
・1分11秒79
・総合10位(25台中)
・185cup3位(13台中)
・友人Sに勝利
という結果となりました(パチパチパチ~)。
社長が2位だったので3位の私が2位の商品を頂きました♪(社長と1秒差もあるが・・・)
フルフラット&ディフューザーは間違いなく効いているのですが、どうも体がハイダウンフォースに慣れていないようで、おいしいところをうまく引き出せていません。コーナーリング中に「あ、もっと行けるじゃん」という場面と低速コーナーでは変わりがないのと、感覚がイマイチ一致していません。後半にかけてタイムが出てきたところからも、それがわかりました。
ディレッツァ☆、いいタイヤですね。すぐに熱が入り、でも若干垂れ易いものの、ダラダラまでは行かず粘る感じでした。
今回の反省
①ラインが雑。185での過去ベスト(11秒47)を超せなかった原因。久しぶりでダンロップとか最終で減速しすぎ。要は練習不足。
②給排気をもっとまじめに検討すべき。ちょっとエアクリ回りをテーピングしただけで加速が増す感じがした。
③バネレート不足(F12R10kg/mm)。スウィフトだから?ショック(マルハBC)もすでに最強なのに足りない・・・
謝辞
今回はOh!kawa@Vsp&Mspさんや会社の人とか色々遊びに来ていただきました。ありがとうございます!あまりお話しできず申し訳ないです。
Posted at 2011/02/13 21:27:36 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ