• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラミエルの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2021年5月23日

MICHELIN PRIMACY 3 195/50R16  

評価:
4
MICHELIN PRIMACY 3 195/50R16
ミシュランは真円度が高いとかサイドウォールがソフトだとかと思っており(ホントかどうかは確認してません^^;)、2本目はミシュランにしようと思ってました。

純正ホイールで履けるスポーツ系のPilot Sport3は納期未定だったので、純正と同じサイズで即納のPrimacy3を選択。走行の大半がツーリングドライブで、たまにまったりクネクネ道ドライブなので、コンフォートタイヤで十分と判断しました。

XL規格なので空気圧は220kpaにセットしてます。

今回は慣らし走行約250kmでの評価です。全くムチャはしてません(笑)

走ったクネクネ道は旧道七曲り、椿ライン、仙石原から長尾峠(県道736から県道401)と金太郎ラインを途中迄です。高速としては小田原厚木を走りました。尚、今朝は霧が出たりで路面もチョイ濡れ、峠道では葉や枝や泥が所々ある状況です。

コンフォートタイヤで基本的には静かなタイヤだと思いますが、表面が荒れた路面でのノイズは純正V105よりチョット静かかな程度だと思います。これはNR-Aがホイールハウスの防音がない影響もあると思います。

ゆったり走った際の挙動は予想通り、サイドが撓みながら曲がってゆくような感じで心地よいです。(半分以上は思い込み(笑))

少しこじるようなハンドル操作やラフなアクセル操作をした場合の滑り始めは、V105よりチョイ早い感じですが、急ではなく、わかりやすいので怖くはありません。
制限速度+アルファ程度なら、全く問題無いです。(まぁ、そんな速度域で問題あるタイヤは無いのでしょうが)

純正では高速走行時に何となくフロントが落ち着かないような、軽いような気がしてたのですが、それがあまりなかったように感じました。理由は不明です。思い込みなのでしょう。

寿命はこれからですがミシュランは長寿命と言われてるので期待してます。

サーキットを走ったり、クネクネ道をブンブン走る方には役不足でしょうが、まったりロングツーリング派には手頃な価格で必要にして十分良いタイヤだと思います。

UTQG表示でトラクションが純正V105よりワンランクダウンでしたので、ウェット時は前よりも止まりにくいと認識する必要があるようです。

出来れば設計が新しいPrimacy4でこのサイズが欲しいし、もちろんPilotSportも試してみたいので、それらへの期待を込めて評価は☆4つ

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-3
  • 4本縦溝で排水性は良さげです
  • UTQG表示 Tredwear:240 Traction:A Temperature:A
  • 2021/5購入で製造は2020年39週で、スペイン産でした
  • ザックリの初期値は7.0mmでした。忘れなければ(笑)、今後時折計って寿命評価したいと思います。
購入価格55,844 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※購入価格は4本分。ポイントバックで実質46,356円。1本あたり11,589円
レビュー履歴最新 (2021/07/22)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MICHELIN PRIMACY 3 195/50R16

4.57

MICHELIN PRIMACY 3 195/50R16

パーツレビュー件数:7件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MICHELIN / PRIMACY 3 205/45R17

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:28件

MICHELIN / PRIMACY 3 215/45R18

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:29件

MICHELIN / PRIMACY 3 215/60R16

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:10件

MICHELIN / PRIMACY 3 245/40R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

MICHELIN / PRIMACY 3 215/55R16

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:14件

MICHELIN / PRIMACY 3 225/50R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701

評価: ★★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW200R 205/50R15

評価: ★★★★

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701

評価: ★★★★★

DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15

評価: ★★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW280 195/50R16

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月23日 20:20
老舗のミシュランタイヤ、気になります。

一年後、耐久性などレポート期待しております♪



コメントへの返答
2021年5月23日 20:43
ラジャ(^O^)!

レポート忘れても車検で点検されるから、残り溝は測定されます(笑)

プロフィール

「@大十朗 さん、
おはようございます。
はい、世界一大きいがキャッチフレーズです。が、あれは無理(笑)
あんこは程よい甘さで良かったですね(^^)」
何シテル?   06/09 07:05
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation