れぬ輩に最新モデルの試乗なんてさせてくれるわけないですよね・・・(泣)

ポルシェは好きだけど、やっぱりオーナーと非オーナーとでは将軍と平民くらいの差がある様に思えます(^^;)

はぁ~、僕がポルシェに乗れるのは何年後なんだろうか、トホホ・・・
Posted at 2010/03/07 10:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月05日 イイね!

ポルシェ テストラン ウィークエンド

今日、ポルシェのメルマガが届いたのですがそこにはこんな事が書かれていました。

あなた様にポルシェ2010年モデルのステアリングを握り、テストランドライバーになっていただきます。

な、なんだってぇ~!!!!
帰宅して公式サイトで確認しましたが、ポルシェオーナーじゃなくても大丈夫っぽいし一応タダでポルシェに乗れるみたいですので行ってみようかなと思います♪

しかしアレですね、ポルシェセンターまで軽で行くのは緊張しますね(^^;)
門前払いされないだろうか・・・?と少々不安になったりもしますが・・・

明日は仕事なので明後日7日に行ってきます。
「最新のポルシェは最良のポルシェ」

さて、いかがなものか!?
Posted at 2010/03/05 21:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換+α な事。 http://cvw.jp/b/528124/41505898/
何シテル?   05/20 20:39
こんにちは、海神 航(みなかみ わたる) です。 車とバイクが人並みに好き、自然風景メインのアマチュア写真家ですb ホンダ アコード ユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 234 56
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR SEVEN(セブン) (ホンダ アコード ユーロR)
4代目にして遂に納得の一台です!! セダンの乗り心地と居住性はそのままにスポーツ走行も ...
日産 キューブ 日産 キューブ
3代目もまさかのキューブ(^^;) 型は一つ新しくなりZ11です。 予算と条件で探し ...
日産 キューブ 日産 キューブ
不慮の事故でカレンを失った事で僕の元にやってきた新たなるパートナー。 この車といろんな ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
自分が初めて買った車です^^ クーペでMTでパールホワイトで・・・と条件付けしていった ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation